名古屋市千種区

【秋の安全なまちづくり県民運動】実施中!《10月11日から10月20日》
「詐欺電話に注意!」~渡すな危険!!キャッシュカード!~
千種区内では、息子や孫を騙ったオレオレ詐欺やキャッシュカードを騙し取る特殊詐欺の被害が多発しており、昨年同期比20件増加(9月末現在)と特殊詐欺が増加傾向にあります。
さらに、被害額については約8千万円に上っています。
御家族など身近に高齢者がいらっしゃる方は、次の防犯対策のポイントを参考にして注意喚起をお願います。

【防犯対策のポイント】
 〇一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談!
 〇家の電話を留守番電話設定に!
 〇「至急お金が必要」という電話は要注意!
 〇電話でキャッシュカードの暗証番号を聞かれたら詐欺!
 〇キャッシュカードを渡すように言われたら詐欺!
 〇キャッシュカードの暗証番号を教えるように言われたら詐欺!
 〇愛知県警公式アプリ「アイチポリス」は、犯罪情報等を配信しています。ご活用ください!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

「千種区が狙われています」
~詐欺電話に注意~
■状況
昨日(10月13日)、千種区内の高齢者宅に、警察官を騙る男から電話がかかってきて「特殊詐欺の一覧にあなたの電話番号が記載されていました。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
このような電話は、その後、警察官等を装った犯人が自宅に訪れて、キャッシュカード等を騙し取る手口に発展するおそれがありますので、十分注意してください。
■対策
〇一人で判断せず、必ず警察や家族に相談!
〇自宅の固定電話を留守番電話設定に!
〇キャッシュカードを他人に渡さない!暗証番号や個人情報を教えない!
〇千種区内では特殊詐欺被害が多発しており、本日も犯人が電話をかけてくる可能性があるので、他人事と思わず、家族や友人同士で声をかけあって被害を防ぎましょう。
〇愛知県警公式アプリ「アイチポリス」は、犯罪情報等を配信しています。ご活用ください。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■状況
10月9日、千種区内で警察官を名乗る不審な電話が多発しています。
警察官を騙る男から「詐欺の犯人を捕まえた」などと言った特殊詐欺の前兆電話がありました。
このような電話は、その後、警察官等を装った犯人が自宅に訪れて、キャッシュカード等を騙し取る手口に発展するおそれがありますので、十分注意してください。
■対策
〇一人で判断せず、必ず警察や家族に相談!
〇自宅の固定電話を留守電話設定に!
〇犯人から携帯電話にかかってくる場合もあります!
〇キャッシュカードを他人に渡さない!暗証番号を教えない!
〇千種内では特殊詐欺被害が多発しており、本日も犯人が電話をかけてくる可能性があるので、他人事と思わず、家族や友人同士で声をかけあって被害を防ぎましょう。
〇愛知県警公式アプリ「アイチポリス」は、犯罪情報等を配信しています。ご活用ください。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
10月6日(金)午後3時15分頃
■発生場所
名古屋市千種区東山元町6丁目地内
■状況
男が帰宅途中の児童に対しスマートフォンを向けた。
■不審者等
男1名、年齢30歳くらい、身長160センチ、体格中肉、黒髪、白色上衣、黒色長ズボンという特徴です。
■不審者対策
〇「じっと見てくる」「後をつけてくる」など『変な動きをしている人』に注意!
〇不審者を見かけたら、大声で助けを求め、すぐに110番して下さい。
〇「怖い」「おかしい」と感じた時は「すぐに走って逃げる』!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
10月5日(木)午後3時頃
■発生場所
名古屋市千種区園山町2丁目地内
■状況
男が、遊戯中の男子児童に対しカメラを向けた
■不審者等
男1名、外国人風、20~30歳代、細身、白色長袖シャツ、黒っぽい長ズボン
■対策
〇「じっと見てくる」「後をつけてくる」など『変な動きをしている人』に注意!
〇「怖い」「おかしい」と感じた時は『すぐに走って逃げる』!
〇防犯ブザーは『簡単に手が届くところにつける』!
〇助けを呼ぶときは『力一杯大声を出す』!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
10月3日(火)午後6時30分頃
■発生場所
名古屋市千種区天満通2丁目地内
■状況
自転車に乗車した男が、徒歩で帰宅途中の女性に対し、追い抜いた後に卑猥な言葉を投げかけた
■不審者等
男1名、20代くらい、身長170センチくらい、黒っぽい服、軽快自転車乗車

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
9月27日(水)午後10時頃
■発生場所
名古屋市千種区今池五丁目地内
■状況
男が帰宅中の女性のあとをつけながら、下半身を露出した。
■不審者等
男1名、30~40歳位、身長175センチくらい、やせ型、黒色短髪、グレーっぽい半袖Tシャツ、色不明の長ズボン、黒色のウエストポーチ
■対策
〇防犯ブザーを携帯し、すぐに鳴らせるようにしましょう!
〇不審者を見かけたら、周囲の人に大声で助けを求め、すぐに110番しましょう!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
9月26日(火)午後7時15分頃
■発生場所
名古屋市千種区春岡二丁目地内
■状況
男が帰宅中の女性の後を何度もつけた
■不審者等
男1名、やせ型、身長175センチ位、30~40歳位、黒色短髪で襟足が長い、カーキ色の半袖シャツ、ジーンズの長ズボン、黒色のウエストポーチ
■対策
〇不審者を見かけたら、周囲の人に助けを求め、すぐに110番通報をしましょう!
〇防犯ブザー等の防犯グッズを携帯し、活用しましょう!
〇人通りが多く、周囲の目が届く道を選びましょう!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■状況
9月26日午後2時頃、千種区の一般住宅に保健所を騙る男から電話がかかってきて、「医療費の還付がある」「今日中なら間に合う」「ATMに着いたら電話して」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
このような手口は、ATMに誘導して現金を振り込ませたり、警察官や金融関係者等を装った犯人が自宅に訪れ、キャッシュカードをすり替えたりする手口に発展する恐れがあります。

■対策
〇一旦電話を切って、家族に確認!
〇一人で判断せず、必ず警察や家族に相談!
〇自宅の固定電話を留守番電話設定に!
〇犯人が携帯電話に電話をかけてくる場合もあります!
〇愛知県警公式アプリ「アイチポリス」は、犯罪情報等を配信しています。ご活用ください。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110