名古屋市昭和区

★お盆期間中の交通事故防止について
■昭和区内の交通事故発生状況
 昭和区内は令和6年1月から7月末までの間で、209件の人身事故が発生してます。
 前年と比べて約1.5倍の発生件数となっています。
 特に、自転車が関係する交通事故が増加しています。
■交通事故防止のポイント
 お盆期間中も猛暑が予想されています。暑さで漫然運転しないよう気を引き締めてください。
 また、レジャー等でお出かけの際は速度を控え、無理な追い抜き・追越しをせず、計画を立て時間にゆとりを持った安全運転に努めましょう。
 自転車を運転する際は、信号等の交通ルールを確実に守って、交通事故防止に努めてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

★連日止まらない詐欺の前兆電話に注意!!
■状況
8月12日(月)午前9時30分頃から午前10時10分頃にかけて、昭和区内に居住する方の固定電話に、電話通信事業者を名乗る者から「あなたの名義で契約された携帯電話が不正に利用されています」等と語る詐欺の前兆電話が複数ありました。
昭和区内では連日詐欺の前兆電話が確認されていますので注意してください。
■対策
〇自動音声ガイダンスを利用した特殊詐欺の前兆電話が急増しています!!
〇国際電話番号からの入電も多いため、【+1】や【+44】から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で接続を止めることができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

サギ電話がかかってきています!!「警察+LINE」はサギを疑って!!
■状況
8月10日(土)午後3時頃、昭和区長池町地内の居住者方の自宅固定電話に、総合通信局を名乗る女の声で「2時間以内に手続きをしないと電話を止めます。あなた名義で不正な契約があります。」と電話があった後、今度は電話を代わった警察官を名乗る男の声で、LINE登録を指示され、その後警察手帳の画像が送られてきて「このままだと詐欺の共犯者とみなされる」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇LINEで取調べや逮捕状を呈示されることは絶対にありません。
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しているので、+1や+44から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市名東区

警察+LINEは詐欺を疑って!!狙われています‼
■状況
8月9日(金)午後5時頃、名東区に居住する高齢者が車で移動中、携帯電話に警察を名乗る男から非通知で「カード詐欺に関与しているから取り調べをする」「あなたの無実を証明するためにはあなたのもっているお金を調べないといけない」「お金を調べるのでATMでお金をすべて振り込んで欲しい」「LINEで顔を見ながら話したいのでLINEのビデオ通話で話したい」などと電話がありました。
■対策
〇携帯電話への特殊詐欺の前兆電話が急増しています!!
〇非通知の電話番号からかかってきた場合は詐欺を疑ってください。
〇お金の話が出た場合は、一旦電話を切り家族などに相談してください。
〇知らない相手に安易に自分の個人情報を伝えないでください。
〇国際電話番号からの入電も多いため、【+1】や【+44】から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

昭和区は、連日サギ電話がかかってきています!!
■状況
8月9日(金)午前11時頃、昭和区広池町地内に居住する高齢者方に、通信事業者を名乗る者から、「契約した携帯電話の料金が未払いとなっている」「携帯電話は、大阪で契約されている」「本人確認のために生年月日を教えてほしい」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しているので、+1や+44から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で接続を止めることができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

警察+LINEは詐欺を疑って!!昭和区は狙われています‼
■状況
8月8日(木)午前10時頃、昭和区に居住する高齢者方の固定電話に、自動音声ガイダンスで「携帯電話の料金が未払い」といった内容のメッセージが流れ、メッセージの案内に従って、電話を操作するとカスタマーセンターを名乗る男に電話が繋がりました。カスタマーセンターを名乗る男は「あなた名義で携帯電話が不正に契約されている」「契約時にあなたの運転免許証で身分確認をしている」「警察の担当者とLINEで連絡を取り合ってほしいので、LINEのIDを教えてほしい」などと話してきました。高齢者の方がLINEのIDを教えると、大阪府警を名乗る男から連絡があり、「あなたを取り調べなくていけない」「通帳とキャッシュカードが必要」など話してきました。

■対策
〇自動音声ガイダンスを利用した特殊詐欺の前兆電話が急増しています!!
〇国際電話番号からの入電も多いため、【+1】や【+44】から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で接続を止めることができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

★自動音声ガイダンスによる詐欺の前兆電話に注意!!
■状況
8月7日(水)午前9時頃、昭和区内に居住する方の携帯電話に、自動音声ガイダンスで「携帯料金の未払いがあります」等といった内容のメッセージが流れる詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇自動音声ガイダンスを利用した特殊詐欺の前兆電話が急増しています!!
〇国際電話番号からの入電も多いため、【+1】や【+44】から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で接続を止めることができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

サギ電話がかかってきています!!
■状況
8月5日(月)午後5時30分頃、昭和区の居住者方に、孫を名乗る男から「財布や契約書が入っていたカバンがなくなった。取引先に迷惑がかかるのでお金を何とかしてくれないか」等とオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
○犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
○電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

空き巣被害が発生しました!!
■状況
8月5日(月)午後1時30分頃から午後2時35分頃までの間に、昭和区元宮町地内の民家において、家人が不在の間に玄関扉をこじ開けられて侵入され、室内にあったバッグ等が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・窓には防犯フィルムや補助錠、警報機等の防犯器具を設置し、玄関扉にはガードプレートを取り付けましょう。
・シャッターや雨戸を閉めると防犯効果が高まります。
・自宅内には必要以上の現金を保管しないようにしましょう。
・不審者、不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報をお願いします。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺被害の発生!!
■状況
8月5日(月)、昭和区において、警察官を名乗る男から「詐欺の犯人が捕まった。被害にあったカードとあなたの持っているカードが同じ番号なので、カードを持っていてはいけない。今から女性警察官にカードを取りに行かせる」等と電話があり、自宅を訪問した女にキャッシュカードを渡して騙し取られる詐欺の被害が発生しました。
■対策
〇他人に、キャッシュカードを渡さない!!
〇他人に、暗証番号を教えない!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110