安城市

■発生日時
5月12日(金)午後4時30分頃
■発生場所
安城市堀内町地内
■状況
公園内で遊んでいた児童が女に髪の毛を捕まれ、体を押された。
■不審者等
女1名、年齢20代後半から30代前半くらい、体格細身、黒髪ロングヘア、黒色ブラウス、色不明スカート着用
1歳から2歳くらいの子供連れ

★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
5月11日(木)午後6時45分頃
■発生場所
安城市御幸本町地内歩道上
■状況
男が帰宅中の女子生徒に対し、「3万円やるよ、いらないの?」等と声をかけた
■不審者等
男1名、40歳から50歳位、170センチメートル位、細身、白髪交じりでボサボサの髪型、上下黒色スウェット、眼鏡、白色封筒を所持
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■状況
5月11日午前9時頃から午前11時30分頃にかけて、安城市東町及び桜井町地内の高齢者のお宅等に孫を名乗る男から「お金を用意してくれないか。」等と電話がかかってきました。
この手口は、後から現金を振り込ませたり、孫の知人を名乗る犯人が直接自宅を訪問し現金を騙し取るものです。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

★安城市、知立市では特殊詐欺対策電話機に対する補助金制度を行っています。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■状況
5月10日午前11時40分頃、安城市内の高齢者のお宅に医師を名乗る男から「次男さんが出張先で喉が痛み、急患で入った。喉の声帯ポリープ部分が化膿している。」等と電話があり、その直後に次男を名乗る男から「財布と携帯とカバンを置き忘れて無くした。無くなったカバンの中に会社で使う重要な書類が入っていて、自身で負担するため会社に支払う現金300万円が欲しい。」等と電話がかかってきました

この手口は、後から現金を振り込ませたり、会社の上司を名乗る犯人が直接自宅を訪問して現金を騙し取るものです。

■対策
★不審な電話がかかってきたら、一人で判断せずに必ず誰かに相談を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
5月9日(火)午後4時45分頃
■発生場所
安城市和泉町地内
■状況
男が女子生徒に、スマートフォンのカメラを向けた
■不審者等
男1名、40歳位、黒色短髪、赤色長袖シャツ、ベージュ色長ズボン

★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

◎オレオレ詐欺の発生!!
■状況
令和5年5月8日午後6時30分頃、安城市に住む高齢者方に病院の事務員を名乗る男から「息子の喉のポリープをとり、声が変わった」等と電話があった後に息子を名乗る男から「ポリープをとって声がおかしい。携帯電話と財布を落とした。会社の資金100万円を立て替える予定だった。お金を用意してほしい。」旨の電話があり、高齢者方を訪れた会社の上司を名乗る男に、現金100万円を手渡してだまし取られ
ました。
■対策
★不審な電話がかかってきたら、一人で判断せずに必ず誰かに相談を!

被害に遭わないために
・他人に現金やキャッシュカードを渡さないでください。
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■状況
5月8日(月)午後2時頃から3時頃にかけて、安城市昭和町及び二本木町地内の高齢者方に、病院関係者を騙る男から「息子さんがのどが痛くて病院に来た。」等と電話がありました。その後、息子を騙る男から「急に声がおかしくなった。」「仕事の関係で金が必要だが、足りない分を払ってほしい」等と電話がありましたが、いずれも詐欺と気づき、事なきを得ました。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

★安城市、知立市では特殊詐欺対策電話機に対する補助金制度を行っています。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■状況
5月4日午前10時45分頃から、安城市里町、百石町、安城町、緑町で警察官を騙る詐欺の前兆電話がかかっています。
犯人は、警察官を名乗り「詐欺で逮捕された人がいて、そのリストにあなたの家族の名前があった。その人がキャッシュカードを勝手に作って詐欺をした。」等と話しています。
この手口は、その後、自宅を訪問してきた犯人に現金やキャッシュカードを騙し盗られてしまうというものです。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■発生日時
5月1日(月)午後7時頃
■発生場所
安城市昭和町地内
■状況
男が女子生徒をスマートフォンで撮影した
■不審者等
男1名、年齢20歳くらい、身長170センチメートルくらい、金髪、上衣黒色トレーナー、下衣白色ズボン
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

■状況
4月26日午前10時40分頃、安城市新田町地内でオレオレ詐欺の前兆電話がかかっています。
犯人は孫を名乗り、「ファミレスでトイレに行っているうちに会社の契約金が入ったカバンがなくなった。」等と話しています。
この手口は、このあと「今日中にお金が必要」等と金銭を要求され、自宅を訪問した会社の上司等を名乗る犯人に現金やキャッシュカードをだまし取られてしまうというものです。
■対策
・電話で「孫だけど・カバンをなくした・会社の大事な書類をなくした」等の話が出たら詐欺を疑いましょう。
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・不審な電話がかかってきたら一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110