■状況
12月17日(日)春日井市白山町2丁目、出川町7丁目、町田町1丁目地内において空き巣被害が発生しました。
■対策
・窓ガラスのカギは二重ロック、補助錠、CP建物部品を活用し侵入盗対策をしましょう。
・いずれも家人が不在中に掃出窓のガラスを割る等により侵入し、現金、貴金属が盗まれました。
・年末年始はドロボウ被害の多発が懸念されます。カギ掛けだけでなく複数の防犯対策をしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■状況
12月17日(日)春日井市白山町2丁目、出川町7丁目、町田町1丁目地内において空き巣被害が発生しました。
■対策
・窓ガラスのカギは二重ロック、補助錠、CP建物部品を活用し侵入盗対策をしましょう。
・いずれも家人が不在中に掃出窓のガラスを割る等により侵入し、現金、貴金属が盗まれました。
・年末年始はドロボウ被害の多発が懸念されます。カギ掛けだけでなく複数の防犯対策をしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
12月16日(土)午後5時15分頃、春日井市鳥居松町地内の高齢者宅に大型量販店を騙り「あなたのカードを使おうとしている人がいた」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・慌てず、不審電話は家族や警察に相談してください。
・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないでください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
12月15日(金)午前7時55分頃
■発生場所
春日井市惣中町3丁目地内
■状況
男が登校中の女子児童に対して、「どこ行くの。やっほー。頑張ってね。」と声を掛けた。
■不審者等
男1名、徒歩、年齢50歳代から60歳代位、身長160センチメートルから170センチメートル位、体格やせ型、上衣黒色フード付きコート、下衣黒色ズボン、口ひげあり
■対策
・不審者を見たら、近くのコンビニや商店に逃げ込み、助けを求めましょう
・防犯ブザーを持ち歩き、すぐに鳴らせる位置につけましょう
・スマートフォンアプリ「アイチポリス」には、各種犯罪情報が掲載されているので、ダウンロードして活用願います
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
侵入盗被害の発生
■状況
12月14日(木)午後11時頃から12月15日(金)午前7時45分頃までの間に春日井市勝川町6丁目地内において侵入盗被害が発生しました。
犯人はバール様の工具で住宅1階の引き戸をこじ開けて侵入しています。
■対策
防犯性能の高いCP建物部品を活用しましょう。
自宅に多額現金を保管しないようにしましょう。
SNSで不在がわかる内容を配信しないようにしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
12月14日(木)午前11時頃、春日井市神領町2丁目、岩野町1丁目地内において春日井市役所保険課を騙り「医療費の還付金があります」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・銀行名や口座番号、暗証番号は他人に教えないでください。
・ATMで還付金手続きはできません。
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・慌てず、家族や警察に相談してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★自転車盗多発★
■状況
12月12日(火)、春日井市内の駐輪場等で自転車盗被害を3件認知しました。
■対策
・春日井市では、昨年の被害を大幅に上回る自転車盗被害が発生しています。
・短時間であっても自転車から離れる際は、必ず鍵をかけましょう。
・ワイヤー錠等を活用して複数の鍵をかける「ツーロック」で被害を防ぎましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内
■日時・場所
☆令和5年12月11日(月)午後1時から午後4時まで
☆春日井市中央台2丁目1番地8 春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場
■内容
☆春日井東部地域安全・安心センターの協力により、国産自動車(普通・軽四)のナンバープレートに無料で盗難防止ネジを取付けます。
☆市内でナンバープレート盗難が発生しています。この機会にぜひ盗難防止ネジを取付けましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★自動車盗の発生★
■状況
12月6日(水)午後6時頃から12月7日(木)午前7時45分頃にかけて、春日井市高座台2丁目地内でトヨタランドクルーザープラドが盗まれる自動車盗被害が発生しました。
■対策
・追加のイモビライザー、ハンドル固定装置、タイヤロックを活用しましょう。
・メーカー純正品の防犯用具と社外品の防犯用具を組み合わせましょう。
・車の対策の他、駐車場に防犯カメラやセンサーライト等を設置しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
12月6日(水)午後8時頃
■発生場所
春日井市町屋町地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢40歳から50歳くらい、170センチメートルくらい、中肉、黒色ジャンパー、青色っぽいズボン、眼鏡マスクなし
■対策
不審者を見たら安全を確保した上で110番通報しましょう。
スマートフォンアプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能のほか、各種犯罪情報が掲載されていますので、ダウンロードして活用してください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★携帯電話に直接電話をかけてくる詐欺電話に注意!!★
■状況
12月5日(火)午後2時50分頃、春日井市若草通5丁目地内の高齢者の携帯電話に電話会社を名乗る男から、「料金未払いがあるため電話が使えなくなる。預金残高はいくらありますか。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・「料金未払い」と言われたら、詐欺を疑いましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110