西尾市

3月17日(木)午後2時10分頃、西尾市丁田町地内で発生した車の後部座席に乗車した男が窓を開け、下校途中の児童に対しスマートフォンを向けたという事案については、行為者が判り解決しました。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■発生日時
3月16日(水)午前9時30分頃
■発生場所
西尾市永吉3丁目地内
■状況
自転車に乗った男が散歩中の女性につきまとった。
声かけ等はなし。
■不審者等
男1名、色不明の自転車乗車、30代から40代、体格太め、黒色か紺色のダウンジャケット、黒色か紺色のズボン
■対策
・不審者に遭遇したら近くの店舗等の人がいる場所に逃げ込みましょう。
・身の危険を感じたらすぐ110番しましょう。
・防犯ブザーを携帯しましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

★還付金詐欺の前兆電話の発生!!
■状況
3月14日午後3時頃、西尾市江原町地内の高齢者宅に、市役所の保険年金課を名乗る男から「医療保険の還付金がある」との電話がありました。
今回、高齢者が詐欺であると見破り、被害には遭いませんでした。
■対策
・役所等を名乗り「年金・保険金の還付があります」は詐欺です。
・ATMで還付金が戻ってくることはありません。
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑って、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

★自動車盗の発生!!
■状況
3月10日から3月11日にかけて、西尾市吉良町において普通乗用車が盗まれる被害がありました。
年式の古い車であっても盗まれています。
■対策
・車から離れる際は完全に窓を閉め、キーを抜いてハンドルロックとドアロックを施しましょう。
・衝撃を感知したら警報音を発する警報装置やホイールロック等の盗難防止機器を活用しましょう。
・明るい場所や防犯カメラのある場所に駐車しましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■発生日時
3月9日(水)午後10時30分頃
■発生場所
西尾市平口町地内
■状況
男が女性に向かって無言で走って近づいた
■不審者等
男1名、若い感じ、170cm、中肉、帽子、パーカー着用

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■発生日時
3月9日(水)午後3時50分頃
■発生場所
西尾市上矢田町地内
■状況
見知らぬ男が、下校途中の児童の後をつけた。
■不審者等
男1名、50歳位、160~170cm、中肉、青色ジャンバー、黒色ズボン、徒歩
■対策
・防犯ブザーやホイッスルを携帯しましょう。
・怖いと思ったらすぐに、近くの店舗やこども110番の家へ駆け込みましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■発生日時
3月4日(金)午後5時20分頃
■発生場所
西尾市高畠町地内
■状況
男が女性に対してスマートフォンを向けられた
■不審者等
男1名、20代
■対策
不審者を目撃した時は、安全な場所まで避難した後にすぐに110番通報して下さい。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

■状況
本日午後2時20分頃、西尾市内の高齢者宅に「国民健康保険税の還付金があります。」などと、男の声で特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
■対策
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑い電話を切りましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話機を設置しましょう。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

★車上ねらい被害の連続発生!!
■状況
2月24日から2月25日にかけて、一色町及び吉良町において車の窓ガラスが割られ、車内を荒らされる被害が連続で発生しています。
■対策
・時間や場所に関係なく、車から離れる際は車内に貴重品を置かないようにしましょう。
・自宅の駐車場にセンサーライトや防犯カメラを設置しましょう。
・明るく管理された駐車場を利用しましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

★事務所荒らし被害の連続発生!!
■状況
2月24日から2月25日にかけて、一色町及び貝吹町で事務所の窓ガラスが割られ、事務所内を荒らされる被害が連続で発生しています。
■対策
・事務所内に貴重品を保管しないようにしましょう。
・窓ガラスや出入口は確実に施錠し、防犯カメラや警報機を設置しましょう。
・不審者や不審な車を見つけたら、迷わず110番通報をお願いします。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110