■状況
4月28日、長久手市岩作三ケ峯地内で空き巣被害が発生しました。
■対策
玄関にはガードプレートを設置しましょう。
窓に警報機や補助錠を設置する等の複数の防犯対策をしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
4月28日、長久手市岩作三ケ峯地内で空き巣被害が発生しました。
■対策
玄関にはガードプレートを設置しましょう。
窓に警報機や補助錠を設置する等の複数の防犯対策をしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
4月21日(日)午後11時30分頃から同日午後11時50分頃までの間
■発生場所
長久手市段の上地内から長久手市原邸地内にかけて
■状況
男が通行中の女性に対して下半身を露出しながら話しかけてきた
■不審者等
男1名、160cmくらい、小太り、30から40代くらい
■対策など
イヤホンや歩きスマホは周囲の確認ができなくなるので控えましょう
夜間の通行の際は明るい道を使いましょう
不審な人物を見かけた際は110番通報をしましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
4月10日、長久手市坊の後及び砂子地内において、銀行職員を騙り「あなたのカードがキャッシングされた」等とのオレオレ詐欺の前兆電話が発生!
■対策
・愛知県内では警察や金融機関を騙ってキャッシュカードを騙し取る手口が多発しています。
・警察や金融機関を名乗る者が訪問しても、絶対にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないようにしましょう。
・警察や金融機関から電話があった時は、必ず相手の部署や氏名を確認した後、ご自身で電話番号を調べてから折り返し連絡するようにしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
4月5日、長久手市岩作地内でトヨタアクアが盗まれる自動車盗被害が発生しました。
■対策
・ハンドルロックや警報機等の防犯対策をしましょう。
・駐車場にセンサーライトなどを設置して被害防止に努めましょう。
・不審者や不審車両を見かけた際は110番通報しましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
4月6日、長久手市片平2丁目地内で出店荒し被害が発生しました。
■対策
閉店後、店内に現金や貴重品を保管しないようにしましょう。
出入口や窓ガラスにはガードプレート、警報機を設置する等、複数の防犯対策を行いましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
3月31日(日)午前0時40分頃
■発生場所
長久手市平池先路上
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20代後半から30歳位、中肉、紺色ニット帽子、白地に紺色のボーダートレーナー、紺色ジャケット、色不明の長ズボン
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
3月28日(木)午後5時20分頃
■発生場所
長久手市市が洞一丁目地内
■状況
男が男子児童に対して「家はどこだ」などと声をかけた
■不審者等
男1名、70歳位、160cm位、やせ型、白色短髪、メガネ着用、茶色っぽい上着
■対策等
防犯ブザーを持ち歩きましょう
不審者を見かけたらすぐに110番通報をしましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
3月19日午後5時30分~午後6時までの間、長久手市内において、愛知警察署員を騙った不審電話が多数掛かっています。
■対策等
・愛知県内では警察官や銀行協会を騙ってキャッシュカードを騙し取る手口が多発しています!
・公的機関からの電話は、一旦電話を切って代表電話に掛け直す等して確認しましょう。
・警察がキャッシュカードの暗証番号を聞くことはありません!絶対に教えないでください。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
3月8日、長久手市 市が洞地内で空き巣被害が発生しました。
■対策
玄関にはガードプレートを設置しましょう。
窓に警報機や補助錠を設置する等の複数の防犯対策をしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
2月19日(火)午前2時50分頃
■発生場所
長久手市 根の神地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して「お姉さん一人」と声を掛け、下半身を露出した
■不審者等
男1名、30~40歳位、165cm位、小肥、ストライプ柄上衣、長ズボン
■対策
防犯ブザーを持ち歩きましょう
不審者を見かけたらすぐに110番通報しましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110