安城市

■状況
1月29日午前11時10分頃、安城市桜井町地内の高齢者のお宅に市役所職員を名乗る男から「税金の滞納がある、書類を送ったが届いていないか。」等と詐欺の前兆電話がかかってきました。
この手口は、市役所職員と名乗る犯人が直接自宅を訪問して現金をだまし取ることが予想されます。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

知立市

■発生日時
1月27日(土)午後11時30分頃
■発生場所
知立市谷田町上空池地内の路上
■状況
男が女性に対し下半身を露出した。
■不審者等
男1名、上下黒っぽい服装
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■状況
1月26日午後2時頃、安城市二本木町、緑町2丁目地内の高齢者のお宅に親族を騙り、「喫茶店で置き引きにあった」「喫茶店で会社の大事な書類を無くした」等と詐欺の前兆電話が架かって来ました。
この手口は、この後、「今日中にお金が必要」等と言って現金を要求し、孫の知人を名乗る犯人が直接自宅を訪問して現金を騙し取ることが予想されます。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
1月26日午後0時50分頃
■発生場所
安城市古井町揚リ登地内
■状況
男が会社の敷地内にいる女性数名に対し下半身を露出した。
■不審者等
男1名、年齢20~30歳位、身長165センチ位、黒色野球帽、上衣白色長袖トレーナー、下衣黒色ズボン
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
1月24日(水)午後6時30分頃
■発生場所
安城市古井町本神地内
■状況
男が、犬の散歩中の女性の後をつけた
■不審者等
男1名、身長170~175センチ位、体格がっちり、上下黒っぽい服装

★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■特殊詐欺の前兆電話の発生!
1月18日午後5時15分ころ、安城市和泉町地内の高齢者宅の固定電話に、自動音声で「通信料の未納料金があります。数字の1を押してください」などと電話が架かってきました。
これは、音声の指示に従うと、詐欺の犯人につながり、未納料金という名目で金銭を要求されたり、コンビニで電子ギフトカードを買わせてその番号を伝えさせる、詐欺の手口です。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
1月18日(木)午後4時00分頃
■発生場所
安城市住吉町地内
■状況
公園内で児童が、下半身を露出する男を見た。
■不審者等
男1名、年齢40歳くらい
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
1月17日(水)午後5時30分頃
■発生場所
安城市和泉町地内
■状況
男が抱っこしてあげる等と児童らに声をかけ、男子児童をお姫様抱っこした。
■不審者等
男1名、30歳くらい、170センチくらい、体格中肉、上下黒っぽい服装、
黒色帽子、眼鏡着用

★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

知立市

■状況
1月12日午前11時25分頃、知立市にお住まいの男性の携帯電話に「警視庁からの電話です」と騙り、「マネーロンダリング事件で利用されたキャッシュカードがあなた名義になっており、あなたが容疑者になっています。」等と詐欺の前兆電話が架かってきました。
この手口として、犯人から「このままだと犯罪者になる」などと脅され、多額の現金を送金させられたり、警察官を名乗る犯人が自宅を訪問し、「警察でキャッシュカードを預かる」等と言って騙し取られるなどの手口が予想されます。
■対策
【渡すな危険!! キャッシュカード!】
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・詐欺の電話は携帯電話にも架かってきます。
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

知立市

■発生日時
1月10日(水)午後0時33分頃
■発生場所
知立市宝2丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女性の体を触った
■不審者等
男1名、20代前半、体格中肉
髪色 ピンクとオレンジ
上衣 黒色レザージャンパー

★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110