【部品ねらいの連続発生!】
■状況
4月3日から4月5日にかけて、蟹江町地内でナンバープレートが盗まれる部品ねらい被害が3件連続発生しています。
■対策
ナンバープレートに盗難防止ネジを取り付けましょう。
明るく管理された駐車場にとめましょう。
不審者を見た方は、警察に通報して下さい。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
Tag Archives: 海部郡蟹江町
海部郡蟹江町
【家族の友人を名乗る人物による詐欺被害に注意!】
■発生日時
4月2日(木)午後4時頃
■発生場所
蟹江町地内
■状況
息子の友人を名乗る男が蟹江町地内の住宅を訪問し、「息子さんからの注文の品を持ってきた。本日は、工具の代金だけでもいいから支払ってほしい。」と虚偽の説明をし、工具を手渡し現金を要求した。
■男の特徴
男1名、60歳代くらい、身長160センチメートルくらい、体格中肉、上下黒っぽい服装
■対策
家族の友人や知人を名乗る人物であっても、現金を渡さないようにしましょう。
少しでも不審に思ったら、一人で悩まずに、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
【家族の知人を名乗る人物による、詐欺被害に注意!!】
■状況
3月3日午後5時頃、海部郡蟹江町今西二丁目地内の住宅に訪問した男が「息子さんから頼まれていた車の部品を持ってきた。3万6000円になる。」と虚偽の説明をして現金を要求した。
■男の特徴
年齢50歳くらい、身長170センチくらい、体格中肉、黒色の短髪、ジャンパー、ジーパン、マスク有、カゴに茶色のカバー付きの婦人用自転車に乗る。
■対策
家族の知り合いを名乗る人物であっても、現金を渡すことはしないようにしましょう。
少しでも不審と思ったときは、一人で悩まず、必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
■発生日時
2月25日(火)午後4時05分頃
■発生場所
海部郡蟹江町須成地内
■状況
女が下校中の男子児童に対して無言で木の棒を投げつけた
■対策
知らない人にはついて行かない。危ないと思ったら大声を出す。
■不審者等
女1名、年齢30から40歳位、茶髪、色不明の長袖上衣、色不明のジーパン
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
【侵入盗の被害多発!】
■状況
弥富市内・蟹江町内では、侵入盗被害が多発しています。
一般住宅の他、飲食店や店舗事務所等においても被害が発生しています。
■手口
窓ガラス割り、ドアのこじ開けによる手口
■対策
不在時は施錠を確実にしましょう。
室内に現金を保管しないようにしましょう。
補助錠、防犯フィルム、防犯カメラ等を活用して防犯力アップ!
三連休を前に『できることから一つずつ!』施錠プラスワンの対策をして、被害を防ぎましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
■状況
本日パソコンに「解除するにはこの番号にかけて」との表示が突然現れ、驚いた男性がお金をだまし取られそうになる「サポート詐欺」未遂事案が発生しました。
■対策
その他に「ウイルスが見つかりました」という画面が出ることもあります。
パソコンにこのような画面が出ても、落ち着いて家族、友人、警察に相談してください。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
■発生日時
1月15日(水)午後9時20分頃
■発生場所
愛知県海部郡蟹江町宝3丁目地内
■状況
自転車に乗車した男が駅から徒歩で帰宅途中の女性の後をつけ回した
■不審者等
男1名、20歳くらい、黒髪短髪、眼鏡有、上衣白色ウインドブレーカー、下衣黒色ウインドブレーカー、色不明の婦人用自転車に乗車
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
■発生日時
12月21日(土)午後0時頃
■発生場所
海部郡蟹江町学戸地内の路上
■状況
自転車に乗った男が通行中の女性に対してわいせつな言葉をかけた
■不審者等
男1名、年齢20から30代くらい、黒髪短髪、体格やせ型、ベージュ色のズボン姿
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
■自転車の交通事故が多発
■蟹江警察署管内では、交通事故が多発しています。その中でも自転車乗車中の交通事故が多発しています。自転車に乗車する際は、交通ルールを守り、ヘルメットを着用しましょう。また、夕暮れ時間帯が早くなっています。明るい服装で反射材も活用してください。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
海部郡蟹江町
■状況
11月25日、蟹江町内で銀行員を名乗る人物から「あなたのクレジットカードが作られ、お金がおろされている。」「東京の警察に被害届を出して下さい。」「クレジットカードは保険証のコピーで作られた。」「被害を出したら銀行のサイバー係へ連絡して下さい。」との不審電話がかかってきています。
■対策
・不審な電話がかかってきたら、一人で判断せず家族や警察に相談しましょう。
・銀行や警察等に連絡する時は、相手に言われた番号でなく自分で調べた番号にかけましょう。
・犯人と直接話さないために、在宅時でも「留守番電話」の設定をして下さい。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110