東海市

■発生日時
10月24日(土)午前7時30分頃
■発生場所
東海市加木屋町北鹿持地内
■状況
知らない男が男子児童に対し「どこに行くんだ。」等と声をかけた
■不審者等
男1名、身長170センチメートルくらい、体格小太り、スポーツタイプのサングラス、黒っぽいマスク
■不審者、不審車両を見かけたらすぐに110番通報をお願いします

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
10月18日(日)午後9時15分頃
■発生場所
東海市高横須賀町西ノ丁地内
■状況
男が、歩いている女性の後ろから近づき、両手で女性の尻を触り逃走した。
■不審者等
男1名、20代くらい、身長160から170センチメートル、体格細身、マッシュルームヘア、上下黒色の服装、上着は白っぽい柄付き
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
10月12日(月)午後7時頃
■発生場所
東海市富木島町道才地内
■状況
原付に乗った男が追い抜きざまに自転車で帰宅途中の女子生徒の腕をつかんだ
■不審者等
男1名、黒色原付乗車、黒色ヘルメット、黒っぽい色の服
■対策
・夜間は暗い道を避け、明るく人通りが多い道を通りましょう
・防犯ブザーを携帯しましょう
・不審者、不審車両を見かけたら110番通報のご協力をお願いします

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
10月9日(金)午後5時10分頃
■発生場所
東海市大田町地内
■状況
男がマンション駐輪場で下半身を露出していた。
■不審者等
男1名、20歳から30歳くらい、身長170センチメートル、体格中肉、黒髪、紺か黒の服装
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
9月27日(日)午前11時頃
■発生場所
東海市加木屋町南鹿持地内
■状況
男が女子児童に対して「一緒に遊んでいた子はどこに行ったの」などと声をかけた
■不審者等
男1名、60代くらい、身長170センチメートルくらい、体格普通、白髪混じりの短髪
■対策
・不審者に遭遇したときは「子ども110番の家」や近くの店に逃げ込みましょう
・防犯ブザーを携帯しましょう

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■状況
本日9月25日(金)午前10時10分頃、東海市加木屋町鎌吉良根地内の高齢者方に、東海警察署員を名乗る男から「東京の新宿でお金が下ろされています。」等と特殊詐欺の前兆電話がかけられています
この電話の後、犯人が自宅にキャッシュカード等を受け取りに来る可能性もあります
■対策
・「通帳やキャッシュカードを自宅まで受け取りに行く」「暗証暗号を教えて」は詐欺です
・相手が金融機関職員や自治体職員、警察官を名乗っても詐欺を疑い、まずは一度電話を切って正しい電話番号に連絡して確認しましょう
・犯人と直接話さないために在宅時でも留守番電話設定にしましょう
※この情報を実家で暮らす父母、祖父母等家族の方に伝えてください

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
9月18日(金)午後7時25分頃
■発生場所
東海市大田町地内
■状況
男が下半身を露出していた。
■不審者等
男1名、30代後半くらい、身長170センチメートルくらい、中肉、黒髪短髪、白色マスク、紺色Tシャツ、黒っぽい長ズボン
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう。
・不審者を見かけたら、コンビニに逃げ込む等、身の安全を確保して110番通報しましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■発生日時
9月17日(木)午後7時15分頃
■発生場所
東海市中央町5丁目地内
■状況
男が下半身を露出させていた
■不審者等
男1名、30歳から40歳くらい、紺色の作業服
■対策
・不審者、不審車両を見つけたらすぐに110番通報してください
・防犯ブザーを携帯しましょう

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■状況
9月16日(水)午後2時50分頃、東海市名和町、大府市江端町地内等の高齢者宅に市役所職員を名乗る男から「保険料の還付金がある」「取引している銀行はどこですか」などと特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
■対策
・「キャッシュカードを取りに行く」「暗証番号を教えて」は詐欺です。
・「ATM」で「還付金手続き」も詐欺です。
・不審に思ったら一人で対応せず、必ず家族や警察に相談してください。
・合言葉「渡すな危険!!キャッシュカード!」を家族や地域の方に教えてあげましょう。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

東海市

■状況
9月11日(金)午前11時30分頃、東海市大田町郷中地内の複数の高齢者宅に、東海警察署員を名乗る男から「振り込め詐欺グループを捕まえた」「犯人の名簿にあなたの名前があった」等という特殊詐欺の前兆電話がかけられています。
■対策
・「キャッシュカードを受取りに行く」「暗証番号を教えて」は詐欺です。
・まずは落ち着き、一度電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・犯人と直接話さないために在宅時でも常時留守番電話に設定しておきましょう。
・合言葉は「渡すな危険!!キャッシュカード!」です。この情報をご家族や地域の方に伝えてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110