★特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
本日午前中、西尾市内の高齢者のお宅に医療機関関係者をかたる男から「息子さんの喉に病気があります」などと話す特殊詐欺の前兆電話が多数掛かってきています。
■対策
・在宅時でも常時留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話防止機能付きの撃退電話を検討してましょう。
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たら詐欺を疑い、一旦電話を切り、周りに相談しましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
Tag Archives: 西尾市
西尾市
★特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
本日午前9時50分頃、西尾市内で医療機関関係者をかたる男から特殊詐欺に発展するおそれのある前兆電話が掛かってきました。
■対策
・在宅時でも常時留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話防止機能付きの撃退電話を検討しましょう。
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たら詐欺を疑い、周りに相談しましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
★特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
本日午後2時10分頃、西尾市内の家庭に警察官をかたる男から「事件があった関係で電話した。一人で住んでいますか」などと特殊詐欺に発展するおそれのある前兆電話が掛かってきました。
■対策
・電話で「キャッシュカードや現金が必要」と言われたら詐欺を疑い、電話を一旦切り、周りの人に相談しましょう。
・在宅時でも常時留守番電話にするか、迷惑電話防止機能付きの電話機を使用し、犯人と話さないようにしましょう。
・キャッシュカードや暗証番号は他人に渡したり、教えないようにしましょう。
・これからお盆を迎えます。この機会にご家族で特殊詐欺対策について話し合いましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■発生日時
7月29日(木)午後3時50分頃
■発生場所
西尾市米津町地内
■状況
男が女性に対して「今お時間いいですか」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、30歳から40歳、小太り、黒色短髪、黒色Tシャツ、黒色軽四乗用車使用
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■状況
本日午前中、西尾市内の高齢者のお宅に警察官を騙る男から「詐欺グループを捕まえたらあなた名義の通帳が出てきた。キャッシュカードを確認してください」などと特殊詐欺の前兆電話が複数掛かってきています。
■対策
・電話で「キャッシュカードや現金が必要」と言われたら詐欺を疑い、電話を一旦切り、周りの人に相談しましょう。
・在宅時でも常時留守番電話にするか、迷惑電話防止機能付きの電話機を活用し、犯人と話さないようにしましょう。
・キャッシュカードや暗証番号は他人に渡したり、教えないようにしましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■発生日時
7月19日(月)午後5時55分頃
■発生場所
西尾市一色町佐久島地内
■状況
原付一種を運転していた80歳代の高齢者男性が海に転落し死亡しました。
佐久島では、詳しい統計は残っていませんが、50数年前に1件の交通死亡事故が発生しているようです。
今回の交通事故が2件目となってしまいました。
■高齢者事故の特徴
高齢者事故の特徴は、
あ・・・・歩くひと
じ・の・・自転車に乗るひと
ひ・・・・左から来る車と衝突
ら・・・・ライトが点く頃に多発
き・・・・近所で油断
「あじのひらき」です。
交通事故の多くは、ちょっとした油断や自己本位な考え方で起きています。交通ルールを守ることはもちろんですが、交通マナーにも気を配り、悲しい交通事故をなくしましょう。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
★医療機関や息子を騙る不審電話に注意!!
~次はあなたの家かも!!~
■状況
本日、午前中、西尾市寺津町地内の高齢者宅に、医療機関を騙り、「息子が緊急外来している。がんの傾向がある。」など電話が入り、その後、息子を騙って、「入院することになった。財布や携帯電話を忘れた。」等といった特殊詐欺前兆電話が複数回かかってきています。
今回は、家人が看破し、相手方を確認したことで、大事には至りませんでした。
こうした手口は、再度電話があり、金銭を要求される特殊詐欺に発展する可能性があります。
■対策
・在宅時でも常時留守番電話設定にしましょう。
・ナンバーディスプレイ契約設定にし、相手をしっかり確認して対応しましょう。
・魅惑電話防止機能付撃退電話を検討しましょう。
・現金、キャッシュカードは絶対に渡してはいけません。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■発生日時
7月14日(水)午前7時12分頃
■発生場所
西尾市矢田地内
■状況
車に乗車した男が女子生徒に対して卑猥な言葉を掛けた
■不審者等
男1名、70歳くらい、眼鏡、つばのない帽子を着用、あずき色の乗用車に乗車
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
★「財布や携帯を落とした」という電話に注意!!
■状況
本日、午前中、西尾市(宮町・道光寺町)地内の高齢者宅に、医療関係機関や親族を騙り、「携帯電話を落とした」「財布を落とした」「今日中に病院の支払いも必要」等といった特殊詐欺前兆電話が複数かかってきています。
こうした手口は、再度電話があり、金銭を要求される特殊詐欺に発展する可能性があります。
■対策
・在宅時でも常時留守番電話設定にしましょう。
・ナンバーディスプレイ契約設定にし、相手をしっかり確認してから対応しましょう。
・迷惑電話防止機能付の撃退電話を検討しましょう。
・現金、キャッシュカード、通帳は、絶対に渡してはいけません。
・一人で判断せずに、必ず、家族や警察に相談しましょう。
・警察から金融機関に対して、高額出金の方への声掛けや通報をお願いしていますので、被害防止にご理解ご協力をお願いします。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
西尾市
■発生日時
7月12日(月)午後6時45分頃
■発生場所
西尾市高畠町2丁目地内
■状況
男が下校途中の女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、60歳位、160cm、白髪混じりの短髪、黒色シャツ、黒色長ズボン メガネなし
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう。
・不審者に遭遇した際は、こども110番の家や近くの店舗等に逃げ込み、助けを求めましょう。
・不審者・不審車両発見の際は、特徴、使用車両ナンバー等を控えて通報してください。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110