日進市

■発生日時
1月21日(木)午後3時30分頃
■発生場所
日進市東山6丁目地内
■状況
男が下校中の男子児童2人の後を走って追いかけた。
■不審者等
男1名、40歳位、灰色の上着、黒色ズボン、青色帽子、マスク、ネックウォーマー

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
1月17日(日)午前10時頃
■発生場所
日進市東山7丁目地内
■状況
車に乗った男が、遊戯中の女子児童らに対して手を振った。
■不審者等
男1名、30代から40代、紺色小型の車両に乗車

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
1月14日(木)午後5時00分頃
■発生場所
日進市米野木台2丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女子児童の後を追いかけた
■不審者等
男1名、年齢40歳位、身長175cm位、体格中肉、黒色コート、黒色長ズボン、白色靴、黒色キャップ、黒色マスク

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
12月20日(日)午前10時00分頃
■発生場所
日進市神明地内
■状況
男が女子児童に対して自転車を掴み、体を触ってきた。
■不審者等
男1名、年齢60~70歳代、身長150~160cm位、中肉、短髪茶色、茶色長袖シャツ
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■状況
12月14日午前中から日進市内において、日進市役所職員を騙る特殊詐欺の前兆電話が複数ありました。
犯人は、「医療費の還付金があります。」等と、還付金名目で電話を掛けてきました。
■対策
・常時留守番電話に設定しましょう。
・迷惑電話防止機能付きの電話機を設置しましょう。
・不審な電話を受けた際は、警察に通報して下さい。
・電話をかけながらATMを操作している人がいたら、声を掛けてあげて下さい。
~渡すな危険!!キャッシュカード!~

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

★特殊詐欺の前兆電話に注意★
■状況
12月10日午前9時頃、日進市内において、日進市役所職員を騙る特殊詐欺の前兆電話が複数ありました。
犯人は「医療費の申請書が出ていないので家まで届ける」「法律が変わったので医療費の払い戻しの申請書を送った。特別な手続きが必要です。」等、還付金名目で電話をかけてきました。

■対策
・常時留守番電話に設定しましょう。
・迷惑電話防止機能付きの電話機を設置しましょう。
・不審な電話を受けた際は、警察に通報して下さい。
・電話をかけながらATMを操作している人がいたら、声をかけてあげて下さい。
~渡すな危険!!キャッシュカード!~

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
12月9日(水)午前8時20分頃
■発生場所
日進市浅田平子3丁目地内
■状況
男が通行中の女子生徒に対して下半身を露出した。
■不審者等
男1名、20歳後半から30歳位、170センチくらい、短髪、黒色上着、青色ジーパン

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
12月6日(日)午後5時頃
■発生場所
日進市竹の山2丁目地内
■状況
男が通行中の女性に対して下半身を露出しようとした。
■不審者等
男1名、40代、170cm位、中肉、黒髪短髪、黒色ジャンパー、黒色タイツ、黒色スリッパ

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

★特殊詐欺の前兆電話に注意★
■状況
11月25日午前中、日進市内において、日進市役所職員を騙る特殊詐欺の前兆電話が確認されています。
犯人は、高額療養費の還付金名目で電話をかけてきました。
■対策
・常時留守番電話に設定しましょう。
・迷惑電話防止機能付きの電話機を設置しましょう。
・不審な電話を受けた際は、警察に通報して下さい。
・電話をかけながらATMを操作している人がいたら、声をかけてあげて下さい。
~渡すな危険!!キャッシュカード!~

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■状況
11月23日、日進市内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る男から「緑色の封筒が届いていませんか。還付金がありますよ。」等と特殊詐欺の前兆と思われる電話が複数かかってきました。
■対策
・常時、電話を留守番電話設定にしておきましょう。
・不審な電話を受けた際は、すぐに警察に通報して下さい。
~渡すな危険!!キャッシュカード!~

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110