身に覚えのない未納料金の請求に注意!
~メールに記載の番号に電話しない!~
■発生日時
10月6日午前9時ころ
■状況
中区にお住まいの方の携帯電話に、「ご利用料金について確認事項がある、この番号に電話をするように」とメールが届いたため電話したところ、実在する会社名を名乗る男から「コンテンツの未納料金がある」等と言われましたが、身に覚えがないため警察に相談し、詐欺被害を未然に防止することができました。
■対策
・「身に覚えのない料金請求」のメールに記載の番号には電話しないで無視してください。「電子マネーの番号を教えて」は詐欺です!
・メールに記載の会社や電話番号を調べて詐欺ではないか確認しましょう。
・登録以外のメールを拒否設定し、ブロックしましょう。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
Tag Archives: 中警察署
名古屋市東区
東区内で飲酒運転による交通死亡事故が発生!
~飲酒運転はしない、させない、許さない!!~
■発生日時
10月6日(金)午前3時頃
■発生場所
名古屋市東区筒井三丁目地内
■状況
信号待ちの原付に後ろから走ってきた飲酒運転の普通乗用車が衝突し、原付を運転していた40歳代男性が死亡
さらに、はずみで滑走した原付は左から走ってきたゴミ収集車と衝突
飲酒運転は犯罪です!
アルコールが体内に入ると、視力、注意力等の低下を招き、重大な事故を引き起こすことになります。
ハンドルキーパーや自動車運転代行サービスを利用しましょう!
「お酒を飲んだら運転しない」の徹底をお願いします。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
金融機関を名乗るサギ電話に注意!
~「職員が自宅を訪問する」はサギ!~
9月29日の午前中、中区正木二丁目地内の高齢者宅の自宅電話に、金融機関を名乗る男から、「10月2日午前9時に職員が自宅に行くから、一緒に銀行に行きましょう」との電話がありました。
このまま話を続けると、自宅を訪問した犯人にキャッシュカードをだまし取られ、銀行口座からお金を引き出される詐欺被害に遭うおそれがあります。
■対策
「渡すなキャッシュカード!」「教えるな暗証番号!」
・特殊詐欺被害が止まりません。自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!特に、「区役所」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗る電話で「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!いったん電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直すようにしてください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
区役所を名乗るサギ電話に注意!
~サギ電話は休日にもかかってきます~
9月30日午後5時45分頃、中区千代田5丁目地内の高齢者の自宅電話に、中区役所保険課年金係の職員を名乗
る者から、「年金のことで話がある。」等の電話がありました。
このまま話を続けると、「すぐにお金が必要」「自分の代わりの人が家に行くので、お金を渡してくれ。」
などと言われ、犯人にお金を渡してしまう詐欺被害のおそれがあります。
■対策
・特殊詐欺被害が止まりません。自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!特に、「区役所」
「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗る電話で「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言
ってきたら、サギです!いったん電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直すようにしてください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番電話設定
」にしておきましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話
はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市昭和区
高校生が亡くなる交通死亡事故が発生!
~必ずヘルメットをかぶろう!~
■発生日時
9月30日(土)午前7時45分頃
■発生場所
名古屋市昭和区緑町地内
■状況
信号のない交差点でヘルメットを着用していなかった自転車と普通乗用自動車が出合頭に衝突し、自転車乗車の男子高校生(高校1年)が亡くなりました。
【自転車利用者の方へ】
・交差点に進入する際は、左右の安全確認をお願いします
・必ず交通ルールを守りましょう
・交通事故に遭って亡くなる方の約7割が頭部に損傷を負っています
・命を守るためにも、ヘルメットの着用をお願いします
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
厚労省を名乗るサギ電話に注意!
~携帯電話にかかってきています~
9月29日午前10時頃、中区門前町5丁目にお住いの方の携帯電話に、厚労省を名乗る男から、「今日付で保険証が使えなくなる」との電話がありました。
相談者は不審に思い電話を切りましたが、このまま話を続けると、銀行口座や暗証番号を聞き出され、お金をだまし取られる恐れがあります。
携帯電話でも特殊詐欺は発生していますので、携帯電話だから安心と油断しないでください。
■対策
・特殊詐欺被害が止まりません。「官公庁」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗る電話で「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!いったん電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直すようにしてください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です。非通知や迷惑電話は着信拒否設定にしましょう。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
年金事務所を名乗るサギ電話に注意!
~「年金の過払い金がある」はサギ!~
9月26日午後1時頃、中区新栄一丁目の高齢者宅に、年金事務所を名乗る男から、「年金の過払い金がありますが、書類は届いていますか。」との電話がありました。
このまま話を続けるとATMに誘導されてお金を振り込まされたり、犯人が自宅までキャッシュカードを受け取りに来るおそれがあります。
■対策
・特殊詐欺被害が止まりません。自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!特に、「区役所」「年金事務所」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗る電話で「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!いったん電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直すようにしてください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
中区民が詐欺グループに狙われています!
~渡すな危険!!キャッシュカード!~
〇8月から9月にかけて、中区にお住まいの高齢者からキャッシュカードをだまし取る特殊詐欺が7件発生しています。次はあなたの大切な方が狙われてしまうかもしれません。
〇「役所」「警察」「金融機関」「商業施設」を名乗る電話でも、「キャッシュカードが必要」「暗証番号を教えて」と言ってきたら、それはサギ電話です。
〇被害にあわないようにするため、ご家族やご近所の方に、次の対策をとっていただくよう、お伝えください。
■対策
◎いったん電話を切りましょう。正しい電話番号を調べてかけ直してください。
◎自宅の電話を「いつも留守番電話」に設定しておきましょう。後から録音を聞いてください。大切な電話は後から必ずかかってきます。
◎「詐欺被害防止機能付き電話」への交換が大変効果的です。中警察署では貸出しをしています。ぜひご相談・ご検討ください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
架空請求詐欺の発生
■状況
9月11日午後3時頃、名古屋市中区正木三丁目地内にお住まいの男性がパソコンを操作中、「ウイルスに感染しました」という警告画面が表示されると同時に警告音が鳴り、パソコンの操作ができなくなりました。男性が表示されていた電話番号に連絡したところ、「パソコンはウイルスに感染しています。修理代としてコンビニで電子マネーを購入し番号を教えてください」等と言われました。
男性はコンビニで電子マネーを購入し、お金をだまし取られました。
■対策
・警告画面に表示された電話番号には絶対に電話をかけないでください。
・警告画面が消せない場合は、ブラウザを強制終了するか、パソコンを再起動してください。
・パソコン上に警告画面が表示されても、慌てることなく警察に相談してください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
警察官を名乗る不審な電話に注意!
9月11日午後1時30分頃、中区平和二丁目地内の高齢者宅の自宅電話に中警察署の警察官を名乗り、「中区平和では最近詐欺が多発している」「銀行のキャッシュカードを確認してください」などの不審な電話がありました。
このまま話を続けていくと、
・暗証番号を聞き出される
・自宅を訪問した警察官や金融機関関係者を名乗る犯人にキャッシュカードをだまし取られる
・だまし取られたキャッシュカードからお金を引き出される
という特殊詐欺の被害に遭ってしまいます。
■対策
・特殊詐欺被害が止まりません。自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください。
・警察官を名乗る電話でも、警察署名や係、名前を聞き、一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直してください。
・被害防止のポイントは「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしてください。後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。
■情報配信
中警察署
052-241-0110