名古屋市中区

キャッシュカードを狙った特殊詐欺の発生
~電話で「キャッシュカードを受け取りに行く」はサギ!~
■状況
9月9日午後1時頃から午後5時50分頃までの間、中区内の高齢者の自宅電話に男から、「補助金は受け取りましたか、キャッシュカードを新しくするため古いカードを今から行く銀行員に渡して」等と電話があり、電話中に男1人が訪問し、その男にキャッシュカードをだまし取られてしまいました。
■来訪した犯人の特徴
男1名、30~40歳代、160センチ、黒髪短髪、黒色ストライプが入った白色半袖カッターシャツ
■対策
・自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!「区役所」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗って「現金が必要」「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!
・担当部署や担当者の名前を聞き返し、一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直してください。
・被害防止のポイントは「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

中区役所・中警察署を名乗るサギ電話に注意!
~電話で「キャッシュカード」の話が出たらサギ!~
9月7日午前11時頃、中区松原二丁目地内の高齢者宅の自宅電話に、中区役所のタカハシを名乗る男から、「後期高齢者保険料の還付金があります。キャッシュカードと通帳を用意してください。」との不審な電話がありました。
また、同日午後0時05分頃、中区平和二丁目地内の高齢者宅の自宅電話に、中警察署のタケナカを名乗る男から「詐欺の犯人を捕まえたら、リストにあなたの名前があった」「キャッシュカードを持っているか」との不審な電話がありました。
このまま話を続けると「キャッシュカードを取りに来た人に暗証番号を教えて。」などと言われ、銀行口座からお金を取られてしまう詐欺被害に遭うおそれがあります。

■対策
・特殊詐欺被害が止まりません。自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!特に、「区役所」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗る電話で「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!いったん電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直すようにしてください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

区役所を名乗る詐欺電話に注意!
9月4日午前10時頃、中区栄五丁目地内の高齢者宅の自宅電話に、区役所職員を名乗る男から、「還付金の封筒は届いていますか?手続きの期限が8月30日までですが、申請しますか。」などといったサギ電話がありました。
このまま話を続けると、「キャッシュカードを自宅まで取りに行く」などと言われ、犯人にキャッシュカードやお金をだましとられる詐欺被害に遭うおそれがあります。
■対策
・特殊詐欺被害が止まりません。自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!特に、「区役所」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗る電話で「現金が必要」「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直すようにしてください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です!在宅中でも、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。「大切な電話」はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

■県内で交通死亡事故が連続発生!
県内では、8月21日からの10日間に7人もの方が交通事故で亡くなっており、交通事故情勢が危機的な状況です。

■交通事故の特徴
〇交差点や交差点付近で5件
〇午前4時台から午前10時台までの間に4件
〇道路横断中の高齢者(65歳以上)が4人(歩行者と自転車)

■ドライバーの皆さんへ
〇歩行者や自転車の動きに注意し、常に危険を予測した安全運転に心がけましょう。
〇横断歩道は歩行者優先です。横断歩道上の安全確認を徹底し、歩行者の安全確保に努めましょう。
〇ハイビームを活用し、横断者を早く発見しましょう。

■歩行者・自転車の皆さんへ
〇無理な横断は危険です。絶対にやめましょう。
〇道路を横断するときは横断歩道を利用しましょう。
〇ドライバーに早く発見してもらうため、夕方・夜間や早朝に出かける際は、明るい服装に反射材を身につけましょう。

9月以降は午後5時から午後7時の夕暮れ時間帯に交通死亡事故が多発する傾向です。
みんなで交通安全意識を高め、交通事故防止に努めましょう!

■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

メールで架空料金請求詐欺!
■発生日
9月1日
■状況
港区にお住まいの方の携帯電話に、「ご利用料金についてお話ししたいことがあります」等という内容のメールが届いたため、メールに書かれた番号に電話したところ、通信会社を名乗る男から「電話料金の未納があり、民事訴訟の手続きをとっています」「訴訟の取り下げ費用がかかります」等と言われ、弁護士の口座だと説明された振込先に現金を振り込み、お金をだまし取られてしまいました。
■対策
・「身に覚えのない料金請求」のメールに書かれた番号には電話しないで、無視してください。
・登録以外のメールを拒否設定し、ブロックしましょう。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

