名古屋市守山区

※特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!!※

■状況
2月2日午前11時30分頃、守山区大森4丁目地内の高齢者方に、守山区役所職員を騙る男から、「医療費の還付金がある」等との電話がありました。
高齢者の方は、不審に思い電話を切った後、区役所に確認したため被害にあいませんでしたが、もし騙されてこのまま電話の指示に従っていれば、個人情報を聞き出されたり、ATMまで誘導され、犯人の口座に現金を送金させられる被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、他の家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

※自動車関連窃盗が多発しているので盗難対策をしましょう!※
■状況
 守山警察署管内では、1月中、自動車盗が5件、ナンバープレートが盗まれる部品ねらいが15件と自動車関連窃盗が多発しました。ナンバープレートが盗まれると周辺地域で自動車盗の発生が予想され、また過去5年分の自動車関連窃盗の被害を確認すると1月から3月にかけて多発する傾向にあります。
 車両にタイヤロック、ハンドルロックの設置、駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する等盗難対策をお願いします。
 警察署まで車できていただければ、守山旭防犯連合会において、普通車1台300円(税込)、軽四自動車1台400円(税込)でナンバープレート盗難防止ネジを販売しており、工賃無料で取り付けをします。
 窓口は生活安全課になりますので、受付で用件を説明して下さい。
 ぜひ、この機会に盗難対策を実施しましょう。
■注意事項
1 キャンペーンとは異なり無料での取付けではありません。
2 実施日は平日の午前9時から午後5時までで、作業時間は10分程度です。
3 外車等一部の車両には盗難防止ネジを取付けできない場合があります。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

尾張旭市

※孫を騙る特殊詐欺の前兆電話発生!※

■状況
1月31日午前9時頃、尾張旭市渋川町1丁目地内の高齢者方に、孫を騙る男から「おばあちゃん、喫茶店で携帯電話なくした。店には携帯電話が見つかったらおばあちゃんの携帯電話に連絡するように言ってあるからおばあちゃんの番号教えてほしい」等との電話がありました。高齢者は携帯番号を教えた後、電話を切りましたが、その後再び孫を騙る男から携帯が見つかったとの電話がありました。高齢者が他の家族に確認したところ、詐欺の電話であることがわかり、被害には遭いませんでした。もし孫と信じ込み、応対を続けていたら現金を要求される等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、他の家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

※還付金詐欺の前兆電話がかかってきています!!※

■状況
1月29日午後0時15分頃、守山区大森4丁目地内の高齢者方に、区役所職員を騙る男から「還付金がある。」等との電話がありました。男は高齢者にコンビニのATMまで行き、男の携帯電話に電話をかけるようにと指示しました。高齢者は男の指示に従い、コンビニのATMまで行き、男の携帯電話に電話をし、言われるがままATMで操作をしていましたが、男の指示を不審に思い、電話を切ったため被害には遭いませんでした。もし電話の指示に従っていれば、犯人の口座に現金を送付させられていた等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、他の家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
1月25日(木)午後3時30分頃から午後4時頃までの間
■発生場所
守山区新守町地内公園
■状況
知らない男が公園で遊んでいた児童らに対して「撮るねー」と言いながら携帯電話を向けた
■不審者等
男1名、20代から30代くらい、上衣青色ジャンパー、下衣黒っぽい長ズボン
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
1月25日(木)午後2時40分頃
■発生場所
名古屋市守山区花咲台2丁目地内
■状況
男が下校中の小学生らをジロジロと見ながら、あとをついてきた。
■不審者等
男1名、40から50歳くらい、165センチメートルくらい、中肉、黄色のダウンジャケット、黒色の長ズボン、スマートフォンを手に所持している

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
1月25日(木)午後2時20分頃
■発生場所
名古屋市守山区野萩町地内
■状況
男2名が集団下校中の小学生に対して、スマートフォンのカメラを向けながら、しばらくの間、あとをついてきた。
■不審者等
男2名、1人目は緑色ジャンパー、2人目は黒色ジャンパー

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

尾張旭市

☆ナンバープレート盗難防止ネジ取り付けキャンペーン緊急開催のお知らせ☆
~盗難防止ネジ取り付け無料!台数限定!ぜひ、この機会に取り付けを!~
■日時
1月25日(木)午前10時から午前11時まで
■場所
愛知県尾張旭市東大道町原田2600番地1
尾張旭市役所駐車場
■参考
・無料で実施します
・先着100台限定
・一部、盗難防止ネジを取り付けることができない車種があります
・限定数に達し次第、終了になります
・天候状況等により中止となる場合がありますので、ご了承ください(中止の場合はパトネットあいちでお伝えします)
※尾張旭市内では、1月20日から翌21日にかけてナンバープレートの盗難被害が連続発生しました。
 盗まれたナンバープレートは別の犯罪に悪用されることがあります。
 ナンバープレート盗難防止ネジは車の盗難防止にも繋がります。
 ぜひ、この機会にナンバープレート盗難防止ネジを取り付け、愛車を守りましょう!

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

尾張旭市

※特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!!※

■状況
1月22日午後6時50分頃、尾張旭市井田町地内の高齢者方に、息子を騙り、「同窓会の名簿こなかった」等との電話がありました。高齢者の方は怪しいと思い電話を切りました。もし騙されてこのまま電話の指示に従っていれば、個人情報を聞き出されたり、キャッシュカードやクレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、他の家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
1月21日(日)午後6時50分頃
■発生場所
名古屋市守山区白山一丁目地内
■状況
右折する乗用車と直進する大型自動二輪が衝突し、大型自動二輪を運転していた20歳代男性が死亡
■運転手は、周囲の交通状況をよく把握しましょう。
 夜間は、視認性が悪くなるため、ハイビームを活用しましょう。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110