大府市

■発生日時
4月30日(金)午後6時頃
■発生場所
大府市森岡町2丁目地内
■状況
男が片言の日本語で「水道の除菌をしたから家の中に入れて欲しい。」等と言って自宅に訪ねてきた
■不審者等
男1名、外国人風、年齢30代前半、身長165センチメートルくらい、茶髪短髪、上下作業服、紺色で襟にファーの付いたジャンパー、白色で猫の絵が描かれたマスク
■対策
不審者、不審車両を見つけたら110番通報してください
※この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

大府市

■状況
4月27日午後0時40分頃、大府市大東町地内の高齢者方に、孫を名乗る男から「鞄を無くした。鞄はすぐに見つかったが、中に入っていたお金が無くなった。お金がすぐに必要だから立て替えて欲しい。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・まずは落ち着き、一度電話を切って、家族や警察に相談してください
・不審な電話がかかっていないか、家族に確認しましょう
・犯人と直接話さないために、在宅時でも常時留守番電話に設定しましょう
※この情報を実家で暮らす父母、祖父母等家族の方に伝えてください

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

大府市

■状況
4月21日午前9時35分頃、大府市森岡町地内の高齢者方に、高齢者の孫を名乗る男から「名古屋で財布を無くした。警察に届け出たから、おばあちゃんのところにも、警察から電話がかかってくるかもしれない。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・まずは落ち着き、一度電話を切って、家族や警察に相談してください
・不審な電話がかかっていないか、家族に確認をしましょう
・犯人と直接話さないために、在宅時でも常時留守番電話に設定しましょう
※この情報を実家で暮らす父母、祖父母等家族の方に伝えてください

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

大府市

■状況
4月14日午後0時頃、大府市桃山町地内の高齢者方に、松坂屋総務課を名乗る男から「あなた名義のクレジットカードが作られています。」等と特殊詐欺の予兆電話が複数かけられています。
■対策
・渡すな危険!キャッシュカード!
・「キャッシュカードを受け取りにいく」「暗証番号教えて」は詐欺です。
・まずは落ち着き、一度電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・犯人と直接話さないために在宅時でも常時留守番電話設定にしておきましょう。
※この情報を実家で暮らす父母、祖父母等家族の方に伝えてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

大府市

■状況
4月2日(金)午前9時20分頃、大府市朝日町1丁目地内の高齢者方に警察職員を名乗る男から「2人組の詐欺師を捕まえたところ、名簿にあなたの住所、氏名がありました。」等といった詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・「キャッシュカードを受け取りに行く」「暗証番号を教えて」は詐欺です
・相手が警察官や自治体職員、金融機関を名乗っても詐欺を疑い、一度電話を切って正しい電話番号に連絡して確認しましょう
・犯人と直接話さないために在宅時でも常時留守番電話設定にしましょう
※この情報を実家で暮らす父母、祖父母等家族の方に伝えてください

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

大府市

■状況
3月18日(木)午後4時15分頃、大府市共和町地内の高齢者方に、警察官を名乗る男から「偽造クレジットカードとして、旦那名義の物が使われています。」等と特殊詐欺の前兆電話が複数回かけられています。
■対策
・渡すな危険!キャッシュカード!
・「キャッシュカードを受け取りに行く」「暗証番号を教えて」は詐欺です。
・犯人と直接話さないために、在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
※この情報を実家で暮らす父母、祖父母等家族の方に伝えてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

大府市

■状況
3月17日(水)午後4時頃、大府市吉田町6丁目地内の高齢者方に市役所職員を名乗る男から「あなたに還付金があります。ATMに行き、着いたら電話してください。」等と特殊詐欺の前兆電話が複数回かけられています。
■対策
・渡すな危険!キャッシュカード!
・「キャッシュカードを受け取りに行く」「暗証番号を教えて」は詐欺です。
・犯人と直接話さないために、在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
※この情報を実家で暮らす父母、祖父母等家族の方に伝えてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

大府市

■状況
本日3月16日(火)午前10時30分頃、大府市横根町地内の高齢者方に松坂屋総務課を名乗る男から「あなたのクレジットカードを使おうとしている男がいます。」等と特殊詐欺の前兆電話がかけられています
■対策
・「キャッシュカードを受け取りに行く」「暗証番号を教えて」は詐欺です
・まずは落ち着き、一度電話を切って、家族や警察に相談しましょう
・犯人と直接話さないために在宅時でも常時留守番電話設定にしておきましょう
※この情報を実家で暮らす父母、祖父母等家族の方に伝えてください

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

大府市

■発生日時
2月21日(日)午前11時頃
■発生場所
大府市追分町3丁目地内
■状況
男が女児に対して下半身を露出した。
■不審者等
男1名、30歳代、身長160センチメートル、体格普通、黒っぽい服装、黒色短髪
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

大府市

■発生日時
2月2日(火)午後3時30分頃
■発生場所
大府市長根町1丁目地内
■状況
男が、女子児童を追いかけた
■不審者等
男1名、40から50歳くらい、160から170センチメートルくらい、体格太め、黒色帽子、白色マスク、上下ともに黒色かカーキ色の服、棒のようなものを所持
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。
知らない人に声をかけられたら、「大声で助けを呼ぶ」など具体的に教えてあげましょう。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110