尾張旭市

■発生日時
10月23日(水)午後3時50分頃
■発生場所
尾張旭市東三郷町地内
■状況
男が下校中の児童に近づいたり離れたりした。
■不審者等
男1名、50歳から60歳位、金髪、眼鏡着用

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

尾張旭市

■発生日時
10月18日(金)午後2時45分頃
■発生場所
尾張旭市白鳳町地内
■状況
男が下校中の児童に対してスマートホンのカメラを向けた
■不審者等
男1名、トラック乗車、年齢40歳位、頭部に白色のタオルを巻いている、上衣青色の服着用
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

尾張旭市

※自動音声ガイダンスのニセ電話発生!!※
■状況
10月18日午前10時30分頃、尾張旭市庄南町1丁目地内居住の方の固定電話に、自動音声ガイダンスで「料金の未払いがあります。ボタンを押してください。」等とメッセージがあり、番号を押したところ男の声で「クレジットカードが使用されていて未払いとなっている」と電話がありました。住人の方は、詐欺に気づき電話が切れたため被害には遭いませんでした。
■対策
・自動音声ガイダンスは詐欺を疑ってください。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

尾張旭市

※架空料金請求詐欺被害の発生!!※
■状況
10日18日、尾張旭市南原山町地内の居住の方の携帯電話に大手携帯電話会社を騙り「アプリの利用料金の未払いがある。」等と電話があり、同日住人の方は犯人の指示通り市内のATMから犯人が指定する口座に現金を振り込みだまし取られる被害が発生しました。
■対策
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうとします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。

尾張旭市

■発生日時
10月15日(火)午後3時30分頃
■発生場所
尾張旭市桜ヶ丘町西地内
■状況
男が女子児童の前に立ちふさがり下半身を露出した
■不審者等
男1名、20から30歳くらい、175センチメートルくらい、中肉、白色長袖パーカー、青色長ズボン、マスク眼鏡なし

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

尾張旭市

※特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!!※

■状況
10月14日午後2時30分頃、愛知県尾張旭市北本地ケ原町1丁目地内の高齢者方に、息子を騙り、「かばんを盗まれた。明日返すから50万円おろせる。」等との電話がありました。高齢者が親族に電話を代わり、声が違うことから電話を切ったため、詐欺の被害に遭いませんでした。もし騙されてこのまま電話の指示に従っていれば、現金をだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。

■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

尾張旭市

※特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!!※

■状況
10月14日午前11時45分頃、愛知県尾張旭市平子町地内の高齢者方に、孫を騙り、「カバンを盗られた。今は人に助けてもらっており、後ほどその人から連絡が入ると思う。」等との電話がありました。高齢者が親族を通じて孫に確認したところ、詐欺の電話であることが判明しました。もし騙されてこのまま電話の指示に従っていれば、個人情報を聞き出されたり、キャッシュカードやクレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

尾張旭市

※特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!!※

■状況
9月24日午前11時30分頃、愛知県尾張旭市印場元町地内の高齢者方に、総務省職員を騙り、「あなた名義の迷惑メールが大量に送信されている」等との電話がありました。高齢者が「あなたの名前と部署を教えて下さい」と相手に伝えると、電話はそのまま切れてしまいました。もし騙されてこのまま電話の指示に従っていれば、個人情報を聞き出されたり、キャッシュカードやクレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

尾張旭市

※息子を騙るニセ電話発生!!※
■状況
9月23日午後9時頃から翌24日午前10時頃にかけて、尾張旭市南原山町地内の高齢者方に、息子を騙る男から「風邪で喉がおかしくなった」「株で儲けた。税金を支払わないと逮捕される」等と複数回電話がありました。住人の方は、不審に思い電話を切ったため被害には遭いませんでした。もし指示に従っていたら、電話の相手から個人情報を聞き出されたり、現金やキャッシュカード、クレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署では、特殊詐欺対策に効果的な自動録音機を無償でお渡ししております。数が残り少なくなってきましたので、興味のある方は早めに守山署までお問い合わせください。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。

尾張旭市

■発生日時
9月20日(金)午後4時42分頃
■発生場所
尾張旭市城山町地内
■状況
赤信号で停止中の普通乗用車に、普通乗用車が追突し、追突した普通乗用車の助手席の80歳代女性が死亡
■ドライバーの方へ
周囲の交通状況をよく把握しましょう。
漫然運転(ぼんやり運転)をしないように休憩しましょう。
サングラスの使用や日の入り時間帯を避けて運転し、眩惑対策をしましょう。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110