名古屋市港区

■発生日時
12月13日(金)午前11時頃
■発生場所
港区春田野2丁目地内
■状況
男が遊戯中の園児に携帯電話を向けた
■不審者等
男1名、30~40代、深緑色ジャンパー、手帳型カバーのスマートフォン
■不審者対策「NKツー」「みちくさ」の説明は、動画でも配信しています。
 https://youtu.be/azPJAEAi_GA
■不審者から身を守る合言葉「NKツー(エヌ・ケー・ツー)」※港署考案
「N」・・・逃げる(Nigeru)
不審者から逃げて安全な場所に避難しましょう!
「K」・・・隠れる(Kakureru)
身の安全を守るため不審者から隠れましょう!
「ツー」・・・通報する(ツーホーする)
不審者から逃げて安全な場所に隠れたら110番通報しましょう!
■不審者には「みちくさ」(※港署考案)の特徴があります。
「み」・・・見つめてくる
「ち」・・・近づいてくる
「く」・・・くっついてくる
「さ」・・・触ってくる
「みちくさ」に当てはまる不審者に遭遇した場合は、NKツー(エヌ・ケー・ツー)!

■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
12月6日(金)午後7時40分頃
■発生場所
名古屋市港区小碓一丁目地内
■状況
中型乗用車と歩行者が衝突し、70歳代男性が死亡
自動車は速度を落として周囲の状況に配意し、歩行者は無理な横断をせず、安全確認を確実にして夜間は反射材を身に付けるなど、交通事故防止に努めてください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
12月5日(木)午後1時40分頃
■発生場所
港区東茶屋2丁目地内
■状況
男が帰宅途中の男子児童に携帯電話をむけた
■不審者等
男1名、外国人風、40代半ば、黒色坊主頭、黒色半袖、黒色ミニバンタイプの車両乗車
■不審者対策「NKツー」「みちくさ」の説明は、動画でも配信しています。
 https://youtu.be/azPJAEAi_GA
■不審者から身を守る合言葉「NKツー(エヌ・ケー・ツー)」※港署考案
「N」・・・逃げる(Nigeru)
不審者から逃げて安全な場所に避難しましょう!
「K」・・・隠れる(Kakureru)
身の安全を守るため不審者から隠れましょう!
「ツー」・・・通報する(ツーホーする)
不審者から逃げて安全な場所に隠れたら110番通報しましょう!
■不審者には「みちくさ」(※港署考案)の特徴があります。
「み」・・・見つめてくる
「ち」・・・近づいてくる
「く」・・・くっついてくる
「さ」・・・触ってくる
「みちくさ」に当てはまる不審者に遭遇した場合は、NKツー(エヌ・ケー・ツー)!

■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

■発生日時
12月2日(月)午後4時50分頃
■発生場所
港区東茶屋1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子児童らにスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、170センチくらい、黒色マスク、黒色短髪、黒色上衣、黒色下衣
■不審者対策「NKツー」「みちくさ」の説明は、動画でも配信しています。
 https://youtu.be/azPJAEAi_GA
■不審者から身を守る合言葉「NKツー(エヌ・ケー・ツー)」※港署考案
「N」・・・逃げる(Nigeru)
不審者から逃げて安全な場所に避難しましょう!
「K」・・・隠れる(Kakureru)
身の安全を守るため不審者から隠れましょう!
「ツー」・・・通報する(ツーホーする)
不審者から逃げて安全な場所に隠れたら110番通報しましょう!
■不審者には「みちくさ」(※港署考案)の特徴があります。
「み」・・・見つめてくる
「ち」・・・近づいてくる
「く」・・・くっついてくる
「さ」・・・触ってくる
「みちくさ」に当てはまる不審者に遭遇した場合は、NKツー(エヌ・ケー・ツー)!

