稲沢市

■稲沢市内先週(7月30日から8月5日)の主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は20件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして、
車上ねらい4件(稲沢3件、小正)、自転車盗3件(千代田、小正、祖父江)自動車盗1件(稲沢)、万引き2件(稲沢2件)でした。
その他、職場ねらい、工事場ねらい等が発生しています。
■対策
・車上ねらい被害が多発しました。
・短時間でも車から離れる際は、確実に施錠してください。
・車内には絶対に、貴重品等を置かないようにしてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺被害発生!
■状況
8月8日夜、稲沢市内にお住まいの方の携帯電話に「用件があります。こちらに電話をください。」等のショートメッセージが届きました。
メールに書かれた番号に連絡したところ、「昨年登録されたコンテンツの履歴がある。後から返金するので1度支払ってもらう必要がある。」等言われて電子マネーでお金を騙し取られた架空料金請求被害が発生しました。
■騙られた身分
NTTファイナンス
■対策
・電話やメールで「未納(滞納)料金」や「電子マネーの購入」の言葉が出たら、詐欺です!
・身に覚えのない番号には安易に出ないでください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

野生の猿に注意!
■お願い
8月6日夕方から8月7日朝にかけて稲沢市内北西部で野生の猿の目撃情報があります。
野生の猿を見かけた際は、絶対に猿を刺激しないでください。
大声を出したり、物を投げたり、棒で追い立てたりすると、猿が興奮して人を襲ってくる可能性があります。
落ち着いて、速やかにその場から離れて、安全な場所に避難した後、警察署まで連絡してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

※自動車盗被害の発生※
■状況
8月6日午後9時頃から8月7日午前6時頃までの間に、稲沢市内の自宅駐車場に施錠した状態で駐車中のアルファード1台が窃取されました。
■対策
・駐車場には、センサーライト、警報装置、防犯カメラ等を設置してください。
・「ハンドルロック」「タイヤロック」「GPS」等を組み合わせて対策してください。
・不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

架空料金請求の前兆電話に注意!
■状況
8月6日午後3時20分頃、稲沢市内にお住まいの方の携帯電話に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
NTTファイナンスのヤギ
■手口
男の声で「有料情報サイトの料金が未納ですので、払ってください。」との架空料金請求の前兆電話がありました。
■対策
・電話やメールで「滞納(未納)料金」や「電子マネーの購入」の言葉が出たら詐欺!
・身に覚えのない番号には安易に出ないでください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
8月4日(金)午後6時40分頃
■発生場所
稲沢市東畑7丁目地内
■状況
男が刃物を持って歩いていた。
■不審者等
男1名、60歳代、白髪交じりの短髪、焦げ茶色半袖Tシャツ、黒色長ズボン、顔と腕が日焼けしている、刃渡り10センチメートル程のナイフ
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
8月4日(金)午後4時30分頃、稲沢市西町2丁目地内にお住まいの方の自宅電話に還付金詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
稲沢市役所クラモト
銀行員
■口実
保険の還付金が600円×60か月分で3万6,000円あります。
国府宮駅近くのATMにキムラという男性がいるので、そこに行ってください。
■対策
・「市役所」「還付金」「今すぐに」等のキーワードが出たら、詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。
・他人からの電話に出ないよう、常時留守番電話設定にしましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺電話に注意!
■状況
8月3日午後5時頃、稲沢市内にお住まいの方の自宅電話に稲沢市役所の職員を騙る特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
稲沢市役所保健課のオオノ(男)
■口実
・昨年12月に還付金の手続きの書類を送りましたが、返送がないので連絡をしました。
・還付金がありますが、その手続きのためUFJ銀行から連絡があります。
■対策
・同様の電話を受けたときは、警察に通報をしてください。
・みんなで情報を共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

※自動車盗被害の発生※
■状況
8月2日の夕方から深夜にかけて、稲沢市内の自宅駐車場に施錠した状態で駐車中のランドクルーザープラドが盗まれました!
■対策
・「ハンドルロック」「タイヤロック」「GPS」等を組み合わせて対策をしましょう。
・駐車場には、「防犯カメラ」「センサーライト」等を設置しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(7月23日~29日)までの主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は17件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
特殊詐欺2件(小正、稲沢)、自転車盗5件(小正2件、下津、大里東、大里西)、車上ねらい2件(小正、稲沢)、さい銭ねらい1件(大里東)
でした。
その他、建造物侵入、器物損壊、万引き等が発生しました。
■対策
・警察官を騙る詐欺が発生しました!
・警察官がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことはありません。
・詐欺対策機能付電話機に買い替えたり、常時留守番電話に設定をしてください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110