清須市

詐欺の前兆電話がありました!!
■状況
6月10日午後5時頃、清須市内の高齢者方に大手住宅メーカーをかたる者から「介護施設の優先枠が当選しました。」と電話がありました。その後、6月19日午前10時頃、「〇〇さんの名前で、他の方が介護施設に入る手続きをしました。すでに手続きは済んでいます。解約する場合はこの電話番号までご連絡ください。放置すると裁判沙汰になります。」等と詐欺の前兆電話がありました。
■対策
このまま電話を続けると、「名義を貸すのは犯罪です。裁判になる前に示談金を払ってください。」等と金銭を要求されるおそれがあります。
電話でお金の話が出たら、すぐに切り、家族に相談!警察に通報を!
家にいる時でも常に留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
通話相手に録音する旨を警告する被害防止機能付き電話機の導入を検討しましょう。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■状況
6月16日、北名古屋市徳重地内で前兆電話が掛かってきています。
■対策
◇電話を続けることなく一度電話を切って、警察や家族に相談しましょう!
◇家にいるときでも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
◇迷惑電話防止機能付き電話機への買い替えを検討しましょう!

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■状況
6月15日(木)北名古屋市地内で住宅を対象とした侵入盗被害が2件発生しました!
1件目は、午前0時頃から午前6時40分頃までの間の就寝時間帯に、北名古屋市六ツ師地内において、無施錠の窓から侵入された忍込み被害が発生しており、現金や貴重品等が盗まれました。
2件目は、午後2時50分頃から午後5時30分頃までの間、北名古屋市北野地内において、無施錠の窓から侵入された空き巣被害が発生しており、現金や貴重品等が盗まれました。
■対策
就寝時や外出する際は玄関や窓の施錠は確実にしてください!
窓には補助錠を取り付けましょう!
建物外周の守りを固めるため、センサーライト、防犯砂利、警報装置や防犯カメラを活用しましょう!
多額の現金を自宅に置かないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

豊山町

■発生日時
6月11日(日)午後7時20分頃
■発生場所
豊山町大字豊場地内
■状況
自転車に乗車した男が、女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、40代から50代くらい、やせ型、白色シャツ、軽快自転車乗車
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

NTTをかたる詐欺の電話やメールに注意!!
■状況
6月10日午後4時頃、北名古屋市内の高齢者の携帯電話にNTTをかたり「ご利用料金についてお話ししたいことがあります。」などと電話がありました。また、6月11日午後0時半頃には、NTTをかたる同様のメールも送られてきました。
このメールや電話は、有料サイトの未納料金などの名目で、ATMから現金を振り込ませたり、コンビニで購入した電子マネーの利用権をだましとる架空料金請求詐欺の手口です。
■対策
・身に覚えのない料金を請求するメールは無視しましょう。
・電話でお金の話がでたら詐欺を疑い、すぐに電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅の電話を「被害防止機能付き電話機」に交換したり、在宅時も留守番電話設定にするなどして、犯人
と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

西春日井郡豊山町

通信事業者をかたる詐欺の電話やメールに注意!!
■状況
6月10日午後2時35分頃、西春日井郡豊山町地内の50歳代男性の携帯電話に非通知の着信があり、応答すると自動音声で「あなたのアプリに延滞料金が発生しています。」等の音声が流れた後、通信事業者を名乗る男に切り替わり、「延滞金、裁判費用等をギフトカードで支払ってください。」などと指示する電話がありました。
この電話は、延滞金や裁判の差し止めなどの名目で、ATMから現金を振り込ませたり、コンビニで購入した電子マネーの利用権をだましとる架空料金請求詐欺の手口です。
■対策
・身に覚えのない料金を請求するメールは無視しましょう。
・電話でお金の話がでたら詐欺を疑い、すぐに電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅の電話を「被害防止機能付き電話機」に交換したり、在宅時も留守番電話設定にするなどして、犯人
と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■発生日時
6月9日(金)午前7時50分頃
■発生場所
北名古屋市鍜治ヶ一色地内
■状況
車に乗った男が登校中の児童に対して携帯電話で撮影していた
■不審者等
男1名、黒色短髪、上衣黒色の服、白色マスクにサングラスをつけている、黒色ケースのスマートフォン所持、うすいピンク色の軽自動車
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■発生日時
6月9日(金)午前7時50分頃
■発生場所
北名古屋市鍜治ヶ一色地内
■状況
車に乗った男が登校中の児童に対して携帯電話で撮影していた
■不審者等
男1名、黒色短髪、上衣黒色の服、白色マスクにサングラスをつけている、黒色ケースのスマートフォン所持、うすいピンク色の軽自動車
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

■発生日時
6月7日(水)午後4時20分頃
■発生場所
愛知県清須市西田中地内
■状況
車に乗った男が帰宅途中の女子生徒の後をつけ、車内からジロジロ見ていた。
■不審者等
男1名、年齢30歳代半ばくらい、茶髪で耳にかかるくらいの長さ、銀色のコンパクトカー
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110