■発生日時
1月17日(水)午後4時頃
■発生場所
新城市字中野地内
■状況
車から降りてきた男が帰宅途中の女子生徒の後をつけた
■不審者等
男1名、40~50歳位、165cm位、小太り、黒っぽいニット帽、色不明の車使用
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■発生日時
1月17日(水)午後4時頃
■発生場所
新城市字中野地内
■状況
車から降りてきた男が帰宅途中の女子生徒の後をつけた
■不審者等
男1名、40~50歳位、165cm位、小太り、黒っぽいニット帽、色不明の車使用
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■状況
12月中、新城市内において、「訴訟最終告知のお知らせ」などと記載された架空請求詐欺のハガキが多くの家庭に届けられています。詐欺の被害に遭われた方も出ています。詐欺犯人は「コンビ二で送金手続き」をするよう指示しています。
■対策
訴訟最終告知や民事訴訟通告書といったハガキは無視しましょう。
心当たりのないハガキやメールが送られてきたら、相手には連絡せず、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■スリップ事故に注意!
■新城市内では、路面凍結によりスリップ事故が発生しています。スタッドレスタイヤなどの滑り止め装置を装着するとともに、速度を落とすなど交通事故防止に努めてください。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■状況
12月13日、新城市内で捜査二課の警察官を騙り「金融庁から連絡があるから指示に従ってください」等と言ってキャッシュカード等を騙し取る詐欺の前兆電話が多数かかっています。
■対策
常時留守番電話に設定して犯人と話さないようにしましょう。
電話でお金の話になった時は、必ず家族、知人、警察に相談してください。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■発生日時
11月27日(月)午後5時20分頃
■発生場所
新城市字石名号地内
■状況
女子生徒2名が歩いていたところ、後方から近づいた男が上着をまくるしぐさをした。
■不審者等
男1名、20歳代、やせ型、小柄、黒色短髪、グレーのダウンジャケットを着用
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■紅葉期における二輪車事故防止のためキャンペーンを開催します。
■日時・場所
12月2日(土)午前10時30分から11時30分まで
新城市作手清岳字ナガラミ10 道の駅つくで手作り村 第2駐車場
■内容
県警本部第二交通機動隊隊員による模範走行、チラシ等の配布
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■キャンペーンの中止について
■本日(10月28日)道の駅つくで手作り村で開催予定の
「二輪車交通安全キャンペーン」につきましては
天候不順のため中止とさせていただきます。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■二輪車事故防止のためキャンペーンを開催します。
■日時・場所
10月28日(土)午前10時00分から11時00分まで
道の駅つくで手作り村駐車場
■内容
警察本部第二交通機動隊の女性白バイ隊員等による模範走行、交通安全グッズの配布
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110
■発生日時
10月18日(水)午後6時00分頃
■発生場所
新城市杉山地内
■状況
バイクに乗った男が、帰宅途中の女子中学生に声を掛けた
■不審者等
ヘルメット着用、バイクのヘッドライトが丸型
■状況
9月に入り、新城市富岡地内、作手地内において空き巣など住宅を狙った侵入盗が多発しています。泥棒はカギのかかっていない場所から侵入しています。
■対策
・少しの時間でも、家を不在にする時は、玄関や窓には必ずカギをかけましょう。
・窓には補助錠を取り付けるなどプラスワンの対策で被害防止に努めましょう。
■情報配信
新城警察署
0536-22-0110