名古屋市昭和区

6月5日午後8時10分に配信した不審者情報の発生場所に誤りがありました。
■発生日時
6月5日(水)午後5時頃
■発生場所町
名古屋市昭和区滝子町地内
■状況
男が帰宅途中の男子児童に対し「君なんて言うの、どこに住んでいるの」と声をかけ、ランドセルを開けた。
■不審者
男1名、40代、170センチ、中肉、紺色野球帽着用、青色Tシャツ、黒色長ズボン
■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください!
・出来るだけ人通りの多い、街灯等が整備された道を通るようにしましょう!
・自身の身に危険が迫るような場合は、直ぐに110番通報してください!

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
6月5日(水)午後5時00分頃
■発生場所
名古屋市昭和区円上町地内
■状況
男が帰宅途中の男子児童に対し「君なんて言うの、どこに住んでいるの」と声をかけ、ランドセルを開けた
■不審者等
男1名、40代、170センチ、中肉、紺色野球帽着用、青色Tシャツ、黒色長ズボン
■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください!
・出来るだけ人通りの多い、街灯等が整備された道を通るようにしましょう!
・自身の身に危険が迫るような場合は、直ぐに110番通報してください!

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

サギ電話がかかってきています!!
■状況
6月5日(水)午後4時頃、昭和区内居住の方に、昭和区役所の職員を名乗る者から、「医療費の還付金があります」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

サギ電話がかかってきています!!
■状況
6月4日(水)午後4時頃、昭和区内居住の方に、昭和区役所の職員を名乗る者から、「医療費の還付金があります」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
6月3日(月)午後5時14分頃
■発生場所
名古屋市昭和区八事富士見地内
■状況
男が帰宅途中の女子児童に対して、「何か飲む?買ってあげる」と声をかけ、さらに別の男が「お前んちこのへん?」と声をかけ、スマホを向けた。
■不審者等
男2名
声をかけた男、70歳位、小太り、長袖シャツ、長ズボン
スマホを向けた男、20~30歳位、中肉、長袖シャツ
■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください!
・出来るだけ人通りの多い、街灯等が整備された道を通るようにしましょう!
・自身の身に危険が迫るような場合は、直ぐに110番通報してください!

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

サギ電話がかかってきています!!
■状況
6月3日(月)正午頃、昭和区広路町地内の居住者方に、息子を騙り「会社のお金が儲かった。今から自宅に行く」等というサギの前兆電話がありました。
■対策
〇電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しているので、+1や+44から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
6月3日(月)午前8時45分頃
■発生場所
名古屋市昭和区白金3丁目地内
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、40歳から50歳代くらい、白色ハンチング帽子、眼鏡をかける
■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください!
・出来るだけ人通りの多い道を通るようにしましょう!
・自身の身に危険が迫るような場合は、直ぐに110番通報してください!

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

自動車盗被害発生!!
■状況
5月20日(月)から5月31日(金)までの間、昭和区鶴舞3丁目地内において、ランドクルーザーを盗まれる被害が発生しました。
■対策
★複数の防犯対策を講じましょう!!
・純正のセキュリティの他、追加でイモビライザーや警報装置、GPSを搭載する。
・【タイヤロック】【ハンドル固定装置】等の物理的な対策をする。
・駐車場に【防犯カメラ】【センサーライト】【シャッター】等の防犯設備を設置する。
・不審者、不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報をお願いします。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

昭和区内で車上ねらい被害が多発
■状況
5月29日の夜から5月30日の朝方にかけて、昭和区明月町、村雲町、御器所1丁目地内において車上ねらい被害が多発しました。
■対策
・昭和区内では、本年に入って車上ねらい被害が多発しています!
・自動車は金庫ではありません!
 車から短時間でも離れる際は、貴重品を置いたままにせず、確実に施錠をしましょう!
・防犯カメラ等の防犯設備が整った駐車場に車を駐車しましょう!
・不審者や不審な車を目撃した際は、迷わず110番通報をしてください!
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市昭和区

詐欺の電話がかかってきました!!
■状況
5月28日(火)午後零時30分ころから午後2時ころにかけて、昭和区の居住者方に、百貨店の店員を名乗る者から、「あなたのカードが不正利用されています」「愛知県警察にも連絡をしています」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇他人にキャッシュカードを渡さない!!暗証番号を教えない!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しているので、【+1】や【+44】から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110