稲沢市内の先週(8月27日~9月2日)までの主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は15件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
特殊詐欺1件(下津)、空き巣1件(千代田)、自転車盗6件(平和2件、小正、明治、稲沢、平和)、車上ねらい2件(明治、大里西)、部品ねらい1件(大里東)
でした。
■対策
・孫騙りの特殊詐欺被害が発生しました。
・他人にキャッシュカードを渡さないでください。
・家族などを騙り「すぐにお金が必要」は詐欺です。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
Tag Archives: 稲沢警察署
稲沢市
オレオレ詐欺の前兆電話に注意!
9月4日午後1時45分頃、稲沢奥田町地内にお住まいの方に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
愛知医科大学病院 ムラカミ
■口実
息子さんが倒れた。手術が必要です。
■対策
・同様の電話を受けたときには警察に通報してください。
・みんなで情報を共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■発生日時
8月30日(水)午後8時10分頃
■発生場所
稲沢市日下部北町地内
■状況
信号機のある交差点で普通乗用自動車と原動機付自転車が出合い頭で衝突し、原動機付自転車乗車の10代の男性が死亡
車を運転される方へ、信号機は必ず確認してください。
緊張感を持った運転を心がけてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■状況
8月30日の午後4時00分頃、キャッシュカードを狙った特殊詐欺が発生しました。
状況は、午後2時25分頃、稲沢市にお住いの方の自宅電話に孫を名乗る男から「アルバイト先の書類や財布をなくして困っている。」等の電話がありました。
その後、男から「キャッシュカードを用意してほしい。暗証番号を教えてほしい。」等と言われ、自宅に訪れた上司と名乗る男にキャッシュカードを騙し取られました。
■対策
非通知や知らない電話番号の着信には出ないようにしましょう。
一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
稲沢市内の先週(8月20日~26日)の主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は16件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
空き巣1件(平和)、自転車盗6件(稲沢2件、下津、小正、大里西、大里東)、車上ねらい1件(千代田)、オートバイ盗1件(小正)
でした。
その他、器物損壊、万引き等でした。
■対策
・盗まれた自転車の内、4件が無施錠の状態で盗まれています。
・自転車を停める時は必ず施錠するとともに、ワイヤー錠等を使いツーロックを心掛けましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
8月25日午後0時頃、稲沢市内にお住まいの方の自宅電話に孫を騙る特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
・孫
■口実
・内定している会社に提出する書類を取られた
・その書類を作成するのに50万円の金がかかる
■対策
・同様の電話を受けたときは、警察に通報をしてください。
・みんなで情報を共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
架空料金請求の前兆電話に注意!
■状況
8月23日午後9時頃、稲沢市内にお住いの方の携帯電話に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
NTTファイナンス
■手口
自動音声で「通話料金が未納です。」「支払わなければ法的措置をとります。」等のメッセージが留守番電話に残されていたものです。
■対策
・電話やメールで「未納料金」や「電子マネーの購入」の言葉が出たら詐欺!
・身に覚えのない番号には安易に出ないでください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
稲沢市内の先週(8月13日~19日)までの主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は11件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
空き巣1件(祖父江)、自転車盗3件(小正、祖父江、大里東)、車上ねらい2件(小正、明治)
でした。
その他、器物損壊、詐欺等が発生しました。
■対策
・車内に置いていた現金が盗まれる被害が発生しています。
短時間でも車から離れる際は確実に施錠してください。
車内には、現金や貴重品等を置かないでください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
稲沢市内の先週(8月6日~12日)までの主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は10件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
特殊詐欺・検挙1件(平和)、自動車盗1件(稲沢)、侵入窃盗1件(祖父江)、車上ねらい1件(小正)、万引き2件(小正2件)
でした。
その他、器物損壊、詐欺等が発生しました。
■対策
・特殊詐欺(架空料金請求)被害が発生しました!
介護施設等の入居案内の話は1人で判断せず、家族や警察に相談してください。
防犯機能がついた詐欺対策機能付電話機に買い替えたり、常時留守番電話設定にしてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
8月11日午後2時40分頃、稲沢市内にお住まいの方の自宅電話に警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
稲沢警察署生活安全課スギヤマ
■口実
・逮捕した犯人があなたの家族のキャッシュカードを持っていた。
・今、家族のキャッシュカードが手元にあるのか確認してほしい。
■対策
・同様の電話を受けたときは、警察に通報してください。
・みんなで情報を共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110