■状況
2月25日、長久手市香桶、仏が根地内において警察官を騙り「あなたのキャッシュカードを持っている人物を警察署で調べている」等とのオレオレ詐欺の前兆電話が発生しています。
■対策
自宅の固定電話を留守番電話設定にして、犯人と直接話さない対策をしましょう。
不審な電話がかかってきた際は、一度電話を切って、家族や友人に相談をしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
2月25日、長久手市香桶、仏が根地内において警察官を騙り「あなたのキャッシュカードを持っている人物を警察署で調べている」等とのオレオレ詐欺の前兆電話が発生しています。
■対策
自宅の固定電話を留守番電話設定にして、犯人と直接話さない対策をしましょう。
不審な電話がかかってきた際は、一度電話を切って、家族や友人に相談をしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
2月16日、長久手市岩作高山地内において空き巣被害が発生しました。
■対策
・窓には補助錠を設置しましょう。
・防犯ガラス、警報装置等の防犯器具を活用しましょう。
・出掛ける時は、わずかな時間でも必ずカギをかけ、夜間等は在宅中も施錠しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
令和2年2月13日午前9時30分頃から午前10時頃までの間
■場所
長久手市長配、杁ヶ池地内
■状況
愛知県警を騙った男から「窃盗犯を捕まえたら、あなたのキャッシュカードが見つかりました」等との前兆電話がありました。
■対策
・県下では警察官を騙って、キャッシュカードを騙し取る手口が多数発生しています。
・警察官がキャッシュカードの暗証番号等を聞くことは絶対にありません。
・公的機関から連絡があった時は、一旦電話を切って代表電話に掛けなおす等して確認しましょう。
・近所の方にも注意を呼びかけてください。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
2月12日、長久手市戸田谷、東狭間、城屋敷地内において、愛知県警を騙り「外国人を捕まえたら、キャッシュカードが見つかった」等との特殊詐欺の前兆電話が多数かかっています。
■対策
・県下では警察官を騙って、キャッシュカードを騙し取る手口が多数発生しています。
・警察官がキャッシュカードの暗証番号等を聞くことは絶対にありません。
・公的機関から連絡があった時は、一旦電話を切って代表電話に掛けなおす等して確認しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
2月3日(月)午後8時15分頃、長久手市坊の後地内でひったくり事案が発生しました。
■対策
バッグ、バイク、バックに注意しましょう。
常に「ひったくり被害に遭うかもしれない」と意識するようにしましょう。
■被疑者等
男1名、170センチメートル位、中肉、黒色長そでパーカー、黒色長ズボン、運動靴、黒縁メガネ、走って逃走
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
2月2日(日)午前6時00分頃
■発生場所
長久手市熊田地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、40~50歳、165~170cm、体格普通、暗めの色の半袖Tシャツ、白っぽいハット帽、色不明クラッチバッグ
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
1月28日(火)午後10時20分頃
■発生場所
長久手市杁ヶ池地内
■状況
男が帰宅途中の女性に抱き付いた
■不審者等
男1名、20歳位、165センチ位、やせ、茶髪、黒ニット帽、黒ウインドブレーカー、長ズボン、黒手袋
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
1月26日から27日にかけて、長久手市岩作平地地内において出店荒し被害が発生しました。
■対策
夜間、店舗に現金や貴重品を保管しないようにしましょう。
防犯カメラやセンサーライトを活用すると共に出入口や窓には、補助錠、警報器を設置する等の複数の防犯対策をしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
1月26日(日)午前3時45分頃
■発生場所
長久手市長配2丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30代後半、170センチ位、体格細身、黒色短髪、黒色長袖
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
12月13日(金)午後10時頃
■発生場所
長久手市作田1丁目地内
■状況
男が通行中の女性の後をつけた
■不審者等
男1名、40代位、身長175cm位、小太り、黒髪はげ頭、上下黒色スーツ
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110