名古屋市熱田区

医師を名乗る不審電話に注意!!
■状況
6月19日(月)午前10時12分頃、熱田区内の女性宅に医師を名乗る男性から「ご主人を検査をしたら喉にポリープがあるので転移するかもしれません。遺伝子の関係で聞きたいことがあります。」等という特殊詐欺の前兆電話と思われる不審な電話がありました。

■対策
・自宅の固定電話は非通知拒否設定や留守番電話設定にし、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
・不審な電話は一度電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・百貨店店員、親族、警察官、区役所、銀行を名乗る電話もあるので注意しましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安全・安心を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

痴漢に注意!

■発生日時
6月15日(木)午後8時頃
■発生場所
熱田区金山町二丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女性とすれ違いざまに体を触った。
■不審者等
男1名、10代後半から20代前半、170センチメートルくらい、中肉、青っぽい襟付きシャツ、黒っぽい長ズボン、スニーカー、黒色リュックサック

■対策
・防犯ブザーを活用しましょう。
・人通りが少なく、一人で夜道を歩く際は特に注意してください。
・携帯電話やイヤホンをつけながらの帰宅は周囲の注意力が散漫になりますので、気をつけてください。
・不審者、不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報をしてください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

不審者に注意!

■発生日時
6月15日(木)午後1時頃
■発生場所
熱田区夜寒町地内
■状況
男が下半身を露出した。
■不審者等
男1名、20~30歳代、白色Tシャツ、白っぽい長ズボン、白色ニット帽、自転車に乗車
■対策
・不審者、不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報をしてください。
・防犯ブザーを活用しましょう。
・「こども110番の家」に駆け込む等、近くにいる大人に助けを求めましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

不審者に注意!

■発生日時
6月12日(月)午後3時50分頃
■発生場所
熱田区六番三丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子児童らに対して下半身を露出した。
■不審者等
男1名、30歳代、黒髪短髪、160センチメートルくらい、中肉、上下明るいグレー色の服装
■対策
・不審者、不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報をしてください。
・防犯ブザーを活用しましょう。
・「こども110番の家」に駆け込む等、近くにいる大人に助けを求めましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

個人情報を聞き出す不審電話にご注意ください!

■状況
6月10日午前10時30分頃、熱田区居住の高齢者宅に対し、名古屋市職員から要請があったと語る男から「70歳代以上の熱田区に住む一人暮らしの方ですか」等と、詐欺の予兆電話と思われる前兆電話がありました。

■対策
特殊詐欺被害が多発しています。
〇不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡してください。
〇個人情報を聞き出そうとする不審電話は、詐欺の可能性が高いです。
〇犯人と話さないために、在宅時でも常時留守番電話設定にしてください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

詐欺の予兆電話に注意!!!

■状況
6月10日、熱田区内の高齢者方にドン・キホーテの職員を語る男から「ドン・キホーテで買い物をしていませんか。銀行協会に電話をしてください。」等と特殊詐欺の前兆電話が多発しています。

■対策
〇電話は在宅中でも留守番電話設定にするか、防犯機能付き電話機の設置が効果的です。
〇個人情報を聞き出そうとする不審電話は、詐欺の疑いましょう。
〇警察官、親族、百貨店店員、銀行協会、区役所等を名乗る詐欺の前兆電話もありますので注意してください。
〇不審な電話がかかってきたら、まず家族等に相談しましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へ登録を進めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

不審者出没!

■発生日時
6月9日(金)午後4時20分頃
■発生場所
熱田区夜寒町地内
■状況
男が下半身を露出した。
■不審者等
男1名、30歳代、170cm、中肉、黒色短髪、白色Tシャツ、青色ハーフズボン、スニーカー、黒色リュック
■対策
・防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者(車)を発見した際は、110番通報して下さい。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

警察官を名乗る詐欺電話に注意!

■状況
6月9日(金)午後4時20分頃、熱田区内の高齢者宅に熱田警察署員を名乗る男から「犯人を逮捕しているがあなた名義のカードを持っている。被害はないですか。後で捜査二課防犯課から電話が来ます。」等という特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。

■対策
〇不審な電話があった際は、一人で判断せず、家族や警察に相談して下さい。
〇自宅の固定電話は在宅中でも常に留守番電話設定にして下さい。
〇被害防止機能付き電話機にするのも効果的です。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

車内から携帯電話を向けてくる不審者に注意!

■発生日時
6月8日(木)午前8時頃

■発生場所
熱田区千年一丁目地内

■状況
車内にいる男が車を停車させ、女子生徒に対して車内から携帯電話を向けた。

■不審者等
男1名、白色車両に乗車

■対策
防犯ブザーを活用しましょう。
不審者、不審車両を見かけた時は、すぐに110番通報しましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

児童に携帯電話を向けてくる不審者には注意!

■発生日時
6月8日(木)午前8時頃
■発生場所
熱田区神宮一丁目地内
■状況
高齢女性が、登校中の児童に対し、携帯電話で撮影した。
■不審者等
高齢女性1名、オレンジ色の髪の毛
■対策
・防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者(車)を見かけたら110番通報して下さい。
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110