北名古屋市

詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
10月6日午後0時頃、北名古屋市法成寺地内の高齢者宅に息子を語る男から、「喫茶店でカバンをなくした。お金が600万円必要だから準備してほしい。金融機関で出金目的を聞かれるから理由を考えておいて。」等と詐欺の電話がかかってきました。
その後も、喫茶店の店員や息子を語って何度か電話がかかってきています。
■対策
息子や孫を名乗る者からの電話は要注意です!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
通話相手に会話を録音する旨を通知する「被害防止機能付き電話機」の導入を検討してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■発生日時
10月5日(木)午後7時40分頃
■発生場所
北名古屋市熊之庄地内
■状況
自転車に乗った男が、下校途中の女子生徒に対し「かわいいね。いくつ。家はどこ。」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、年齢30歳から40歳位、身長170cm位、やせ型、黒髪で前髪が乱れている、黒色長袖シャツ、緑ズボン、婦人用自転車使用
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

自動車盗が2件発生!!
■状況
10月5日、清須市新清洲地内、清須市一場地内の月極駐車場で自動車盗(ランドクルーザープラド、レクサスRX)を認知しました!
どちらも施錠した状態で盗まれています。
■対策
県内では「ランドクルーザープラド、レクサスRX、レクサスLX、ヴェルファイア、アルファード」の盗難が多発しています。
純正セキュリティが装備されていても、それだけでは被害を防ぎきれません。ハンドルロック、タイヤロックなど複数の盗難対策をして愛車を守りましょう。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
愛知県警公式アプリ「アイチポリス」をインストールして防犯に活用してください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
10月4日午後2時頃、北名古屋市鹿田地内の高齢者宅に西枇杷島警察署の警察官を騙る人物から「UFJとゆうちょのカードを持っていますか」等と詐欺の前兆電話がありました!!
ほかにも北名古屋市内で同様の電話が複数かかっています!!ご注意ください!!
■対策
「キャッシュカードを交換する」「封筒で保管する」等という電話は詐欺です。知らない人には絶対にキャッシュカードを見せない、出さない、渡さない!!
警察官や市役所、病院の医師を名乗る者からの電話は要注意です。すぐに個人情報を教えることなく、折り返す等の対策をしましょう。
怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
通話相手に会話を録音する旨を通知する「被害防止機能付き電話機」の導入を検討してください。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

不審者に注意!
■発生日時
10月3日(火)午後6時10分頃
■発生場所
北名古屋市西之保地内
■状況
男が立っていて、女性をじっと見つめていた
■不審者等
男1名、40歳くらい、170センチメートルくらい、猫背で少しぽっちゃり、黒色短髪、黒色の服
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
愛知県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能があります。ぜひインストールして活用してください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

■発生日時
9月29日(金)午後5時10分頃
■発生場所
西春日井郡豊山町大字豊場字大山地内
■状況
普通乗用車が歩行者と衝突し、70歳代女性が死亡

○ 西枇杷島警察署管内において、本年3件目の交通死亡
 事故が発生しました。
  ドライバーの方は慣れた道でも油断せず、交差点付近
 では徐行するなど“かもしれない運転”を徹底しましょう。
  歩行者の方は夕暮れ・夜間のお出かけの際は明るい服装に
 反射材を着用し、周りから目立つよう心掛けましょう。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

■発生日時
9月28日(木)午後4時10分頃
■発生場所
清須市朝日地内
■状況
女が、女子生徒に対してスマートフォンを向けた。
■不審者等
女1名、60歳位、155センチメートル位、やせ型、グレーのベレー帽、マスク、グレーの長袖、ジーパン
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

  • 自動車の盗難被害が発生!!
  • ■状況
  • 9月17日午後2時頃から9月18日午前6時30分頃にかけて、愛知県北名古屋市久地野河原地内の被害者方駐車場で自動車盗(プリウス)が発生!
  • キーを抜き、ロックをかけた状態で盗まれました。
  • ■対策
  • 県内では、ヴェルファイア、アルファード、ランクルプラド、プリウス、レクサスLXの被害が多発しています。
  • メーカー純正のセキュリティが装備されている車も被害にあっています。ハンドルロック、タイヤロック、警報機等、複数の防犯対策を組み合わせ愛車を守りましょう。
  • ■お願い
  • パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
  • 愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には、マイエリア登録した地域の犯罪情報の配信等お役立ち機能が満載です。インストールして活用してください。
  • ■情報配信
  • 西枇杷島警察署
  • 052-501-0110

清須市

特殊詐欺の前兆電話がありました!
■状況
9月15日午後2時25分頃、清須市西市場地内の高齢者宅に、警察官を名乗る男から「警察です。〇〇さんの名簿が出回っています。」と特殊詐欺の前兆電話が入りました。
■対策
警察官や市役所、病院の医師を名乗る者からの電話は要注意です!すぐに個人情報を教えず、折り返す等の対応をしてください。怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
通話相手に会話を録音する旨を通知する「被害防止機能付き電話機」の導入を検討してください。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

架空料金請求詐欺の前兆電話!!
■状況
9月14日午後1時20分頃、清須市土器野地内の住人の携帯電話に「NTT」を騙る犯人から「未納料金があります。該当の番号を押してください。」等と架空料金請求詐欺の前兆電話がありました。このまま犯人と話しを続けると、未納料金代としてコンビニエンスストアで電子マネーを購入させたり、ATMで未納料金を振り込ませるように指示をしてきます。
■対策
〇「電子マネーを買って。カード番号を教えて。」との電話やメールは詐欺です!
〇身に覚えのない未納料金の請求は、一人で悩まず、家族や警察に相談を!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110