名古屋市中川区

区役所職員をかたる前兆電話がかかっています
■状況
7月20日午後3時頃、中川区清船町一丁目地内で区役所職員をかたる男が「電気やガス料金が高騰しているので高齢者の方に補助金が出ます」と話す特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
当該手口はこの後、ATMに誘導され、お金をだまし取られる被害につながる可能性があります。
■対策
〇自宅電話を留守番設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。
〇電話での内容を不審に感じたら、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
〇高齢の家族がいる方は、一度連絡を取り、詐欺被害防止の注意喚起をしてください。
〇ATMの前で携帯電話を使用している高齢者を見かけた場合は、警察に連絡してください。
〇中川区防犯協会では、特殊詐欺対策機器の補助金制度を運用していますので、ぜひご検討ください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

★特殊詐欺多発警報発令中★
警察官をかたる前兆電話が複数かかっています
■状況
7月19日午前11時頃、中川区の伏屋二丁目及び助光二丁目地内で警察官をかたる者が「詐欺の犯人を捕まえた」と話す特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
当該手口はこの後、犯人が自宅を訪れ、キャッシュカードをだまし取られる被害につながる可能性があります。
■対策
〇自宅電話を留守番設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。
〇電話での内容を不審に感じたら、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
〇高齢の家族がいる方は、一度連絡を取り、詐欺被害防止の注意喚起をしてください。
〇中川区防犯協会では、特殊詐欺対策機器の補助金制度を運用していますので、ぜひご検討ください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

★特殊詐欺多発警報発令★
警察官をかたる前兆電話が多数かかっています
■状況
7月17日午前9時頃から、中川区全域で警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
当該手口はこの後、犯人が自宅を訪れ、キャッシュカードをだまし取られる被害につながる可能性があります。
■対策
〇自宅電話を留守番設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。
〇電話での内容を不審に感じたら、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
〇高齢の家族がいる方は、一度連絡を取り、詐欺被害防止の注意喚起をしてください。
〇中川区防犯協会では、特殊詐欺対策機器の補助金制度を運用していますので、ぜひご検討ください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■発生日時
7月15日(土)午後6時20分頃
■発生場所
名古屋市中川区南八熊町地内
■状況
自転車に乗った男が、通行中の男女に対して、「なんだお前らは、どこに行くんだ」等と声をかけながら、後をつけたり、前に立ちふさがったりしてきた
■不審者等
男1名、50歳から60歳くらい、体格中肉、髪が薄い、上下灰色の服、眼鏡着用、黒色自転車に乗車

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

★警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話が多数かかっています★
■状況
7月15日午前10時頃から、中川区全域で警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
当該手口は、この後、犯人が自宅を訪れ、キャッシュカードをだまし取られる被害につながる可能性があります。
■対策
〇自宅電話を留守番設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。
〇電話での内容を不審に感じたら、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
〇高齢の家族がいる方は、一度連絡を取り、詐欺被害の防止の注意喚起をしてください。
〇中川区防犯協会では、特殊詐欺対策機器の補助金制度を運用していますので、ぜひご検討ください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■発生日時
7月14日(金)午後4時15分頃
■発生場所
中川区尾頭橋三丁目地内の公園
■状況
男が女子児童に対して、スマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、年齢40歳から60歳、身長150cm位、中肉、黒髪で耳にかかる長さ、上衣水色長袖、下衣紺色長ズボン、黒色スマートフォン、白地に柄が入ったショルダーポーチを所持
■対策
・不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします
・防犯ブザー等の携行をしましょう

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

★自動車盗被害が発生!!★
■状況
7月12日から7月13日にかけて名古屋市中川区松重町地内で、施錠して駐車中のアルファードが盗まれる自動車盗被害が発生しました。
■対策
大切な愛車を自動車盗の犯人から守るために、
・純正セキュリティだけでなく、タイヤロックやハンドロック、警報装置などのプラスワンの対策を取りましょう。
・駐車場には防犯カメラやセンサーライトなどの防犯機器を取り付けましょう。
・犯人は事前に下見をしている可能性があります。不審な人物を見かけたら、110番通報をお願いします。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■発生日時
7月11日(火)午後6時30分頃
■発生場所
中川区東春田二丁目地内
■状況
男が下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢30歳くらい、身長170cmくらい、白色半袖Tシャツ、黒色長ズボン
■対策
・不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
・県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などを逐一配信し、防犯ブザー機能も付いていますので、ご活用ください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

★病院をかたった詐欺の前兆電話の発生★

■状況
7月8日午前9時15分頃、中川区戸田明正地内で、病院をかたる者から「息子さんが緊急で〇〇病院に来て、治療を受けています」「緊急でお金がかなりかかってしまったので、病院へお金を持ってきて欲しい」などと電話がありました。
これは特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・自宅電話を留守番電話に設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。
・犯人は色々な手口を使ってだまそうとしてきますので、まずは電話を一旦切り、家族に相談しましょう。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■発生日時
令和5年7月6日(木)午後8時30分頃
■発生場所
名古屋市中川区尾頭橋4丁目地内公園
■状況
自転車に乗車した男が公園内で全裸になり、女子生徒に歩み寄った。
■不審者等
男1名、60歳位、頭髪黒色うす毛、銀色自転車に乗車
■対策
・不審者を見かけた場合は、すぐに110番通報をお願いします。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110