春日井市

■状況
10月23日から24日にかけて春日井市若草通5丁目、玉野台2丁目地内で自動車盗被害が2件連続発生!
★被害に遭った車は、マークツーとプリウスでいずれもトヨタ車が狙われています!
★自動車本体に有効なナンバープレート盗難防止ネジを取付けましょう!
★盗難防止ネジは、春日井署で24時間365日いつでも実費(普通車320円軽四420円)のみで取付けをしています!
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
10月24日、春日井市内の高齢者宅に息子を名乗るオレオレ詐欺の前兆電話が多発!
犯人は「会社のお金を使い込んでしまいお金が必要。」等と電話で話しています!
★犯人と直接話をしないよう自宅の電話を常時留守番電話に設定しましょう!
★息子からの電話でも慌てず一旦電話を切り必ず本人に確認しましょう!

★春日井署では市内の金融機関に高齢者の高額引出時における警察への全件通報を依頼しています。ご理解とご協力をお願いします。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
10月23日、春日井市内の高齢者宅に息子を名乗るオレオレ詐欺の前兆電話が多発!犯人は「風邪を引いてのどが痛い。携帯電話を会社に忘れてきた。」等と電話で話しています。
★犯人と直接話をしないよう自宅の電話を常時留守番電話に設定しましょう!
★息子からの電話でも慌てず、一旦電話を切り、必ず本人に確認しましょう!
★春日井署では市内の金融機関に高齢者の高額引出時における警察への全件通報を依頼しています。ご理解とご協力をお願いします。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
10月19日から22日にかけて春日井市石尾台、松本町、岩成台、東神明町、柏原町地内において車のボディーが傷つけられる器物損壊被害が5件発生!店舗の駐車場に駐車中の車が被害に遭っています。
この他、10月21日から22日にかけて春日井市内では部品ねらい、車上ねらい被害が計4件発生し、車に関する被害が多発しています。
★車に警報装置を取り付け、明るく見通しのよい場所に駐車しましょう!
★車から離れる際は車内に荷物などを置かないようにしましょう!
★春日井署ではナンバープレート盗難防止ネジを24時間365日いつでも取り付けをしています(自己負担額320円位)!
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
10月20日から21日にかけて事務所荒しが連続発生!!
追進町、長塚町、森山田町、御幸町地内で窓ガラスを割って侵入する被害が6件連続発生しています!
★事務所内に現金を置かないよう注意してください
★防犯カメラや防犯センサーを設置する等セキュリティ対策をお願いします
★店舗周辺をうろつく者を見かけたらすぐに110番してください
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
10月20日、春日井市内において市役所職員を名乗る還付金詐欺の前兆電話が多発!!
犯人は「医療費の還付金がある」と自宅に電話をかけた後、スーパー等のATMへ行くよう指示し、現金を振り込ませます
■対策
★電話で「還付金」「ATM」の言葉を聞いたら詐欺です!ATMで還付金は戻りません!
★犯人と直接電話しないよう自宅の電話を常時留守番電話に設定しましょう!
★スーパー等のATMコーナーで携帯電話で話しながらATMを操作している人を見かけたら、詐欺を疑い声を掛けてください!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
10月19日(水)午後9時15分頃
■発生場所
春日井市高森台10丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女性に後方から近づき無言で体を触った
■被疑者等
男1名、年齢は20歳から30歳位、中肉、白色半袖シャツ、黒色ズボン

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
10月19日(水)午後7時40分頃
■発生場所
春日井市岩成台10丁目地内
■状況
男が、帰宅中の女子学生に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、若い感じ、身長170センチ位、体格細身、暗めの色の長袖パーカー、色不明の長ズボン、黒色帽子着用
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
10月17日(月)午後0時頃
■発生場所
春日井市如意申町3丁目地内
■状況
男が、下校途中の女子生徒の後をつけた
■被疑者等
男1名、30から40歳位、170センチ位、中肉、髪の毛薄い、青色作業服
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■状況
10月15日(土)、JR高蔵寺駅周辺に駐輪していたスポーツタイプの自転車を盗まれる被害が2件連続発生!!2台とも高額なスポーツタイプの自転車です!!
★スポーツタイプの自転車は馬蹄錠等が無いためワイヤー錠で施錠していましたが切断されて被害にあっています!
★自転車をとめる時は明るく人目につき管理されているところにとめましょう!
★鍵は一つでも多く取り付けツーロックを心掛けるようにしましょう!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110