名古屋市港区

■発生日時
11月28日(木)午後2時40分頃
■発生場所
港区津金1丁目地内
■状況
男が集団下校中の児童らにスマートフォンのようなものを向けた
■不審者等
男1名、40代から50代、黒色キャップ帽、長袖服、黒色長袖服
■不審者対策「NKツー」「みちくさ」の説明は、動画でも配信しています。
 https://youtu.be/azPJAEAi_GA
■不審者から身を守る合言葉「NKツー(エヌ・ケー・ツー)」※港署考案
「N」・・・逃げる(Nigeru)
不審者から逃げて安全な場所に避難しましょう!
「K」・・・隠れる(Kakureru)
身の安全を守るため不審者から隠れましょう!
「ツー」・・・通報する(ツーホーする)
不審者から逃げて安全な場所に隠れたら110番通報しましょう!
■不審者には「みちくさ」(※港署考案)の特徴があります。
「み」・・・見つめてくる
「ち」・・・近づいてくる
「く」・・・くっついてくる
「さ」・・・触ってくる
「みちくさ」に当てはまる不審者に遭遇した場合は、NKツー(エヌ・ケー・ツー)!
■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

碧南市

■状況
 11月28日(木)午後0時35分頃、碧南市入船町地内の高齢者の自宅電話に、息子を名乗る男から「風邪をこじらせて病院にいる。財布と携帯を洗濯機で洗ってしまった」などと電話がありました。相手の声が息子とは違ったことから、高齢者が「うちの電話じゃないよ」と言うと、電話が切れました。これは詐欺の電話です。
■対策
自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話設定に設定しましょう。
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

名古屋市守山区

※還付金詐欺のニセ電話発生!!※
■状況
11月28日午前11時50分頃、守山区中新地内居住の方の固定電話に区役所職員を騙る男から「保険関係で電話した」等と電話がありました。住人の方が「なんの用か」と伝えたところ電話が切れたため被害には遭いませんでした。もし電話の指示に従っていたら、電話の相手から個人情報を聞き出されたり、還付金を受け取る名目で現金やキャッシュカード、クレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうとします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市中区

自動音声ガイダンスのサギ電話に注意!
~身に覚えのない話はサギを疑って~
 11月28日午前9時20分頃、中区新栄2丁目地内にお住まいの方の自宅固定電話に、知らない携帯電話番号から電話があり、電話に出ると自動音声ガイダンスで「第三者の通報で、お使いの番号が使用できなくなります」「詳しくは「1」を押して」などと流れました。電話を受けられた方は不審に思い、電話を切ったことから被害に遭うことはありませんでした。
 中区新栄2丁目地内で、この他にも複数件同様のサギ電話がかかってきており、携帯電話にかかってくることもありますので注意してください。
■対策
・自動音声ガイダンスの指示通りにすると、サギ犯人に電話がつながり、「未納料金がある」などと現金振込や電子マネーを請求されるおそれがありますので、注意してください。
・知らない電話番号や番号非通知の電話には出ないようにしましょう。
・固定電話は常時留守番電話設定にし、相手が分かってから電話に出るようにしましょう。
・「警告機能」や「録音機能」などが付いた「被害防止機能付き電話機」への交換を検討しましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

蒲郡市

★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!
■状況
 11月28日午前9時19分頃、蒲郡市内に住む高齢者の携帯電話に、国際電話の番号から、総務省を名乗る自動音声で「数時間後に電話が止まります。問い合わせがある場合は1を押してください。」等との特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
 この手口は、自動音声に従いボタンを押すと、詐欺の犯人に電話が繋がり、現金等をだまし取られる手口です。
■対策
・国際電話や知らない電話番号には出ないようにしましょう
・電話の相手が公的機関を名乗ってもすぐに信用せず、いったん電話を切ってから自分 で調べた電話番号にかけ、確認しましょう
・慌てて1人で判断せず、家族や親しい人に相談しましょう

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

岡崎市

★不審な訪問業者に注意!
■状況
11月27日、岡崎市内の一軒家に「以前に外壁の修理を担当した者です。年数が経ったので訪問したい」等と連絡があり、11月28日、男3人が来訪し「外壁にヒビがある。床下も確認する」と言い勝手に作業を始めたが、会社名を名乗らず、正規のメンテナンス業者ではないことを家人に悟られると、立ち去っていったもの。
■対策
・外壁や屋根の点検をうたい、飛び込み営業を行う悪質業者の訪問に注意してください。
・不要な工事や点検の契約を安易に結ばないようにしましょう。
・侵入盗の下見など、他の犯罪に関わるおそれもあります。相手の身分を確認し、安易に自宅に招き入れないようにしましょう。
・何度言っても帰らないときは、警察に通報してください。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

江南市

■状況
 11月27日から11月28日にかけて、江南市草井町地内の高齢者方に、息子をかたる男から、投資トラブルに巻き込まれ、逮捕されないためには保証金が必要であるといった電話がありました。
 その後、自宅に弁護士をかたる男が現れたため現金を手渡し、お金をだまし取られる被害が発生しました。

■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能があれば活用しましょう。
・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦切って家族や警察に相談しましょう。
・家に不審な電話が架かっていないか、家族に確認しましょう。
・ご家族、ご近所で声をかけあって、被害を防止しましょう。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

弥富市

■状況
11月28日、弥富市内の固定電話に息子や孫を名乗る男から「熱が出て、声がおかしくなった」「携帯電話を水没させてしまったから今から言う電話番号に電話してほしい」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・留守番電話設定にして不審な電話に出ないようにしましょう。
・不審な電話は一旦切り、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

名古屋市南区

~音声ガイダンスの詐欺前兆電話に注意~
■状況
11月28(木)、南区内のご家庭に「170」から始まる番号から音声ガイダンスで電話通信会社を騙り「この電話は2時間後に通信が出来なくなる。1番のボタンを押してください」等とガイダンスが流れ、「1番」のボタンを押したところ、カスタマーサービスを騙る男が出て「あなたが新宿の電話ショップで契約した携帯電話が不正利用されている」等と言われ、警視庁捜査二課の中村を名乗る男に電話を代わり「これは詐欺事件に関するので、絶対に家の人に言わないでください」等と言われ、個人情報を聞かれ、区民の携帯電話にLINEの友達申請があった詐欺の前兆電話がありました。
■対策  
○音声ガイダンスは詐欺を疑ってください。
○警察がLINEを使って連絡をとりません。
○知らない番号は応答しないでください。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市熱田区

区役所職員を名乗る不審な電話に注意!

■状況
11月28日(木)午前中、熱田区居住の高齢者宅に、区役所職員を名乗る男から「2万円の還付金があるのですが、緑色の封筒が届いていませんか。封筒がなければマイナンバーカード、通帳、キャッシュカード、印鑑を持って銀行に行ってください」という詐欺の前兆電話がありました。

■対策
〇犯人は区役所職員、銀行員、警察官等と言って電話を掛けてきます。
〇電話で、「還付金」「キャッシュカード」等のキーワードが出たら詐欺を疑ってください。
〇自宅の固定電話は在宅中でも常に留守番電話設定にして、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
〇被害防止機能付き電話機を活用するのも効果的です。
〇不審な電話は一度電話を切り、家族や警察に相談してください。
〇携帯電話にも特殊詐欺の前兆電話は掛かってきます。
〇最近国際電話による電話詐欺が増えています。
〇国際電話の発着信を無料で休止することができます。
問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター0120‐210-364(平日A9~P5まで)

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110