■発生日時
2月17日(金)午後5時頃
■発生場所
春日井市藤山台地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒の肩に腕をまわし抱き寄せた
■不審者等
男1名、30代後半、175センチ位、やせ型、黒色短髪、水色ジャンパー、ジーンズ
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
2月17日(金)午後5時頃
■発生場所
春日井市藤山台地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒の肩に腕をまわし抱き寄せた
■不審者等
男1名、30代後半、175センチ位、やせ型、黒色短髪、水色ジャンパー、ジーンズ
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
依然県下一斉特殊詐欺多発警報発令中です!県下ではオレオレ詐欺の電話が多発しています。息子さんを名乗る電話では、「株で損した」等と言い、警察官を名乗る電話では、「詐欺グループを捕まえた」等と言い現金をだまし取ろうとします。また百貨店従業員を名乗る電話では、「カードが偽造されている」等と言いキャッシュカードをだまし取ります。春日井市内では最近百貨店従業員を名乗る電話が多発しています!
■対策
★息子さんや警察官を名乗る者から電話があっても、一度電話を切り本当かどうか息子さんや警察署に電話して確認しましょう。
★金融機関職員がキャッシュカードを自宅に取りにくることはありません。第三者には絶対にキャッシュカードは渡さない。
★不審な電話を受けた際は、家族や警察に相談してください。
~STOP特殊詐欺~
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
県下一斉特殊詐欺多発警報の発令!県下ではオレオレ詐欺の電話が多発しています。息子さんを名乗る電話では、「株で損した」等と言い、警察官を名乗る電話では、「詐欺グループを捕まえた」等と言い現金をだまし取ろうとします。また百貨店従業員を名乗る電話では、「カードが偽造されている」等と言いキャッシュカードをだまし取ります。春日井市内では最近百貨店従業員を名乗る電話が多発しています!
■対策
★息子さんや警察官を名乗る者から電話があっても、一度電話を切り本当かどうか息子さんや警察署に電話して確認しましょう。
★金融機関職員がキャッシュカードを自宅に取りにくることはありません。第三者には絶対にキャッシュカードは渡さない。
★不審な電話を受けた際は、家族や警察に相談してください。
~STOP特殊詐欺~
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
2月15日(水)午後6時40分頃
■発生場所
春日井市牛山町地内
■状況
男が通行中の女性に対して追い越しざまに女性の身体に触れた
■不審者等
男1名、30歳代、身長160センチメートルくらい、体格中肉、黒っぽいジャンパー、青色作業ズボン、赤色自転車に乗車
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
春日井警察署業務体験(キャリアセミナー)の開催
警察署に来て、警察の仕事を直接見て、現場の警察官から生の声を聞いて、実際に警察の業務を体験できます。
1 開催日時
平成29年3月2日(木) 午後2時から午後4時頃まで
(受付開始 午後1時30分)
2 場所
愛知県春日井警察署(春日井市八田町2丁目43番地1)
3 内容
(1)白バイ、パトカーの見学、乗車
(2)指紋採取体験
(3)警察官との懇談 など
4 参加資格
昭和62年4月2日以降に生まれた方
5 申込方法
春日井警察署 警務課(0568-56-0110)まで電話連絡してください。
※定員(約30名)になり次第、受付を終了します。
6 問い合わせ先
ご不明な点は、春日井警察署 警務課(0568-56-0110)までお問い合わせください。
■発生日時
2月14日(火)午後3時50分頃
■発生場所
春日井市八田町7丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の児童を走って追いかけた
■不審者等
男1名、30歳から40歳くらい、175センチくらい、黒色パーカーでフードを被る、黒色ズボン、黒色サングラス、白色マスク、黒色傘をさす
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■百貨店従業員を騙るオレオレ詐欺に注意!
2月13日、春日井市内では百貨店従業員を騙る不振な電話が多数確認されています。
その手口は、名古屋市内の百貨店従業員を騙る男から、
「クレジットカードが使用されたかもしれません。春日井警察署から連絡があると思います」
などと連絡があり、すぐに春日井署警察官を騙る男から、
「クレジットカードが使われた可能性があるため、確認したいので自宅を訪問したい」
と話して、オレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■防犯対策
・第三者には絶対にキャッシュカードなどは渡さない
・不審な電話を受けた際は、家族や警察に相談して下さい
~STOP!特殊詐欺~
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
2月11日(土)午前11時30分頃
■発生場所
春日井市高森台7丁目地内
■状況
男が児童らに対して、モデルガンを打った
■不審者等
男1名、黒色パーカー(袖に赤色ライン)、サングラス、黒色マスク
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
2月4日から10日にかけて、空き巣被害4件(春日井市上条町9丁目、下条町1丁目、小野町4丁目、白山町8丁目)忍込み被害3件(白山町2丁目で2件、大手田酉町2丁目)が発生しました。
空き巣の侵入方法は勝手口をバールでこじ開けられており、忍込みの侵入方法は無施錠の掃き出し窓や勝手口から侵入されています。
■対策
(空き巣)
★短時間の外出でも必ず鍵を掛けましょう。
★不在を悟られないよう出かける際は部屋の電気をつけたままにしましょう。
(忍込み)
★忍込みは犯人と遭遇するおそれのある大変危険な犯罪です。就寝前に必ず戸締りを確認しましょう。
(共通)
★防犯4原則
・侵入に時間をかけさせる、自宅周辺を明るくする(センサーライト等の活用)、音で威嚇する(警報機等の活用)、地域の目(地域の連携強化)を心掛け、補助錠や防犯センサーなどを取り付ける対策をしましょう!
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
2月9日(木)午後7時34分頃
■発生場所
春日井市出川町5丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子学生に対しすれ違い様に体を触った
■不審者等
男1名、170センチ位、20から30代、中肉、全体的に黒っぽい服装、白色ニット帽
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110