■発生日時
10月26日(土)午後4時6分頃
■発生場所
高浜市湯山町二丁目地内
■状況
軽四乗用車と自転車が衝突し、自転車の70歳代女性が死亡
■ドライバーの方へ
交差点では安全確認を確実に行い、横断中の歩行者・自転車に注意しましょう
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
Tag Archives: 高浜市
高浜市
■状況
10月24日(木)午前11時40分頃、高浜市論地町地内の高齢者の自宅電話に、息子を騙る男から「株取引のもうけを税務申告していなかったので、このままだと捕まるかも。あと100万円足りない。お金は弁護士が取りに行く」などと電話がありました。高齢者は、一旦はこの話を信用し、息子のためにと現金を用意しましたが、男に「本人じゃないと渡さない。詐欺じゃないよね」と伝えると、相手からの連絡はなくなりました。これは詐欺の電話です。
■対策
自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話設定に設定しましょう。
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
高浜市
【高浜市内に詐欺の電話がかかっています】
■状況
10月22日(火)午前8時30分頃、高浜市呉竹町七丁目に住む方の自宅電話に、息子をかたる男から「携帯電話を落とした。駅の落とし物係から連絡があったら教えて欲しい。」などと電話がありました。その後、駅の落とし物係をかたる男からも電話がありましたが、家族に連絡したことで詐欺の電話だと気付き、被害にあわずに済みました。
■対策
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
・詐欺被害防止機能付き電話機への買い替えを検討しましょう。
・不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
高浜市
【高浜市内に詐欺の電話がかかっています】
■状況
10月18日(金)午前11時頃から、高浜市呉竹町一丁目、論地町三丁目にお住いの方の自宅電話に、商業施設店員を名乗る男から「あなたのクレジットカードが不正使用されています。全国クレジットカード協会に電話をかけてください。」などと電話があり、その後、警察官をかたる電話もかかってきました。
■対策
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
・詐欺電話防止機能付の電話機に買い替えを検討しましょう。
・不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
高浜市
【高浜市内に詐欺の電話がかかっています】
■状況
10月12日(土)午後3時45分頃、高浜市春日町地内の住民の方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る男から「紛失したカードを預かっている」と電話がありました。住民の方がそのような事実がないため疑っていると男は「死ね」と言って電話を切りました。これは特殊詐欺の電話です。
■対策
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
高浜市
■発生日時
10月8日(火)午後3時15分頃
■発生場所
高浜市沢渡町4丁目地内
■状況
男が下校中の男子児童の跡をつけた
■不審者等
男1名、30歳~40歳位、165cm位、色不明の短髪、丸顔、上衣黒色の服、眼鏡・マスク無し
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、人通りが多い場所に行きましょう。
不審者の特徴や車のナンバー等を控え警察に通報して下さい。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
高浜市
■状況
10月7日(月)午後6時頃、高浜市青木町地内の高齢者の自宅電話に、男の声で「オレだよ、オレ」と孫を装い、「公園に携帯電話を落とした。警察には届け出をした。見つかったら電話が来る」などと電話がありましたが、高齢者が不審に思い、詐欺と見破っています。
■対策
自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話設定に設定しましょう。
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
高浜市
■発生日時
10月3日(木)午後4時30分頃
■発生場所
高浜市小池町地内
■状況
自転車に乗った男が、追い越しざまに児童に対し「ワー」と言った
■不審者等
男1名、30歳くらい、やせ型、頭髪黒色、白色軽快自転車に乗車
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、人通りが多い場所に行きましょう。
不審者の特徴や車のナンバー等を控え警察に通報して下さい。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
高浜市
■状況
9月27日(金)午後0時00分頃、高浜市二池町地内の自宅電話に、年金事務所を名乗る男から「年金の払い戻しがあります。これから指定の銀行員に、自宅に行ってもらうよう依頼します」などと電話がありました。これは特殊詐欺の電話です。
■対策
自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話設定に設定しましょう。
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
高浜市
■状況
9月21日(土)午前9時40分頃、高浜市呉竹町地内の自宅電話に、刈谷年金事務所を名乗る男から「年金料の改定があり、払戻しの手続きがある」などと電話があり、指定された口座にお金を振り込んでしまうという詐欺被害が発生しました。
■対策
自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話設定に設定しましょう。
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110