清須市

清須市内で還付金詐欺被害が発生しました!
■状況
11月17日午後7時頃、被害者の自宅に市役所職員を騙る男から「医療費の還付があります。」等と電話があり、還付金を受け取る手続きを行うつもりでその指示に従い、ATMに誘導され、指定の口座に約98万円の振込み手続きをさせられて騙し取られる被害が発生しました。
■対策
ATM操作に慣れていない方が狙われています!
「還付金があるからATMへ」は詐欺!家族に相談!警察に通報を!
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

本日2件目の詐欺前兆電話を認知!
■状況
11月16日午前10時20分頃、清須市朝日地内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る男から「国からの医療費還付がある。還付の書類を送ったが、送られていませんか。」といった詐欺の前兆電話がありました。犯人は、「還付金を受け取ることのできる大手銀行の口座はありますか。」と、口座情報も聞き出そうとしました。
■対策
本日清須市内で前兆電話が複数認知されています。
市役所職員を名乗る者からの、「還付金」等のお金の話が出たら要注意です!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、必ず家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
通話相手に録音している旨を通知する被害防止機能付き電話機の導入を検討してください。

■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

特殊詐欺の前兆電話がありました!
■状況
11月16日午前9時10分頃、清須市西田中地内の高齢者宅に市役所職員を名乗る男から「還付金がある。」と詐欺の前兆電話がありました。
■対策
市役所職員、警察官、銀行職員を名乗る者からの、お金に関する電話は要注意です!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
国際電話からの詐欺電話が急増しています。「+」の付く番号からの電話は出ない!かけ直さない!
海外との電話が不要な方は、下記センターで休止を無償申請できます。
〇国際電話不取扱受付センター
 0120-210-364(通話料無料)
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■発生日時
11月13日(月)午後0時46分頃
■発生場所
北名古屋市九之坪下葭田(しもよしだ)地内
■状況
普通乗用自動車が駐車場から発進左折した際、歩行者と衝突し、
歩行者の70歳代女性が死亡

西枇杷島警察署管内において、本年5件目の交通死亡事故が発生しました。
慣れた道でも、道路状況は刻々と変わります。
運転を開始する前に、まずは車の周囲をよく見て、
安全確認をしてから発進しましょう。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

特殊詐欺の前兆電話を認知しました!!
■状況
11月11日(土)午後1時頃、清須市寺野地内の高齢者宅に、警察官をかたる男から「キャッシュカード盗難の犯人2名を逮捕したら、〇〇さんの名前と電話番号が書かれた名簿が見つかった。キャッシュカードは大丈夫ですか。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
警察官やクレジット協会を名乗る者から電話があっても、カード情報、暗証番号は絶対に教えない!キャッシュカードは渡さない!
電話でキャッシュカード、お金の話がでたときは、一度電話を切って、家族、知人、警察に相談してください。
被害防止機能付きの電話機を導入したり、家にいるときでも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
国際電話からの特殊詐欺電話が急増しています。「+」の付く番号からの電話は出ない!かけ直さない!!
海外との電話が不要な方は、下記センターで休止を無償申請できます。
〇国際電話不取扱受付センター
 0120-210-364(通話料無料)
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

詐欺の前兆電話を認知しました!
■状況
11月10日午後3時15分頃、北名古屋市西之保地内の高齢者宅に「老人ホームの権利が当たりました。ご自身に必要ないなら、友達にどうですか。」等と、詐欺の前兆電話がありました。
■対策
掛かってきた電話をすぐに信用せず、「確認して折り返す」等の対策を取りましょう。
怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
国際電話からの詐欺被害が急増しています。「+」の付く番号からの電話は出ないようにして、かけ直さないよう注意してください。
★海外との電話が不要の方は、下記センターで無償休止申請できます。
 国際電話不取扱受付センター
 電話番号 0120-210-364(通話料無料)
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

詐欺の前兆電話を複数認知しました!
■状況
11月7日午後2時40分頃、清須市清洲地内の高齢者宅に、警察官を名乗る男から「〇〇さんのキャッシュカードを持っている人を捕まえた。キャッシュカードがあるか確認してください。」といった詐欺の前兆電話がありました。
同日午後2時55分頃にも、北名古屋市鹿田地内で、クレジット協会を名乗る男から「クレジットカードや暗証番号を教えてほしい。」という前兆電話がありました。
■対策
警察官やクレジット協会を名乗る者からの電話があっても、カード情報、暗証番号は絶対に教えない!キャッシュカードは渡さない!!
怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
被害防止機能付きの電話機を導入したり、家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
国際電話からの特殊詐欺電話が急増しています。「+」の付く番号からの電話は出ない!かけ直さない!!
海外との電話が不要な方は、下記センターで休止を無償申請できます。
・国際電話不取扱受付センター
 0120-210-364(通話料無料)
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

10月25日(水)午前7時25分頃清須市阿原地内で発生した、車に乗った人が自転車に乗った女子高生に対してスマートフォン様のものを向けたという事案と、11月1日(水)午前7時25分頃清須市阿原地内で発生した、車に乗った男が追い抜きざまに登校中の女子生徒に対して携帯電話を向けたという事案については、行為者が判明し解決しました。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

特殊詐欺の前兆電話に注意!!
■状況
11月2日(木)、清須市土田地内の高齢者宅に清須市役所保健課をかたる者から「還付金が出たので書類を送った。銀行口座はあるか。担当者からまた連絡がある」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
このまま話を続けるとお金をだまし取られるおそれがあります。
注意してください!
■対策
警察官や市役所を名乗る者からのお金の話に関する電話は要注意です。すぐに信用することなく「確認してから折り返す」等の対策を取りましょう。
「還付金があるからATMへ」は詐欺!家族に相談!警察に通報を!
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
通話相手に会話を録音する旨を通知する「被害防止機能付き電話機」の導入を検討しましょう。
国際電話番号による特殊詐欺が急増しています。「+1」「+41」などから始まる番号からの電話には出ない、かけ直さないよう注意してください。
★海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
 国際電話不取扱受付センター
 電話番号0120-210-364(通話料無料)
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には、マイエリア登録した地域の犯罪情報の配信等お役立ち機能が満載です。インストールして活用してください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

西枇杷島警察署

バレーボール傳田亮太選手による一日警察署長イベントを開催します!!
■日時・場所
11月8日(水)午前11時から午後0時まで
エアポートウォーク名古屋3階イベントステージ
■内容
バレーボールVリーグで日本一に輝いた「ウルフドッグス名古屋」から、傳田亮太選手が一日警察署長として来場します!
選手との防犯トークや写真撮影を行いながら、犯罪の被害防止を呼び掛けます。
来場者特典でウルフドッグス名古屋ボックスティッシュも配布します!(無くなり次第終了)
たくさんの方のご来場をお待ちしております。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110