■状況
10月25日午後3時頃から10月26日午前8時頃までの間に犬山市内において、財布等を盗まれる車上ねらい被害が多数発生し、扶桑町内においては,自動車のタイヤを盗まれる部品ねらい被害が発生しました。
■対策
・車内には貴重品を置かないようにしましょう。
・車から離れる時は必ず施錠しましょう。
・車内の見える所には荷物を置かないようにしましょう。
・タイヤ盗難防止ナット等を活用しましょう。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
10月25日午後3時頃から10月26日午前8時頃までの間に犬山市内において、財布等を盗まれる車上ねらい被害が多数発生し、扶桑町内においては,自動車のタイヤを盗まれる部品ねらい被害が発生しました。
■対策
・車内には貴重品を置かないようにしましょう。
・車から離れる時は必ず施錠しましょう。
・車内の見える所には荷物を置かないようにしましょう。
・タイヤ盗難防止ナット等を活用しましょう。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
10月25日(火)午後1時15分頃から午後5時50分頃までの間に犬山市大字犬山字北笠原地内で空き巣被害が発生しました。1階居間の窓ガラスを割って室内に侵入され、現金を盗まれました。
■対策
・外出する際は必ず施錠し、窓には補助錠を活用して二重ロックをしましょう。
・防犯カメラやセンサーライト等の防犯設備を活用しましょう。
・夕方の外出時は明かりをつけたままにして、在宅を装いましょう。
・自宅に多額の現金を保管するのはやめましょう。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
10月24日(月)午後4時45分頃、犬山市大字犬山字東古券及び羽黒地内の高齢者宅に犬山市役所福祉課を名乗り「介護保険料についてのハガキを4月に送りました。まだ回答されてないです。還付金を払いたいのでキャッシュカードの口座を教えて下さい。」などと特殊詐欺の前兆電話と思われる電話がありました。
■対策
・不審な電話があった場合は、すぐに家族や警察に相談しましょう。
・見知らぬ相手からの電話で、「警察」「市役所」「キャッシュカード」「暗証番号」のキーワードが出たら、詐欺を疑いましょう。
・他人からの電話に出ないように常時留守番電話設定にしましょう。
・特殊詐欺被害防止電話機を設置しましょう。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■発生日時
10月23日(日)午前8時頃
■発生場所
犬山市字裏之門地内
■状況
女がインターホンを鳴らし、在宅中の家人に「旦那さんにハンコをもらいに来た」と金融機関を名乗ったため、不在であると伝えたところ立ち去った。
■不審者等
女1名、20代、中肉、肩位の髪をひとつに束ねる、紺色スーツ
■対策
不審な訪問があった場合は家族や警察に相談しましょう。
相手が金融機関や警察でも印鑑やカード類を預けない。
不審者は見かけた場合は警察に通報して下さい。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■発生日時
10月19日(水)午後1時30分頃
■発生場所
愛知県犬山市字外屋敷地内
■状況
見知らぬ男が自宅敷地内に入ってきた
■不審者等
男1名、年齢40歳から50歳、身長160センチくらい、体格小太り、黒髪肩くらいまでの長さ、白色長袖シャツ、グレーっぽい長ズボン
■対策
・不審者を見たらすぐに110番通報をしましょう。
・確実な戸締り、施錠を徹底しましょう。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
10月19日(水)午後1時30分頃、犬山市字外屋敷地内で発生した「見知らぬ男が自宅敷地内に入ってきた」という事案については解決しました。ご協力ありがとうございました。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
10月15日(土)午前11時45分頃
■発生場所
犬山市楽田山ノ田4丁目地内
■状況
男が、自転車で帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■被疑者等
男1名、40歳台、170~175センチメートル、小太り、黒色短髪、黒色長袖ジャージ
■発生日時
10月12日(水)午後10時頃
■発生場所
犬山市大字犬山字高見町地内
■状況
性別不明の人物1名が徒歩で帰宅中の女子大生の後をつけた
■不審者等
年齢不詳、体格中肉、黒色上衣、黒色ズボン
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■発生日時
9月28日(水)午後5時30分頃
■発生場所
犬山市大字羽黒新田字上蝉屋地内
■状況
車に乗っている助手席の男が、男子児童に対して「今からどこか行こうか」と声を掛けた
■知らない人にはついて行かない。危ないと思ったら大声
■不審者等
男4名、黒色普通乗用車乗車、助手席の男、茶髪、20歳代位、黒っぽいTシャツ
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
9月27日の朝から夜にかけて、犬山市大字善師野地内及び前原地内で空き巣被害が連続して発生しました。
■対策
・窓には補助錠をつけて複数の施錠をしましょう。
・センサーライト、防犯カメラ等を設置して防犯対策をしましょう。
・不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報してください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110■状況