額田郡幸田町

★特殊詐欺の予兆電話が発生!
■状況
2月8日午後5時30分頃、額田郡幸田町地内の高齢者宅に、特殊詐欺の前兆電話と思われる電話がかかってきています。
犯人から、幸田町役場を騙り「社会保険料の払い戻しがあります」等の電話をかけた後、銀行員を騙り「社会保険料の払い戻しの手続きのためキャッシュコーナーへ向かってください」等と電話がありました。
その後、キャッシュコーナーで犯人から現金を振込むための誘導をされます。
この手口は、典型的な詐欺の手口で、実際に犯人の言う通りに行動し、現金を振込んでしまう詐欺が発生しています。
■対策
・電話で誘導しながら、保険料等の払い戻しのためにATMを操作させることはありません。
・ATMを操作している人が電話などの指示を受けている等した場合はすぐに店員等に知らせてください。
・相手が名乗る身分をすぐに信用することなく、いったん電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・知らない電話番号や、非通知設定の電話は出ないようにしましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢者の方にお知らせください。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

★詐欺の前兆電話にご注意を!
■状況
2月7日午前10時頃から、岡崎市広幡町、牧御堂町等の高齢者宅に病院職員を騙る人物から、特殊詐欺の前兆電話と思われる電話がかかってきています。
犯人は、病院職員を騙り「息子さんが癌で緊急入院することになった」等と電話をかけてきており、その後、犯人が自宅を訪問してきて現金などを要求してきます。
この手口は典型的な詐欺の手口で、言葉巧みに皆さんを焦らせ、実際に犯人に現金を渡してしまう被害も発生しています。
■対策
・相手が病院職員や警察官などを名乗っても、すぐに信用せず、一旦電話を切り、ご自身で調べた電話番号にかけて、相手が本物かどうか確認しましょう。
・相手が金融機関等での出勤理由について指定してきた場合は詐欺です。
・犯人は「すぐ」や「今日まで」「他の人には黙っていて」などと決断を急がせますが、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
・他人に現金やキャッシュカードを渡してはいけません。
・電話で「お金の話」が出たら詐欺を疑ってください。
・自宅の固定電話は留守番電話設定にし、迷惑電話防止機能付き電話への変更を検討してください。
★この情報を、パトネットあいちに登録していない家族や友人にも広く知らせてください。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎警察署

岡崎警察署からのお知らせです。~「年末年始」防犯対策の徹底を!~
■状況
年末年始は、帰省や旅行で不在になりがちです。こうした留守をドロボウが狙っています。不在にする時は、短時間でも必ず家にカギをかけましょう。
■対策
・ ツイッターなどSNSに不在を知らせる内容を載せない。
・ 補助錠を活用した「ワンドア・ツーロック」
・ 機械警備など、セキュリティ設備のある家や車などは、確実にセットしておきましょう。
・ 防犯カメラ、センサーライト、警報装置など、プラスワンの防犯対策をしましょう。
~ 防犯対策を徹底し、良い年末年始を過ごしましょう。~

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎警察署

★乗り物盗被害が多発!
岡崎警察署管内では、乗り物盗被害が多発しています。ご注意ください。
1 自動車盗に注意!
レクサスLX・ランドクルーザーをはじめとした自動車盗被害が止まりません。あなたの愛車が狙われています。ご注意ください。
(防犯対策)
・メーカーのセキュリティは、オンにしましょう。
・「ハンドルロック」「ドアロック」「ホイールロック」「警報装置」等を活用しましょう。
・夜間の駐車などは、「輪止め」等を利用し、複数の盗難防止対策をしましょう。
・車から離れる際は、窓を閉め、キーを抜き、施錠をしましょう。
2 車上ねらい・部品ねらいに注意!
車内に置いたカバンや財布の盗難被害や、ナンバープレートの盗難被害が多発しています。
(防犯対策)
・車内に物を置かない。「貴重品が入ってないから大丈夫」と思っていませんか?犯人の目には、そのカバンが貴重品かどうかわかりません。
・明るく管理された「照明設備のある、人目がある、外から見えにくい」駐車場へ駐車しましょう。
3  自転車・オートバイ盗に注意!
(被害を防ぐキーポイント)
・防犯登録をする。
・必ずカギをかける(自転車盗被害の約72%は、無施錠です。~ワイヤー錠やU字ロックが効果的です。)。
・盗まれにくい(見通しが良く、明るく管理された)駐車場を選びましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎警察署

岡崎警察署からのお知らせです。

ゴールデンウィーク終盤です。
今年のゴールデンウィークは「ウィズ・コロナ」として、行楽・帰省等で外出される方も多いと思います。
ドロボウは不在となった家、店舗、事業所などを狙っています。
自宅、店舗、事業所などを不在とする際は、以下の防犯ポイントを参考にして、侵入盗被害防止対策をとり、楽しいゴールデンウィークを過ごしましょう。

〈防犯ポイント~住宅編~〉
〇短時間でも外出する際は、全ての出入口の施錠をし、補助錠などを活用してツーロックにしましょう
〇窓のガラス破りを防ぐには、シャッターを閉めると効果的です
〇高額な現金などは、自宅に保管しないようにしましょう

〈防犯ポイント~事業所編~〉
〇閉店後の店舗に現金を置かないようにし、現金を保管していない事を知らせる「防犯宣言」を掲示しましょう
〇現金を保管する場合は、防盗性の高い金庫を使用しましょう
〇全ての出入口の施錠をし、補助錠などを活用してツーロックにしましょう
〇ホームセキュリティやシャッターなどを活用し、侵入されない対策をとりましょう

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎警察署

■ゴールデンウィーク期間中のドロボウ対策

岡崎警察署からのお知らせです。
まもなくゴールデンウィークに入ります。
今年のゴールデンウィークは「ウィズ・コロナ」として、行楽・帰省等で外出される方も多いと思います。
ドロボウは不在となった家、店舗、事業所などを狙っています。
自宅、店舗、事業所などを不在とする際は、以下の防犯ポイントを参考にして、侵入盗被害防止対策をとり、楽しいゴールデンウィークを過ごしましょう。

〈防犯ポイント~住宅編~〉
〇短時間でも外出する際は、全ての出入口の施錠をし、補助錠などを活用してツーロックにしましょう
〇窓のガラス破りを防ぐには、シャッターを閉めると効果的です
〇高額な現金などは、自宅に保管しないようにしましょう
〇SNS等で不在を知らせないように気をつけましょう
〇不審な人物、車を見かけた際は110番通報してください

〈防犯ポイント~事業所編~〉
〇閉店後の店舗に現金を置かないようにし、現金を保管していない事を知らせる「防犯宣言」を掲示しましょう
〇現金を保管する場合は、防盗性の高い金庫を使用しましょう
〇全ての出入口の施錠をし、補助錠などを活用してツーロックにしましょう
〇ホームセキュリティやシャッターなどを活用し、侵入されない対策をとりましょう(内容)

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110