新型コロナウイルス感染防止対策のため、中断していた警察業務説明会を再開します。
対象の方は高校生以上で警察官を目指している方、警察業務に関心のある方です。
完全予約制、少人数限定です。
まずは予約のお電話をお待ちしています。
日時や内容については採用担当者と相談の上決めます。
場所 愛西市諏訪町池埋500-1
津島警察署(仮庁舎)
受付 津島警察署警務課
0567-24-0110
月~金 9:00~17:00
担当者不在の場合は、折り返し電話させていただきます。
Tag Archives: あま市
あま市
■発生日時
5月28日(木)午後4時30分頃
■発生場所
あま市森8丁目先路上
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に対し、「トイレあるとこ知ってる。タッチしよう。」と声を掛けた
■不審者等
男1名、20代、身長175cm位、やせ型、黒髪短髪、上下青色ジャージ
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
あま市
■状況
5月25日津島警察署管内で特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
市役所職員をかたる男が「保険料還付金の関係の封筒を送ったが、手続きをしましたか。」「保険料の還付金があるけど口座を教えて。」などと電話をかけてきました。
■対策
特殊詐欺の被害に遭わないために不審な電話は一人で判断せずに電話を切って家族や警察に相談しましょう。
市役所等をかたる電話の場合は、自分で電話番号を調べてから電話をかけなおし確認しましょう。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
あま市
☆架空料金請求詐欺の発生!
料金請求の偽メールにご注意を!
■状況
5月22日、あま市内の男性の携帯電話に「ご利用料金の確認がとれておりません。お客様サポート迄連絡ください。」とのメールが入り、メールに表示された連絡先へ電話をしたところ、動画サイト等の使用料金が未納とのことで振込先を指示され、9万5千円を騙し取られる特殊詐欺被害が発生しました。
■対策
・身に覚えのない動画サイトの利用料金を請求してくる場合は詐欺です。
・すぐに相手の連絡先へ連絡せずに、家族や警察に相談してください。
・急な電話で現金の振込みを指示された場合は詐欺を疑ってください。
・一人では「決めない」「連絡しない」「振り込まない」
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
あま市
■状況
5月に入り、車のナンバープレートが盗まれる被害が多発しています。
5月19日から5月21日にかけて、あま市内で駐車中の車からナンバープレートが盗まれる被害が連続発生しました。
■対策
ナンバープレート盗難被害防止のためにナンバープレート盗難防止ネジを取り付けましましょう。
☆ナンバープレート盗難防止ネジを無料で取り付けます。ご希望の方は津島警察署までお電話ください。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
あま市
■状況
5月15日午前8時半ころから午前9時半ころにかけて、あま市蜂須賀地内で空き巣被害が発生しました。
犯人は窓ガラスを割って侵入し、現金を盗んでいきました。
★犯人は男1名 身長175センチくらい 体格がっちり 白色マスク着用
■対策
空き巣の被害防止のために確実な施錠、補助錠でツーロックをしましょう。
センサーライトや警報装置などで対策しましょう。
犯人を目撃したらすぐに110番通報してください。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
あま市
☆特殊詐欺の前兆電話☆
■状況
5月1日午後0時ころ、あま市内の高齢者宅に中部電力を名乗る詐欺の前兆電話が掛かってきました。
電話は自動アナウンスの女性の声で、年齢や性別などの個人情報を入力させるものです。
■対策
直接話すことがないよう、常に留守番電話設定にしましょう。
簡単に個人情報を教えないようにしましょう。
不審な電話があったら、ご家族・ご友人・警察に相談して下さい。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
あま市
■発生日時
4月28日(水)午後0時00分頃
■発生場所
愛知県あま市七宝町桂城之堀地内
■状況
自転車乗車の男が追い抜きざまに女性の体に触れたもの
■不審者等
男1名、35歳くらい、170cmくらい、細身、黒色短髪、上衣抹茶色のジャケット、サングラス着用、
黒色スポーツタイプの自転車乗車
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
あま市
■状況
4月16日夜から4月17日朝にかけて、あま市中萱津地内で自動車盗の被害が発生しました。
■対策
駐車場所には明るい管理されたところを選びましょう。
ドアロックだけでなく、ハンドルロックや警報装置などを活用しましょう。
リモコンキーの保管には、たとえ屋内でも電波を遮断するような工夫をしましょう。
不審者、不審車両を見かけたら、すぐに110番通報しましょう。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
あま市
■状況
昨日4月8日、津島警察署管内で架空請求詐欺のハガキが送られてきたという報告が多数あります。
ハガキには「民事訴訟最終通告」等と記載されていました。
■対策
重要書類がハガキで送られてくることはありません。
不安を感じたら、家族・警察に相談しましょう。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110