稲沢市

架空料金請求の前兆電話に注意!
■状況
8月2日午前8時30分頃、稲沢市内にお住いの方の携帯電話に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
NTT
■手口
男の声で「NTTの未納料金があります。1番を押してください。」との架空料金請求の前兆電話がありました。
■対策
・電話やメールで「滞納(未納)料金」や「電子マネーの購入」の言葉が出たら詐欺!
・身に覚えのない番号には安易に出ないでください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

キャッシュカードを盗まれる特殊詐欺被害が発生!
■状況
7月29日(土)午前11時30分頃、稲沢市内にお住いの方の自宅電話に警察官を騙る男から電話があり、「詐欺の犯人が写っておりその写真を見てほしい」などと言われたが、その後同方を訪れた別の男から「キャッシュカードを見せて欲しい」と言われキャッシュカードを男に渡し目を離したすきに、同キャッシュカードを盗まれる被害が発生しました。
■対策
・警察官が、キャッシュカードを預かることはありません。
・「キャッシュカードを確認させて」は詐欺です。
・みんなで、情報を共有し特殊詐欺被害を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話が多数発生!
■状況
7月29日午前10時頃から午前11時30分頃までの間に、稲沢市にお住いの方の自宅電話に警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話が多数発生しました。
■騙られた身分
稲沢警察署のタケナカ(男)
■口実
・タケナカですけど、フクダマサコを知っていますか。
・銀行のキャッシュカードを落としていませんか。
・事件で捕まえた犯人の所持品からあなたのキャッシュカードが見つかりました。一度犯人の写真を確認してください。
■対策
・「キャッシュカードを確認させてください」は詐欺です!
・自宅電話を詐欺対策機能付電話機に替えたり、常時留守番電話機能にしてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(7月16日~22日)までの主な犯罪情勢
■現状
先週の主な犯罪発生件数は16件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
侵入窃盗1件(千代田)、自転車盗3件(稲沢2件、大里東)、部品ねらい1件(平和)、さい銭ねらい1件(祖父江)、置引き1件(大里西)
でした。
その他、器物損壊、万引き、恐喝等が発生しています。
■対策
・駅や自宅での自転車盗被害が多発しています。
・大切な自転車にツーロックを!
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話
■状況
7月25日午前11時10分頃、稲沢市国府宮一丁目にお住まいの方の自宅電話に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
大手商業施設
■口実
7万円の時計を買われたので、住所等確認させてもらっていいですか。
■対策
・安易に個人情報を教えないでください。
・防犯機能が付いた詐欺対策機能付電話機に買い替えたり、常時留守番電話機能にしてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
7月24日午後3時頃、稲沢市高御堂2丁目地内にお住いの方の自宅固定電話に男性の声で、市役所の職員を騙る特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
稲沢市役所保険課
■口実
保険料の還付金があります。今日中にコンビニのATMで手続きをしてください。
■対策
・知らない相手からの電話で「市役所」「還付金」「今すぐに」等のキーワードが出たら、詐欺電話だと疑い、すぐに警察や家族に相談しましょう。
・他人からの電話に出ないように、常時留守番電話設定にしましょう。
・みんなで情報共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(7月9日~15日)までの主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は18件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
空き巣2件(小正、平和)、侵入窃盗3件(祖父江、小正、大里西)、自転車盗2件(稲沢2件)、車上ねらい3件(稲沢2件、下津)でした。
その他、器物損壊、詐欺、万引き等が発生しました。
■対策
・住宅の窓ガラスが割られ室内の現金等が盗まれる被害が多発しています。
補助錠や防犯フィルムで窓を強化してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
7月19日午後4時頃、稲沢市にお住いの方の自宅電話に警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話が多数発生しました。
■騙られた身分
稲沢警察署
■口実
・あなたの持っているキャッシュカードが偽物かもしれないので本物かどうか確認させてほしい。
・空き巣の犯人の持ち物を調べたら、あなたのキャッシュカードが出てきた。
■対策
・警察官がキャッシュカードを預かったり、偽物かの確認に行くことはありません。
・不審な電話があったときは、家族や警察に相談してください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

架空料金請求の前兆電話に注意!
■状況
7月17日、稲沢市にお住まいの方の携帯電話に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
NTTファイナンス株式会社
■手口
男の声で「携帯電話料金の未納があります。アップルカードを買ってください。」と架空料金請求の前兆電話がありました。
■対策
・電話やメールで「未納料金」や「電子マネーの購入」の言葉が出たら、詐欺です!
・身に覚えのない番号には安易に出ないでください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

架空料金請求の前兆電話に注意!
■状況
7月14日、稲沢市にお住まいの方の携帯電話に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
NTTファイナンス
■手口
中年男性の機械的な声で「未納料金が発生していますので、法的措置をとらせていただきます。オペレーターにお繋ぎする場合は1を押してください。」と音声ガイダンスが繰り返し流れるもの。
■対策
・ガイダンスに従って番号を押さないでください。
犯人に繋がり、コンビニ決済で料金を支払うよう要求されてしまいます。
・電話やメールで「未納料金」や「電子マネーの購入」の言葉が出たら、詐欺です!
身に覚えのない番号には安易に電話をしないでください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110