■発生日時
5月11日(木)午前7時35分頃
■発生場所
岡崎市藤川荒古地内
■状況
軽四乗用自動車が何らかの原因で、民家外壁に衝突し、80歳代女性が死亡
■運転者のみなさんへ
慣れた道ほど油断は禁物!安全確認をしっかり行い、安全な速度で運転しましょう
車に乗るときは、後部座席を含めたすべての座席でシートベルトを必ず着用しましょう
これから暑い季節を迎えますので体調管理を十分に行い、無理のない運転をしましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
Tag Archives: 岡崎警察署
岡崎市
詐欺の電話に注意!
■状況
5月9日、午後8時ころから午後9時ころにかけて、岡崎市六供町地内の高齢者宅に孫を語る詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
■対策
・電話の相手が孫を名乗ってもすぐに信用せず、一度電話を切り、家族に確認し、正しい電話番号を調べましょう。
・相手への警告や録音機能等のついた被害防止機能付き電話機を使用しましょう。
・第三者に絶対に現金やキャッシュカードを渡さないようにしましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■発生日時
(1)5月9日(火)午後4時頃
(2)5月9日(火)午後4時15分頃
■発生場所
岡崎市稲熊町地内
■状況
男が下校途中の女子中学生に声かけした
■不審者等
(1)男1名、40歳から50歳くらい、体格普通、上衣半袖シャツ
(2)男1名、40歳から50歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格普通、上下作業服、ヘルメット着用
■対策
・不審者を見かけたら、近寄らずその場から離れ、付近の店など人がいる方へ逃げ110番通報してください
・防犯ブザーを携帯し、活用しましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■発生日時
5月9日(火)午前8時頃
■発生場所
岡崎市小呂町地内
■状況
男が下半身を露出して立っていた
■不審者等
男1名、年齢50代位、身長160センチメートル位、体格中肉、黒色短髪、白色シャツ、黒色ズボン
■対策
・不審者を見かけたら、近寄らずその場から離れ、付近のお店など人がいる方へ逃げて110番通報してください
・防犯ブザーを携帯し、活用しましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
★留守宅を狙った侵入盗被害に注意!
■状況
5月2日夜、岡崎市鴨田町地内において、留守宅を狙った侵入盗被害が発生しました。現在、岡崎警察署管内では侵入盗被害が多発しています。ゴールデンウイーク中は自宅を長期不在にする機会を狙われるので、対策を万全にして過ごしましょう。
■対策
・全ての出入口や窓を確実に施錠しましょう。
・補助錠や警報機等を設置するなど、プラスワンの対策を取りましょう。
・SNSでリアルタイムな情報を発信するのは避けましょう。
・不在を悟られないように、外出時は室内灯やテレビ等を点けておく等の工夫をしましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■発生日時
5月2日(火)午前8時頃
■発生場所
岡崎市鴨田本町地内公園
■状況
男が下半身を露出して立っていた
■不審者等
男1名、50~60歳位、中肉中背、白髪交じり短髪、紺色ジャンパー、黒っぽいズボン
■対策
・不審者を見かけたら、近寄らずその場から離れ、付近のお店など人がいる方へ逃げて110番通報してください。
・防犯ブザーを携帯し、活用しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
侵入盗に注意!
■状況
4月30日から5月1日までの間、岡崎市山綱町、鴨田町地内において、侵入盗被害が4件(未遂を含む)発生しています。
4件全て窓ガラスが割られて侵入されています。
■対策
・留守・在宅に関わらず、必ず施錠しましょう。
・窓には補助錠を活用してツーロックにしましょう。補助錠は上部に取り付けるとより効果的です。
・防犯フィルムや、CPマークがついた建物部品を使用し防犯しましょう。
・ベランダや自宅周辺にセンサーライトや防犯砂利、警報機を設置し、犯人の侵入を周囲に知らせましょう。
・貴重品は防犯性の高い金庫で保管し、多額の現金を自宅で保管しないようにしましょう。
★皆さんの大切な財産を守るために、少しでも対策をしてください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎警察署
インターネットショッピング詐欺に注意!
■状況
岡崎警察署管内ではインターネットショッピング詐欺の相談が多数寄せられています。インターネットショッピング詐欺とは、インターネットショッピングサイトで商品を購入し、指定された口座に入金しても、商品が届かないという詐欺です。
■対策
・日本語が不自然なサイト、支払方法は複数あっても選択できないサイト、タイムセール等購入を急がせたり、割引率過大なものがあるサイトは、詐欺サイトの可能性があるため注意しましょう。
・特にクレジットを使用できないサイトは要注意です。
・普段使用しているサイトから購入しましょう。
・所在地や連絡先等、事業者の情報を確認しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■状況
4月21日から4月23日にかけて、岡崎市内(日名北町、伊賀町、矢作町、葵町、舳越町、本宿町)において自転車盗被害を6件認知しています。
6件全てが無施錠での被害になります。
■対策
・カギかけを徹底し、自主防犯を心がけましょう。
・自転車を止める際は、短時間でも必ずカギをかけましょう。
・ワイヤー錠等を活用してツーロックを心がけましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎警察署
インターネットショッピング詐欺に注意!
■状況
岡崎警察署管内ではインターネットショッピング詐欺の相談が多数寄せられています。インターネットショッピング詐欺とは、インターネットショッピングサイトで商品を購入し、指定された口座に入金しても、商品が届かないという詐欺です。
■対策
・日本語が不自然なサイト、支払方法は複数あっても選択できないサイト、タイムセール等購入を急がせたり、割引率過大なものがあるサイトは、詐欺サイトの可能性があるため注意しましょう。
・特にクレジットを使用できないサイトは要注意です。
・普段使用しているサイトから購入しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110