稲沢市

■発生日時
1月26日(金)午前7時48分頃
■発生場所
稲沢市天池西町地内
■状況
信号のない交差点において普通自動車と原動機付自転車が衝突し、原動機付自転車を運転していた40歳代男性が死亡
●交差点を右左折するときは交差道路の安全をしっかりと確認しましょう

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(1月14日から1月20日まで)の主な犯罪発生状況
■結果
先週の犯罪発生は12件(※数値は暫定値)でした。
主なものとして、出店荒し1件(千代田)、侵入窃盗(空き家)1件(祖父江)、オートバイ盗1件(小正)、自転車盗3件(下津、小正、稲沢)、部品ねらい1件(千代田)でした。
その他は、職場ねらい、万引き等でした。
■対策
・出店荒しと侵入窃盗(空き家)被害は、いずれもガラスが割られ侵入されています。
・確実な施錠に加え、防犯フィルムや補助錠を活用して下さい。
・不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報して下さい。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

還付金詐欺被害の発生!
■状況
1月15日午後0時頃、稲沢市にお住まいの方の自宅電話に、「年金を多く払い続けている。」「その分の還付手続きをやっていない。」「ATMへ行って手続きをしてもらう必要がある。」などと電話があり、相手の言われるがまま振り込んでしまいお金を騙し取られる被害が発生しました。
■騙られた身分
・年金保険センター
■対策
・同様の電話があった場合は、詐欺電話です。
・みんなで情報共有し特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(1月7日~1月12日まで)の主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は16件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
忍込み1件(大里西)、自転車盗7件(稲沢4件、小正、祖父江、下津)、部品ねらい1件(大里東)
その他、万引き、工事場ねらい等が発生しています。
■対策
・自転車盗被害の内4件が、マンションや民家の駐輪場から盗まれています。
・さらに、同被害の内4件が、無施錠の状態で盗まれています。
・確実な施錠はもちろん、ワイヤー錠等を活用し、ツーロックを徹底してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
1月12日(金)午前3時55分頃
■発生場所
稲沢市一色森山町地内
■状況
普通自動二輪車と大型貨物自動車が衝突し、普通自動二輪車を運転していた30歳代男性が死亡
●通り慣れた道路でも、油断しないようにしましょう
●安全な速度で進行しましょう

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(12月31日~1月6日まで)の主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は13件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
侵入窃盗その他2件(祖父江)、自転車盗2件(稲沢、小正)、工事場ねらい1件(大里東)
でした。
その他は、置引き、器物損壊等でした。
■対策
・人目のない空き家は窃盗や不法侵入、放火などの危険があります。
・空き家をきれいに維持管理して「定期的に人が来ている」と思わせることが大切です。
・無施錠の自転車が狙われています!自転車をとめる際は、必ずカギをかけましょう!
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■日時・場所
 1月10日(水)午後2時から
 稲沢市天池五反田町1番地 アピタ稲沢店B館イベント広場(ユニクロさん前)
■内容
 稲沢市出身の元中日ドラゴンズ伊藤準規氏を一日警察署長に委嘱して、110番通報の適正利用に関する広報イベントを行います。
 当日は伊藤氏による110番通報に関するトークと模擬110番通報、広報チラシの配布を行います。 
 皆様の来場をお待ちしております。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
1月7日午後1時頃、稲沢市にお住まいの方の携帯電話に電子音声で「お金が支払われていない。納めてください。訴訟に移ります」などと特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・国際電話による特殊詐欺が多発しています。
・同様の内容の電話があった場合は、詐欺を疑ってください。
・みんなで情報共有し特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(12月24日~30日まで)の主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は13件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
自転車盗4件(稲沢2件、小正2件)、部品ねらい1件(千代田)、自販機ねらい1件(明治)
でした。
その他は、器物損壊等でした。
■対策
・無施錠自転車の被害が多発しています。
・防犯の基本は「鍵かけ」です。短時間でも、自転車から離れるときは鍵をかけましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■年末年始における侵入盗被害対策のお願い!
■状況 
 12月に入り、稲沢市内では空き巣や忍び込みなどの侵入盗被害が多発しています。間もなく年末年始の長期休暇を迎えますが、帰省や旅行で、留守にする家が多くなり、侵入盗被害が懸念されます。
■対策
 ・家を出る前に必ず施錠をしてください。
 ・防犯フィルムや補助錠を活用し防犯力を高めてください。
 ・シャッターや雨戸も確実に閉めてください。
 ・外出の際、リアルタイムでSNSに投稿しないでください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110