■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

!!不審な訪問に注意!!
■発生日時
11月29日(金)午後3時45分頃
■発生場所
港区須成町3丁目地内
■状況
社員証と思われるネックストラップを首から下げた男が訪問し、「ネット回線は何を使っていますか。今なら2ギガに増設出来ますよ。室内を見せていただけませんか。無料でやりますよ。」と尋ねた後に立ち去った
■不審者等
男1名、30歳前後、身長175センチくらい、上下灰色の作業着
■対策
・不審な訪問には、チェーンロック等を活用し、注意して対応しましょう
・玄関ドアには2重ロックを設置しましょう
・窓には補助錠、防犯フィルムを貼りましょう
・防犯カメラの設置を検討しましょう
■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
11月28日(木)午後2時40分頃
■発生場所
港区津金1丁目地内
■状況
男が集団下校中の児童らにスマートフォンのようなものを向けた
■不審者等
男1名、40代から50代、黒色キャップ帽、長袖服、黒色長袖服
■不審者対策「NKツー」「みちくさ」の説明は、動画でも配信しています。
 https://youtu.be/azPJAEAi_GA
■不審者から身を守る合言葉「NKツー(エヌ・ケー・ツー)」※港署考案
「N」・・・逃げる(Nigeru)
不審者から逃げて安全な場所に避難しましょう!
「K」・・・隠れる(Kakureru)
身の安全を守るため不審者から隠れましょう!
「ツー」・・・通報する(ツーホーする)
不審者から逃げて安全な場所に隠れたら110番通報しましょう!
■不審者には「みちくさ」(※港署考案)の特徴があります。
「み」・・・見つめてくる
「ち」・・・近づいてくる
「く」・・・くっついてくる
「さ」・・・触ってくる
「みちくさ」に当てはまる不審者に遭遇した場合は、NKツー(エヌ・ケー・ツー)!
■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

+(プラス)から始まる電話番号に注意!
■状況
11月26日午前9時頃、港区内居住の女性の携帯電話に、+(プラス)から始まる電話番号を使用した男から「昨年10月の有料サイトの使用料が未払いです。生年月日を教えて欲しい。料金を払わないと大変なことになる」と電話がありました。

■対策
・国際電話番号による特殊詐欺が急増しています。+1や+44などから始まる番号は国際電話番号を使用した電話です。心当たりのない国際電話には出ない、かけ直さないようにご注意ください。
・身に覚えのない請求は詐欺を疑い、正しい連絡先を調べて確認しましょう。

https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/anzen-news-aichi.html

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

■発生日時
11月23日(土)午後0時30分頃
■発生場所
港区一州町地内
■状況
男が、女性に「ねえちゃん、ねえちゃん」等と呼んだ後、卑猥な言葉を掛けた。
■不審者等
男1名、50歳代、身長160センチくらい、黒髪短髪、黒色フリース、長ズボン、黒色ショルダーバッグ、白色マスク

■不審者から身を守る合言葉「NKツー(エヌ・ケー・ツー)」※港署考案
「N」・・・逃げる(Nigeru)
不審者から逃げて安全な場所に避難しましょう!
「K」・・・隠れる(Kakureru)
身の安全を守るため不審者から隠れましょう!
「ツー」・・・通報する(ツーホーする)
不審者から逃げて安全な場所に隠れたら110番通報しましょう!

■不審者には「みちくさ」(※港署考案)の特徴があります。
「み」・・・見つめてくる
「ち」・・・近づいてくる
「く」・・・くっついてくる
「さ」・・・触ってくる
「みちくさ」に当てはまる不審者に遭遇した場合は、NKツー(エヌ・ケー・ツー)!

■「NKツー」「みちくさ」の説明は、動画でも配信しています。
 https://youtu.be/azPJAEAi_GA

■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市港区

警察を名乗る不審な電話に注意をしてください!
■状況
11月21日午後5時20分頃、港区内居住の女性の携帯電話に石川県警察を名乗る男から「石川県警です。あなたに逮捕状が出ています」との電話がありました。この後、SNSに誘導され、警察手帳や逮捕状を見せられて金銭をだまし取られる被害が多発しています。
■対策
・警察がSNSを使用して取調べをしたり、逮捕状を示したり、資金調査することはありません。
・警察からSNSでのやり取りを案内された場合は、詐欺を疑い、最寄りの警察署へご相談をしてください。
・「未納料金がある」「通信が止まる」と言われて、他県の偽の警察につながれる前兆電話にも注意しましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110