■発生日時
1月25日(土)午前10時25分頃
■発生場所
稲沢市大塚北5丁目地内
■状況
女が、女児に対し、声を掛けて追いかけたもの。
■不審者等
女1名、服装茶色っぽい上着
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■発生日時
1月25日(土)午前10時25分頃
■発生場所
稲沢市大塚北5丁目地内
■状況
女が、女児に対し、声を掛けて追いかけたもの。
■不審者等
女1名、服装茶色っぽい上着
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
特殊詐欺の発生!
■状況
1月24日午前11時30分頃、稲沢市内にお住まいの方の自宅の固定電話に警察官を名乗る男から電話があり、その後、自宅を訪ねてきた警察官を名乗る者にキャッシュカードを渡し、預金を引き落とされる詐欺の被害が発生しました。
■対策
・非通知や知らない番号からの着信には出ないようにしましょう。
・不審な電話は一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■目撃日時
1月24日(金)午前7時55分頃
■目撃場所
愛知県稲沢市坂田町地内
■状況
通学中の小学生とすれ違う際に、スマートフォンを向けたもの。
■不審者
女1名 40歳代から50歳代
身長 160センチくらい
体格 中肉
髪型 黒髪で肩までの長さ
服装 上下黒っぽい色
■防犯対策
・目撃の際は、稲沢警察署まで通報をお願いします!
・できる限り、一人では行動せず、複数人で行動しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
◎特殊詐欺の前兆電話を認知しました◎
■状況
1月24日午前1時頃、稲沢市内にお住まいの方の自宅固定電話に電話会社及び警察官を騙る人物から「あなたの免許証からスマートフォンが買われた。」「そのスマートフォンで事件が起こっている。」等と騙る特殊詐欺の前兆電話が確認されています。
■対策
☆電話口の人物の身分を信じる前にまず疑い、公的機関に確認しましょう!
☆留守番電話設定等の簡易的な対策をしましょう!
☆一人で迷わず、家族や警察に相談しましょう!
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
不審な訪問販売業者に注意!
■発生日時
1月20日(月)午前11時20分頃
■発生場所
愛知県稲沢市祖父江町山崎亥古地内
■状況
家族から依頼を受けたと嘘をついて訪問し、氏名や事業者名を名乗らず、貴金属を売るよう求めた。
■不審者
男1名 30歳代
■防犯対策
・むやみにドアを開けず、インターフォンごしなどの状態で用件を確認してください。
・不要なセールスに対してははっきりと断ってください。
・長時間居座ったり、声を荒げる等の行為があれば警察に相談してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市内の先週(1月12日~1月18日まで)の主な犯罪発生状況
■犯罪発生状況
先週の犯罪発生件数は8件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
自転車盗3件(小正、稲沢、下津)、自動車盗1件(大里西)でした。
その他、万引き、傷害等が発生しています。
■対策
・防犯の基本は、「鍵かけ」です。
・短時間でも自転車から離れる時は、必ず「鍵」をかけましょう!
・ワイヤー錠を活用し「ツーロック」を心掛けましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
女子児童が頭を触られる!!
■発生日時
1月19日午後4時15分頃
■発生場所
稲沢市下津北山1丁目地内
■状況
男が遊んでいた女子児童の頭を触る
■不審者等
男1名、黒髪短髪
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい人通りのある大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■発生日時
1月17日(金)午前6時5分頃
■発生場所
稲沢市長野地内
■状況
原動機付自転車が電柱に衝突し、運転手が死亡
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■発生日時
1月16日(木)午前9時5分頃
■発生場所
稲沢市陸田宮前地内
■状況
準中型貨物車と自転車が衝突し、自転車の女性が重体
■注意事項
自転車に乗車するときは、命を守るためにヘルメットをかぶりましょう
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市内の先週(1月5日~1月11日まで)の主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は17件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
自転車盗4件(小正、明治、祖父江、下津)、オートバイ盗2件(稲沢、明治)、空き巣1件(千代田)、自動車盗1件(大里西)、車上ねらい1件(下津)
でした。
その他、万引き、器物損壊等が発生しています。
■対策
・今年に入りすでに自動車盗被害が2件発生し、いずれもランドクルーザプラドが被害にあっています。
・自動車盗被害にあわないために車両対策(セキュリティのアップグレード、ハンドルロック、タイヤロック)や駐車場対策(センサーライト、防犯カメラ)等の複数の対策を組み合わせると効果的です。
・自転車から離れるときは、短時間でも必ずカギをかけましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110