稲沢市

稲沢市内の先週(11月17日~23日まで)の主な犯罪発生状況
■発生状況
先週の犯罪発生件数は、18件(※数値は暫定値)でした。
主なものとして
自転車盗9件(小正5件、下津2件、大里西、明治)、オートバイ盗1件(明治)、部品ねらい1件(千代田)
でした。
その他、工事場ねらい、万引き、詐欺等が発生しています。
■対策
・先週の犯罪発生件数のうち約半分が自転車盗でした。
・被害にあった自転車は、すべて無施錠の自転車でした。
・自転車も大切な財産です。自転車から離れるときは必ずカギをかけましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

名古屋市天白区

★天白区にサギの電話がかかっています。ATMで還付金の手続きはできません。★
■状況
11月28日(木)、天白区内において天白区役所の職員をかたる男から、「介護保険料を払い過ぎている。」等といった還付金名目の特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
自宅の固定電話は留守番電話設定にして、直接犯人と話さないようにしましょう。
不審な電話がかかってきたら、いったん電話を切って、家族、友人、警察などに相談しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

北設楽郡設楽町

特殊詐欺前兆電話に注意!
■状況
11月27日午後9時頃、設楽町のご家庭に、男から「コロナになった。人の携帯を借りてかけている。明日家にいるのか。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
設楽署管内では、他にも孫や役場職員をかたる詐欺の電話がかかってきています。
■対策
・常時留守番電話設定にする等、知らない人からの電話には対応しない
・疑問や不安を感じたら電話を切り、家族や警察に相談する

■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110

丹羽郡扶桑町

特殊詐欺の前兆電話発生!
■状況
11月27日午後8時頃、扶桑町大字南山名地内に居住する方の固定電話に、息子を騙り、「風邪を引いて熱もある、喉が痛い」等と詐欺の前兆電話かと思われる事案が発生しています。
■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。
留守番電話に設定すること。
不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。
警察では「騙されたふり作戦」への協力をお願いしています。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

豊橋市

特殊詐欺前兆電話の発生‼
■状況
27日午後7時56分頃、豊橋市内に住む高齢者の携帯電話機に、男から「電話料金が支払われていません。オペレーターにつなぎます。」といった架空請求の電話が掛かってきました。
これは特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・身に覚えのない請求は、特殊詐欺の前兆電話です。
・非通知や知らない番号、+から始まる国際電話からの電話には出ないようにしましょう。
・出てしまった場合は家族や警察に相談しましょう。
・「騙されたふり作戦」のご協力をお願いします。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

新城市

息子をかたる不審な電話にご注意を
■状況
本日午後7時頃、新城市内にお住まいの方の自宅の電話に、息子をかたる男から「病気になって病院に行かなければならない 病院に行ったらまた電話する」等との嘘の内容の不審な電話がかかってきました。
このような電話は詐欺や空き巣等の犯罪の前兆電話ですので注意してください。
新城市内では連日このような電話がかかってきています。
■対策
・電話の留守番電話設定、被害防止機能付き電話機の活用、国際電話番号からの着信を受けない申請をする等の犯人と話さない対策をしましょう。
・不審な電話や身に覚えのない請求があっても、一人で判断せず、電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・ご家族やご近所で、このような前兆電話が多発していることを情報共有してください。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110

名古屋市千種区

■発生日時
11月27日(水)午後5時30分頃
■発生場所
名古屋市千種区上野2丁目地内
■状況
赤色の自転車に乗った男が、ぶつぶつ独り言をいいながら、女子学生をジロジロと見る
■不審者等
男1名、細めの体型、灰色パーカーの服
■対策
〇「怖い」「おかしい」と感じた時は「すぐに走って逃げる」!
〇助けを呼ぶ時は「力一杯大声を出す」!
〇防犯ブザーは「簡単に手が届くところにつける」!
〇もし身体をつかまれたら「全力でジタバタ暴れて抵抗する」!
〇不審者を見たら、即110番!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

春日井市

■発生日時
11月27日(水)午後5時30分頃
■発生場所
春日井市高蔵寺町北4丁目地内の路上
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒に対して「私は女の子に話したくなる病気なのです」などと声をかけた
■不審者等
男1名、40歳代、身長175cmくらい、体格がっちり、黒色短髪、色不明のボーダー服、色不明のリュックサック、首にヘルプマークを掛ける
■対策
身に危険を感じた際は大声を出して安全な場所へ避難しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

名古屋市南区

~不審な訪問に注意~
■状況
11月27日(水)午後5時頃、南区内のお宅に作業着姿の20~30代位の二人組の男が来て「私たちはあの通り沿いで家を建てている。交通に関してクレームが来たので1軒1軒回っている」と話した後に「実は、私たちは外壁の工事会社の者で、家を建てている者ではない」等と話し、目的があいまいな男らが尋ねて来るといった不審な訪問がありました。
■対策
○侵入盗の下見をしている可能がありますので注意してください。
○インターフォンやドアチェーンを活用して家に入れないでください。
○きっぱりと「帰ってください」と断り、それでも居座られた場合は「警察に通報します」と業者に宣言して110番通報してください。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

蟹江警察署

■状況
本日、午後5時頃に蟹江町居住者の携帯電話にNTTファイナンスを騙る特殊詐欺の前兆電話が掛かって来ました。
■対策
不審な電話、非通知電話は対応しないようにしましょう。
困ったら、家族・警察に相談しましょう。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110