東海市

特殊詐欺に注意!!

東海署管内では、3月に入り2件の特殊詐欺被害が発生しています。
また、百貨店やスーパー、銀行員、警察官等を名乗る者から高齢者方に特殊詐欺の前兆電話が16件(東海署把握分)かけられています。

■被害状況
・3月4日(金)午前10時ころ、東海市大田町地内の高齢者方
・3月5日(土)午後0時ころ、大府市共西町地内の高齢者方
いずれも、東海警察署の警察官を名乗る者から「あなたは詐欺の被害に遭われています。口座を止める必要があります。暗証番号を教えてください。キャッシュカードを確認させてください。」などと電話がかけられ、自宅に来た犯人にキャッシュカードを騙し取られました。
■対策
・犯人は警察、行政機関、金融機関等を騙り電話をかけてきます。
・電話で「お金」「カード」「暗証番号」のキーワードが出たら詐欺を疑いましょう。
・固定電話は非通知拒否や留守番電話設定にし、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
・迷った時は一人で悩まず、家族や警察に相談しましょう。
・犯人は、様々な手口で電話をかけてきます。日ごろから家族等と情報共有をして、特殊詐欺の被害に遭わないようにしましょう。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■状況
3月4日(金)午前10時頃、東海市富木島町東長口地内の高齢者方に、警察官を名乗る男から「不審者に職務質問したら、あなた名義のキャッシュカードを持っていました。」等と特殊詐欺の前兆電話がかけられています。
■対策
・まずは落ち着き、一度電話を切って、家族や警察に相談して下さい
・不審な電話がかかってきていないか、家族に確認しましょう
・犯人と直接話さないために、在宅時でも常時留守番電話に設定しましょう

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
2月7日(月)午後10時20分頃
■発生場所
東海市名和町地内
■状況
知らない男が女性に対して、下半身を露出した状態で「襲わないから触って。」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、30歳代、身長165センチメートル、体格普通、上下紺色作業着、茶色少し長めの頭髪、色不明のマスク
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
1月19日(水)午後10時10分頃
■発生場所
東海市加木屋町東平井先路上
■状況
男が、帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20代くらい、165センチメートルくらい、細身、紺色フード付ダウンジャケット、黒色細身ズボン
■対策
・人通りの多い明るい道を通りましょう
・ながらスマホやイヤホンで音楽を聴きながら夜道を歩くのは非常に危険です
・防犯ブザーはいつでも使えるように携帯しましょう
※この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
12月23日(木)午後5時頃
■発生場所
東海市高横須賀町地内
■状況
自転車で帰宅途中の女子児童に対し、男が走って追いかけた。
■不審者等
男1名、小太り、黒色の上着、眼鏡、黒色マスク
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう
・万一身に危険を感じたら、コンビニ等に逃げ込み110番通報してください
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
12月22日(水)午後6時15分頃
■発生場所
東海市加木屋町一丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、40~50歳位、身長170センチメートル位、体格中肉、頭髪黒色、灰色作業着
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■状況
12月20日(月)午後2時頃、東海市富木島町地内の高齢者方に、息子を名乗る男から「JRの駅で携帯電話を落とした。JR職員か警察官からまた電話がある。」等と特殊詐欺の前兆電話がかけられています。
■対策
・まずは落ち着き、一度電話を切って、家族や警察に相談して下さい
・不審な電話がかかっていないか、家族に確認しましょう
・犯人と直接話さないために、在宅時でも常時留守番電話に設定しましょう

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
12月19日(日)午後5時45分頃
■発生場所
東海市加木屋町一丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、若い感じ、黒っぽい上衣、色不明のズボン
■対策
・夜間は人通りの多い明るい道を通りましょう
・防犯ブザーはいつでも使える状態で携帯しましょう
・身に危険を感じたらコンビニ等に逃げ込み、安全を確保して110番通報しましょう
※この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■状況
11月12日午前10時15分頃から午前11時頃にかけて、東海市富木島町地内、養父町地内の高齢者方に警察官を名乗る男から「キャッシュカードを落としていませんか」等との特殊詐欺の前兆電話が複数回かけられています。
■対策
・「キャッシュカードを受け取りに行く」「暗証番号を教えて」は詐欺です
・まずは落ち着き、一度電話を切って、家族や警察に相談しましょう
・犯人と直接話さないために、在宅時でも常時留守番電話設定にしておきましょう
・合言葉は「渡すな危険!キャッシュカード!!」です

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
10月6日(水)午後5時10分頃
■発生場所
東海市富貴ノ台1丁目地内
■状況
男が帰宅中の女子高生に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30代位、身長160センチメートル位、黒髪短髪でつんつんしている、体格中肉、上衣青色上着、白色マスク着用
■対策
不審者、不審車両を見かけたら、コンビニに逃げ込む等、身の安全を確保して110番通報しましょう。
※この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110