日進市

■状況
6月7日から6月8日にかけて、日進市赤池南2丁目地内で駐車中の車両からナンバープレートが盗まれる被害が連続して3件発生しました。
■対策
ナンバープレート盗難被害防止のため、盗難防止ネジを取り付けましょう。
また、自動車盗や車上ねらい被害の発生が懸念されますので、警報装置や防犯カメラなどの防犯設備を活用しましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■状況
5月30日午前0時頃から午後8時頃にかけて、日進市三本木町地内で空き巣被害が発生しました。
■対策
〇外出時、就寝時には必ず施錠確認!
〇補助錠で窓をツーロック!
〇室内灯の常時点灯!
〇センサーライト等で家の周囲を明るく!
〇不審者(車)を見かけたら即110番!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
5月28日(木)午前11時55分頃
■発生場所
日進市岩崎町大廻間地内
■状況
バイクに乗車した人が下校途中の児童らにカメラを向けて撮影した
■不審者等
1名、若い感じ、中肉、赤色の長袖上着、ベージュ色ズボン、黒色ヘルメット、黒色サングラス、青色マスク、紺色バイクに乗車

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■状況
5月18日午後3時45分頃から、日進市本郷町地内の高齢者宅に、厚生労働省の職員や市役所職員を騙り「還付金がありますが、そのような書類は届いていませんか。」等と還付金詐欺の予兆電話が多数かかってきました。
今月、同様の電話が日進市内全域で多数かかってきており、実際に49万円を振り込んでしまったという被害も発生しています。
■対策
「ATMや銀行で還付金の手続きをします。」は詐欺です!
携帯電話で話をしながらATMを操作させることも詐欺です!
詐欺の手口を理解して被害に遭わないようにしましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■状況
5月13日午後1時20分頃、日進市岩崎町地内において、日進市役所の職員を騙り「医療費の還付金の書類は届いてますか」「還付金を払いたいのですが、指定の銀行口座を教えて下さい」等と、還付金詐欺の予兆電話が架かってきました。
昨日も同様の電話が日進市内全域で多数架かってきており、実際に49万円を振り込んでしまったという詐欺被害も発生しています。
■対策
「ATMや銀行で還付金手続きをします」は詐欺です!
携帯電話で話をしながらATMを操作させることも詐欺です!
詐欺の手口を理解して被害に遭わないようにしましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■状況
5月12日午後0時50分頃から、日進市内において、日進市役所職員を名乗る男の声で「緑の封筒が届きましたか。保険料の還付があるので、銀行に行ってください。」と振り込め詐欺の予兆と思われる電話が多数かかっています。
■対策
「ATMや銀行で還付金手続きします。」は詐欺です。
自宅の固定電話を留守番電話設定にし、犯人と直接話をしないようにしましょう。
不審な電話がかかってきたら迷わず110番通報してください。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■状況
5月12日(火)、日進市内において市役所職員を騙った男から「医療費の還付金がある」旨の電話を受け、ATMから現金を送金した還付金詐欺被害が発生しました。
■対策
・「還付金があるからATMに行け」は詐欺です。
・還付金詐欺手続きを携帯電話で指示することは絶対にありません。
・一人で判断せず必ず誰かに相談しましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
3月21日(土)午前8時頃
■発生場所
日進市米野木町南山地内
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、色不明靴下、黒色っぽい靴

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
3月15日(日)午前0時35分頃
■発生場所
日進市赤池町4丁目地内
■状況
男が下半身を露出しながら、帰宅途中の女性に「お姉さん、お姉さん」と声をかけた
■不審者等
男1名、160センチ位、中肉、上下黒っぽいスーツ

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

■発生日時
3月13日(金)午後6時10分頃
■発生場所
日進市栄1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して「ねえちゃん」と声を掛け後をつけた
■不審者等
男1名、50~60歳、165cm位、中肉、黒色長袖トレーナー、長ズボン

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110