一斉

■夏の交通安全県民運動が始まります!

■期間
7月11日から20日までの10日間

■運動重点
○子どもと高齢者を交通事故から守ろう!
○全ての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう!
○飲酒運転を根絶しよう!

■県民の皆さんへのお願い
大切な命を交通事故で失わないために、今回の運動を機会として、家族、友人などとともに交通安全について考えてみましょう。
また、雨降りの自転車傘差し運転による重大事故が発生しています。絶対にやめましょう!

毎日の“交通死亡事故ゼロ”が当たり前となる愛知県であるために!
~Stop・Slow・Smart~ “3つのSで交通事故抑止”

[夏の交通安全県民運動]
http://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/news/koutsu-s/undo.html

一斉

■オレオレ詐欺高額被害が続発!
平27年5月末の特殊詐欺は被害件数407件、被害額約15億2千万円で、昨年を大きく上回っています。
今週も、瑞穂区で350万円、名東区で1,300万円と、高額被害が続発しており、連日オレオレ詐欺の電話がたくさんかかっています。

■手口
電話に出ると、
〇息子を騙り「風邪を引いて声がおかしい。電話番号が変わった。」
〇警察官を騙り「あなたの口座が危ない。お金を引き出して。」
等と言います。

■対策
皆さんの家族が被害に遭わないよう、
〇在宅時も留守番電話に設定
〇大金は引き出す前にまず家族に相談
などの対策をお願いします。

[親を被害から守れ!「被害防止チラシ」]
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/furikome/chirashi.html

一斉

愛知県警察からのお願いです。

本年上半期において、交通事故により94人の大切な命が失われています。
このうち、自転車・歩行者が54人と約6割を占めています。
特に、自転車・歩行者の信号無視が原因となる事故が増加していることから、県民の皆さんにお願いです。
大切な命を交通事故で失わないために「3つのS」の実践をお願いします。
~Stop・Slow・Smart~“3つのSで交通事故抑止”
○赤信号、一時停止は、『絶対』にストップ!
○子供や高齢者を見かけたら『確実』にスロー!
○『いつも』スマートな運転!
[交通トピックス]http://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/topics/index.html

一斉

●交通死亡事故連続発生!
この週末3日間で3人の方が交通事故で亡くなっています
○6月中はこんな交通事故が多発!
・午後3時台、午後8時台
特に、午後8時台は高齢者が多く被害に遭っています
・週末は10~20歳代による交通事故
○愛知県警察からのお願い
・午後3時台 熱中症等にご注意!
体調不良時は、車、自転車の運転を控えましょう
・午後8時台 夜間の外出時にご注意!
外出する時は明るい服や反射材を着用しましょう
・週末 若い方だけでなく、全ての運転者の皆さんは緊張感を持って、無事故で楽しい週末を過ごしてください!
~みんなで実現!交通事故のない愛知~
3つのSで交通事故抑止!~Stop・Slow・Smart~
【交通安全スリーS運動】http://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/topics/sss.html

一斉

■日本年金機構の情報流出に関して
日本年金機構をかたり、個人情報を聞き出したり、お金を還付するなどの不審電話が発生しています。

○日本年金機構から電話連絡することはありません。
○日本年金機構からお金の要求や還付の電話はありません。

もし、不審電話を受けたら相手を確認、一人で対応せず、家族や警察に相談をしてください。
ご家族やお知り合いに年金受給者がいる方は、被害に遭わないよう注意をお願いします。

一斉

<愛知県警察からのお知らせ>
■女性の敵は許さない!やめよう、泣き寝入りと見て見ぬふり!
○女性の服装が薄着になり始めるこの季節、混雑した列車内における痴漢被害が心配されます。
列車内での痴漢被害相談は「ふれあいコール052-561-0184」をご利用下さい!
○鉄道警察隊では、6月2日(火)午後3時から、JR名古屋駅桜通口において、「痴漢撲滅キャンペーン」を実施します。
ぜひキャンペーン会場へお立ち寄りください。

一斉

■交通死亡事故多発警報発令!!
4月27日から5月6日までの10日間で10人の方が交通事故で亡くなり、本日、県知事より本年3回目となる「交通死亡事故多発警報」が発令されました。
■悲惨な交通事故を1件でもなくすため、3つのSの実践をお願いします。
“3つのSで交通事故抑止”~Stop・Slow・Smart~
○ストップ:赤信号、一時停止は、『絶対』にストップ!
○スロー:子どもや高齢者を見かけたら『確実』にスロー!
○スマート:『いつも』思いやりを持ったスマートな運転!

一斉

<愛知県警察からのお知らせ>
■大型連休終盤に注意!
過去3年間、大型連休の最終日に重大事故が発生しています。
連休終盤となると、疲労の蓄積や普段の生活リズムが崩れることにより、漫然運転を起こしやすくなります。
■ゆとりのある運転計画や適度に休憩をとり、最後まで安全運転をお願いします!
3つのSで交通事故抑止!~Stop・Slow・Smart~

一斉

<愛知県警察からのお知らせ>
■特殊詐欺が多発!
県内で振り込め詐欺などの特殊詐欺が多発し、3月末の被害総額は10億円を超え、昨年に比べ倍増しています。
ゴールデンウィーク中、実家に帰省されている方も多いと思います。犯人が家族をかたって電話をしてきてもだまされないよう合言葉を決めるなどの対策を、この機会を利用して話し合ってください。
■家族の絆がみなさんを守ります。

一斉

<愛知県警察からのお知らせ>
■大型連休はこんな交通事故にご注意!
過去3年間、大型連休の前半に重大事故が多く発生しています。
また、このうち、
○深夜帯(午前0時~4時台)
○国道、高速道路
○帰宅途中
で、多く発生しており、四輪事故の乗員の半数がシートベルトをしていませんでした。
■ドライバーの皆さんは緊張感を持って、無事故で連休を過ごしてください!
~みんなで実現!交通事故のない“あいち”~