メールで架空請求詐欺!
■発生日時
8月28日から8月31日までの間
■状況
中区にお住まいの方の携帯電話に、「料金について確認事項がある、この番号に電話をするように」とメールが届いたため電話したところ、金融会社を名乗る男から「コンテンツの未納料金がある」「電子マネーを購入してコード番号を教えて」等と言われ、指示された通りに電子マネーを購入し、コード番号を教え、お金をだまし取られてしまいました。
翌日、今度は救済センターを名乗る男から電話があり「他にも未納料金のコンテンツが見つかったので、電子マネーを購入しコードを教えて」等と言われ、再度だまし取られてしまいました。
■対策
・「身に覚えのない料金請求」のメールにかかれた番号には電話しないで無視してください。「電子マネーのコード番号を教えて」は詐欺です!
・登録以外のメールを拒否設定し、ブロックしましょう。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

特殊詐欺被害の発生!
~他人にキャッシュカードを渡さない~
8月25日午後1時頃、中区内の高齢者の自宅電話に、区役所を名乗る者から、「医療費の還付金がある」「キャッシュカードの交換が必要」「職員が向かうのでキャッシュカードを封筒に入れて渡して」「暗証番号を教えて」等と電話がありました。
その後来訪した別の犯人にキャッシュカードを手渡したところ、すぐに現金を引き出されています。
■来訪した犯人の特徴
会社員風の男1名、30~40歳、165センチくらい、中肉、黒髪、白色ワイシャツ、黒色ネクタイ、黒色ズボン
■対策
・特殊詐欺被害が止まりません。自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!「区役所」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗って「現金が必要」「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!
・担当部署や担当者の名前を聞き返し、一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直してください。
・被害防止のポイントは「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。

・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

特殊詐欺多発注意報の発令!
~中区内で特殊詐欺被害が連続発生~
8月25日、中区内で特殊詐欺被害が2件連続で発生したことから特殊詐欺多発注意報を発令します。
被害にあった手口は2件とも区役所を名乗り、キャッシュカードや通帳を狙うものでした。
他人にキャッシュカードを渡さないでください。
「キャッシュカードの暗証番号を教えて」は、犯罪です。
■状況
(1件目)8月25日午後1時頃、中区内の高齢者の自宅電話に、区役所を名乗る者から、「医療費の還付金がある」「キャッシュカードの交換が必要」「職員が向かうのでキャッシュカードと通帳を封筒に入れて渡して」「暗証番号を教えて」等と電話がありました。
その後来訪した別の犯人にキャッシュカードを手渡したところ、すぐに現金を引き出されています。
(2件目)8月25日午後5時頃、中区内の高齢者の自宅電話に、区役所を名乗る者から、「敬老給付金がある」「口座の期限が切れている」「職員が向かうのでキャッシュカードと通帳を封筒に入れて渡して」「暗証番号を教えて」等と電話がありました。
その後来訪した別の犯人にキャッシュカードと通帳を手渡しだまし取られました。
■来訪した犯人の特徴
サラリーマン風の男1名、30~40歳代、黒髪、白色ワイシャツ、黒色ズボン
■対策
・現在中警察署では特殊詐欺多発注意報を発令しています。サギの電話が多数かかっているので注意してください。
・自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!「区役所」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗って「現金が必要」「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!
・担当部署や担当者の名前を聞き返し、一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直してください。
・被害防止のポイントは「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

キャッシュカードを狙った特殊詐欺の発生
8月24日午後3時頃、中区新栄三丁目地内の高齢者の自宅電話に、百貨店を名乗る男から、「クレジットカードが不正に使われている」「クレジットカードを止めるために、キャッシュカードを止めなければいけない」等と電話がありました。同日午後6時頃、全国銀行協会を名乗る男が訪問し、同男にキャッシュカード4枚を手渡しだまし取られました。
■来訪した犯人の特徴
男1名、25歳くらい、175センチくらい、中肉、黒髪オールバックでカチューシャ、白と紺のチェック柄半袖ワイシャツ、黒っぽいズボン、黒色トートバック、白マスク
■対策
・特殊詐欺被害が止まりません。自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!特に、「区役所」「金融機関」「警察」「百貨店」を名乗る電話で「現金が必要」「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直すようにしてください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です!在宅中でも、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。「大切な電話」はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

区役所を名乗る詐欺電話に注意!
8月24日午後3時頃、中区千代田四丁目地内の高齢者宅の自宅電話に、区役所職員を名乗る男から、「医療費の還付金がある」「受け取りにはキャッシュカードの交換が必要」「50万円以上入っている口座を教えて」「暗証番号を教えて」などといったサギ電話がありました。
このまま話を続けると、「キャッシュカードを自宅まで取りに行く」などと言われ、犯人にキャッシュカードやお金をだましとられる詐欺被害に遭うおそれがあります。
■対策
・特殊詐欺被害が止まりません。自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!特に、「区役所」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗る電話で「現金が必要」「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!一旦電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直すようにしてください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です!在宅中でも、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。「大切な電話」はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110