春日井市

■発生日時
3月1日(水)午前9時20分頃
■発生場所
春日井市西本町1丁目地内
■状況
男が、信号待ちしていた女子生徒の後方から近づき追い抜きざまにスカートをめくった
■不審者等
男1名、40歳位、中肉、黒っぽい長袖、黒っぽいズボン、黒色キャップ帽

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
2月28日(火)午前1時15分頃
■発生場所
春日井市高座台2丁目地内
■状況
男が深夜、帰宅途中の女性の背後から近づき押し倒した
■不審者等
男1名、30歳位、身長170センチ位、中肉、黄土色ジャンバー

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
2月27日(月)午前8時40分頃
■発生場所
春日井市高森台9丁目地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、50から60歳位、身長165から170センチ位、上下黒っぽいウインドブレーカー、黒色ニット帽、黒縁メガネ

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
2月27日、春日井市内の高齢者方に市役所職員を名乗る還付金詐欺の前兆電話がかかってきています!!
犯人は「医療費の還付金があります。スーパー等の無人ATMへ行ってください。」と指示しています。
■対策
★電話で「還付金」「ATM」の言葉を聞いたら詐欺です。ATMで還付金は戻りません。
★市役所や警察から電話がかかってきても一度電話を切り本当かどうか確認しましょう。
★犯人と直接電話をしないよう自宅の電話を常時留守番電話に設定しましょう。
★スーパー等のATMコーナーで携帯電話で電話しながらATMを操作している人を見かけたら詐欺を疑い声を掛けて下さい。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
2月24日から2月26日にかけて、事務所荒しが連続7件発生!(細木町で5件、町田町、森山田町でそれぞれ1件)
ドアが壊されたり、窓ガラスが割られて侵入されています。
■対策
・ドアや窓には警報装置、補助錠、防犯フィルム等の防犯対策をしましょう。
・防犯カメラ、センサーライト等を取り付け、機械警備の導入等の対策をしましょう。
・夜間、休日等には事務所内に現金を保管しないようにしましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
2月24日(金)午後5時40分頃
■発生場所
春日井市坂下町2丁目地内
■状況
男2名が車から降り、女子生徒に対して「お嬢さん」と声をかけた。
■不審者等
男2人、いずれも20歳代 身長170センチメートル位、中肉、黒髪、上下黒っぽい服装

不審者に遭遇したら大声で助けを求めましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
2月23日、空き巣被害(白山町8丁目地内)、空き巣未遂(白山町5丁目地内)が連続2件発生しています!2件とも無施錠の窓から侵入されています!
またその他にも味美町2丁目地内では住宅へ入られそうになる被害も発生しています!
■対策
★短時間の外出でも必ず鍵を掛けましょう。
★不在を悟られないよう出かける際は部屋の電気をつけたままにしましょう。
★侵入に時間をかけさせる(補助錠等を取り付ける)、自宅周辺を明るくする(センサーライト等の活用)、音で威嚇する(警報機等の活用)、地域の目(地域の連携の強化)を心掛け、不審者や不審車両を見かけた際はすぐに110番通報してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
春日井市内において、「お金を受け取るための手数料。」等と言いお金をだまし取る架空請求詐欺が発生しました!!
■対策
「お金がもらえる」「楽して儲かる」等のキーワードに注意しましょう!
お金を振り込む前に家族や警察に相談しましょう!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
2月21日(火)午前1時50分頃
■発生場所
春日井市追進町1丁目地内
■状況
自転車と軽四乗用車が衝突し、80歳代男性が死亡
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■安心して暮らせる安全な愛知県を!
ハイビームを積極的に活用し、進路や周囲の状況を確かめましょう

春日井市

■状況
2月19日夕方から夜にかけて、空き巣被害が連続4件(大手町3丁目、細木町2丁目、勝川町8丁目、前並町1丁目)発生!侵入方法は、窓からの侵入が3件でいずれも窓ガラスを割られており、玄関ドアからの侵入はバールでこじ開けられています。
■対策
★不在を悟られないよう、出かける際は部屋の電気をつけたままにしましょう!
★侵入に時間をかけさせる(補助錠等を取り付ける)、自宅周辺を明るくする(センサーライト等の活用)、音で威嚇する(警報機等の活用)、地域の目(地域の連携強化)を心掛け、不審者を見かけた際は、すぐに110番通報してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110