日進市

★キャンペーン告知★
ナンバープレート盗難防止ネジ無料配布

■ナンバープレート盗難防止を目的としたナンバープレート盗難防止ネジ無料配布キャンペーンを開催します。
※愛知署管内(長久手市、日進市、東郷町、豊明市)に在住の方を対象とします。
※国産普通車を対象とします。
※転売防止のため、基本的に、その場で自分で施工していただきます。
■日時・場所
11月22日(火)午前10時頃から午前11時頃までの間
豊明市役所 駐車場
■内容
・ナンバープレート盗難防止ネジキャンペーン
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知郡東郷町

★キャンペーン告知★
ナンバープレート盗難防止ネジ無料配布

■ナンバープレート盗難防止を目的としたナンバープレート盗難防止ネジ無料配布キャンペーンを開催します。
※愛知署管内(長久手市、日進市、東郷町、豊明市)に在住の方を対象とします。
※国産普通車を対象とします。
※転売防止のため、基本的に、その場で自分で施工していただきます。
■日時・場所
11月22日(火)午前10時頃から午前11時頃までの間
豊明市役所 駐車場
■内容
・ナンバープレート盗難防止ネジキャンペーン
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知警察署

愛知署管内周辺でサギ電話が多数!!
土日もサギ電話にご用心!!

■状況
11月11日、「百貨店職員」になりすました犯人から、
「あなたのカードが他人に使われている」
「カードを止める必要がある」
「銀行協会から電話がある」
などと言う電話が複数ありました。
犯人は「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

愛知警察署
0561-39-0110

愛知警察署

愛知署管内(日進市)でサギの前兆電話!!
老人ホーム職員を騙る電話に注意!!

■状況
11月4日16時30分頃、「老人ホーム職員」になりすました犯人から、
「老人ホームに入居しませんか。老人ホームの入居権を貸してください。
などと言う電話がありました。
このような電話はサギです。
名義貸しを持ち掛けてくる電話には絶対に応じないでください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知警察署

愛知署管内(豊明市)でサギ電話!!
高齢者を狙って複数かかっています!!

■状況
11月3日午前11時頃「警察官」になりすました犯人から、
「詐欺の犯人を捕まえた」
「名簿にあなたの名前が載っている」
などと言う電話がありました。
犯人は「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

愛知警察署
0561-39-0110

愛知警察署

愛知署管内(長久手市)でサギ電話!!
「還付金」の電話に注意!!

■状況
10月18日(火)午後1時30分頃
「長久手市役所介護保険課職員」になりすました犯人から、
「介護料金の払戻金が3万6500円あります」
「銀行の口座はお持ちですか」
「コールセンターから再度電話させます」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。

ご視聴はこちらから↓

・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知警察署

愛知署管内(豊明市)でサギ電話!!
還付金詐欺の予兆電話に注意!!

■状況
10月1日10時頃、「市役所職員」などになりすました犯人から、
「介護保険料の払戻金が36,500円あるため通知の書類が届いているはず」
「還付の手続きのため金融機関へ行ってほしい」
などと特殊詐欺の予兆電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・【※還付金詐欺の場合】携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。

ご視聴はこちらから↓

・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知警察署

愛知警察署管内の交通事故情報
〇10月に多い事故の特徴

10月に発生した人身交通事故(過去5年間)を分析したところ、長久手市の主要地方道名古屋長久手線において四輪車、豊明市の前後駅周辺において高齢歩行者の交通事故が多発しています。

〇お願い
10月は、帰社、帰宅時間帯と日没時刻が重なり、ドライバーから歩行者や自転車が見にくいため、交通事故の危険性が高くなる時期です。
【ドライバーの方へ】
『夕方の5時~7時(ゴーナナ)は魔の時間』
早めのライト点灯とハイビームを活用し安全運転に努めましょう。
【歩行者の方へ】
ウォーキングやジョギングで外出する際はタスキ型の反射材を使用しましょう。
反射材は愛知警察署管内の交番及び交通課窓口で無料配布しています。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知警察署

愛知署管内(日進市)で不審電話!!
「愛知県防犯協会」を名乗る電話に注意

■状況
9月28日午前11時10分頃、
「愛知県防犯協会」になりすました犯人から、高齢者宅に、
「犯罪グループが、あなたになりすまして、通信販売会社に登録しています」
「業者がお金を請求しに、自宅に押しかけてくる等の危険性があります」
「防犯登録申請をしてください」
などと言う電話がありました。
その後、犯人に「電話をかけ直します」と伝えると、電話が切れました。
この電話は、サギの犯人が個人情報を得るために電話をした可能性があります。
犯人は「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。

ご視聴はこちらから↓

・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛知警察署

防災・防犯イベントを開催します!
■日時・場所
9月3日(土)午前10時から午後3時まで
ららぽーと愛知東郷店
1階メインスクエア
■内容
FRPボートに乗って記念撮影
警察官からの防災教養
防犯グッズ等の展示
防災・防犯に関する啓発品の配布
コノハ警部も登場します!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110