小牧市

■発生日時
9月21日(火)午後7時30分頃
■発生場所
小牧市大字岩崎地内
■状況
車から降りてきた男が女児に対して「どこに行くの、送って行ってあげようか」と声をかけた
■不審者等
男1名、50歳位、160cm位、小太り、頭に白色タオルを巻く、白系作業着、前歯が1本のみ

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

小牧市

■発生日時
9月19日(日)午後7時43分頃
■発生場所
小牧市久保一色地内
■状況
男が通行中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢50歳くらい、身長160センチくらい、中肉、野球帽、眼鏡、白色半袖シャツ、ベージュズボン、黒っぽい自転車乗車

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

小牧市

■発生日時
9月17日(金)午前8時50分頃
■発生場所
小牧市光ヶ丘5丁目地内
■状況
男が通学途中の女性に対して卑わいな言葉を言った
■不審者等
男1名、白色軽四トラック使用

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

小牧市

■発生日時
9月14日(火)午前8時10分頃
■発生場所
小牧市岩崎一丁目地内
■状況
男が通行中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢40歳くらい、身長170センチくらい、黒色短髪、白色シャツ、ベージュの長ズボン

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

小牧市

■発生日時
9月2日(木)午後3時30分頃
■発生場所
小牧市若草町地内
■状況
男が女子児童に対して「テレビ局ですが、写真撮らせて」と声を掛けた
■不審者等
男1名、年齢35から40歳くらい、身長175センチくらい、体格中肉、坊主頭、上衣赤色タンクトップ、下衣黒色ハーフズボン、肌が白い外国人風、白い自転車に乗車
■防犯対策
人通りの多い道を選ぶようにしましょう。
防犯ブザーを携行するようにしましょう。
複数人で行動するようにしましょう。
不審な人に声をかけられたら、すぐに逃げて大人の人に報告するよう子供に教えてあげましょう。

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

小牧市

特殊詐欺多発警報発令!
■状況
8月26日小牧市在住の方に小牧警察署の警察官を騙る男性から「窃盗グループを逮捕した。犯人が持っていた名簿にあなたの名前があった。預金通帳はお持ちですか」などと電話がありました。これは詐欺の予兆電話です。
■対策
☆犯人は警察、行政機関、金融機関を騙り電話をかけてきます。「キャッシュカードを預かります」「暗証番号を教えて下さい」と言われたら要注意!
☆犯人からの電話に出ないように常時留守番電話設定にしておきましょう
☆迷ったら一人で悩まず家族や警察に相談しましょう
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

小牧市

■発生日時
8月21日(土)午後6時15分頃
■発生場所
小牧市小松寺三丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女性に対して「ブラジャー、ブラジャー」と声をかけた
■不審者等
男1名、20歳代位、黒髪、白色Tシャツ

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

小牧市

■発生日時
8月18日(水)午前4時5分頃
■発生場所
小牧市多気中町地内の信号交差点
■状況
中型トラックと原付バイクが衝突し、50歳代男性が死亡
■小牧市内では今年1件目の死亡事故、交差点では必ず左右の安全確認
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

小牧市

特殊詐欺多発警報発令!
■状況
7月23日から24日にかけて小牧市在住の方に小牧警察署の警察官を騙る男性から「詐欺事件で犯人を捕まえた。あなたの通帳からお金が引き出された。通帳を確認して下さい」などと電話がありました。これは詐欺の予兆電話です。
■対策
☆犯人は警察、行政機関、金融機関を騙り電話をかけてきます。「キャッシュカードを預かります」「暗証番号を教えて下さい」と言われたら要注意!
☆犯人からの電話に出ないように常時留守番電話設定にしておきましょう
☆迷ったら一人で悩まず家族や警察に相談しましょう
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

小牧市

■状況
6月21日から6月22日にかけて、小牧市応時1丁目、同市中央4丁目、同市新町2丁目地内で空き巣被害が多発しています。
■対策
侵入盗の被害防止のために、補助錠を活用するなどして、出入口ドアや掃き出し窓等を二重ロックしましょう。
また、室内に現金等を置かないようにしてください。

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110