息子を騙る詐欺の電話に注意!
■状況
10月6日午後0時15分頃、名東区平和が丘地内のご家庭に息子を騙り「株で儲けたが税金を払ってなかったので、お金が必要」などといった詐欺の電話がかかりました。
■対策
・被害防止のためには犯人と直接会話をしない環境作りが重要です
・自宅の固定電話を【常時留守番電話設定にする】【被害防止機能付き電話機に変更する】などの対策を!
・この情報を家族や近所の方に伝え、周囲の方が被害に逢わないよう注意しましょう
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
Tag Archives: 名東警察署
名古屋市名東区
★警察官騙りの詐欺電話に注意!
~その電話の相手、本当に警察官ですか?~
■状況
10月3日午前10時30分頃、名東区平和が丘、よもぎ台地内など複数のご家庭に名東警察署の警察官を騙り「捕まえた犯人があなたのキャッシュカードを持っている」等と特殊詐欺の電話がかかってきました。
■対策
・警察官を騙った犯人は、暗証番号を聞き出したり、キャッシュカードをすり替えようとしてくるので「暗証番号」「キャッシュカード」等のキーワードが出たら、その場で電話を切ってください。
・犯人と直接会話しない環境づくりが大切なので、常時留守番電話設定にする、被害防止機能付き電話機に変更する等の対策をお願いします。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
名古屋市名東区
■発生日時
9月27日(水)午後6時5分頃
■発生場所
名東区藤見が丘地内の公園付近
■状況
男が男子児童に対して声を掛けた後、自転車で追いかけた
■不審者等
男1名、50歳代位、中肉、黒色短髪、青色半袖Tシャツ、眼鏡着用、黒っぽい軽快自転車
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
名古屋市名東区
■発生日時
9月17日(日)午前8時頃
■発生場所
名東区一社2丁目地内の公園
■状況
男が公園で下半身を露出していた
■不審者等
男1名、50~60歳位、160~170センチメートル位、細身、白髪交じりでボサボサ頭、長袖水色シャツ、青色ズボン、黒縁眼鏡
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
名古屋市名東区
★ディスカウントストア店員を騙る詐欺電話に注意!★
■状況
9月16日午後5時頃、名東区内の高齢者宅の固定電話にディスカウントストアの店員を名乗る男から「あなたのカードで物を買おうとしている人がいる」などと詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
■対策
・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないようにしましょう!
・自宅の固定電話を被害防止機能付き電話に変更したり、常時留守番電話設定にするなど、犯人と直接会話をしない環境を作りましょう!
・不審な電話があった際は、家族や警察に相談してください!
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
名古屋市名東区
■発生日時
9月16日(土)午前8時15分頃
■発生場所
名東区小池町地内
■状況
男が男子生徒に対して「何してるの、どこの学校、名前はなんていうの」等声を掛けてきた
■不審者等
男1名、年齢40歳代、身長170cm位、体格普通、メガネなし、黒色キャップ帽、黒色マスク、黒色半袖Tシャツ、黒色ハーフパンツ
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
名古屋市名東区
■発生日時
9月15日(金)午後10時20分頃
■発生場所
名東区高針台三丁目地内
■状況
自転車に乗車した男が帰宅途中の男子生徒の後ろをついてきた
■不審者等
男1名、40代位、中肉、黒髪、黒っぽい婦人用の自転車に乗車
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
名古屋市名東区
★警察官騙りの詐欺電話に注意!
~その電話の相手、本当に警察官ですか?~
■状況
9月13日正午頃、名東区勢子坊三丁目、勢子坊四丁目、社が丘二丁目地内など複数のご家庭に名東警察署の警察官を騙り「犯人を捕まえたらあなた名義のキャッシュカードを持っていた」「自宅のキャッシュカードを確認したい」等と特殊詐欺の電話がかかってきました。
■対策
・警察官を騙った犯人は、暗証番号を聞き出したり、キャッシュカードをすり替えようとしてくるので「暗証番号」「キャッシュカード」等のキーワードが出たら、その場で電話を切ってください。
・犯人と直接会話しない環境づくりが大切なので、常時留守番電話設定にする、被害防止機能付き電話機を設置する等の対策をお願いします。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
名古屋市名東区
■発生日時
9月11日(月)午後11時55分頃
■発生場所
名東区上社一丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性の後を付け顔を触った
■不審者等
男1名、50歳位、170cm位、中肉、肩くらいまでの長髪、赤色Tシャツ、黒色ズボン、黒色肩掛けカバン
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
名古屋市名東区
★自転車盗被害連続発生!!
~次はあなたの自転車が狙われるかも!?~
■状況
9月8日から9月11日にかけて4日連続、名東区内の様々な場所で自転車が盗まれる被害が発生しています。
4件の被害のうち、なんと3件が無施錠状態で盗まれています。
カギをしないと”必ず盗まれる”と思ってください!
■対策
犯人は簡単に盗むことができる、無施錠の自転車を探しています!
どんな状況であっても必ず施錠して『ツーロック』をしてください!
他人事だと思わずに、施錠の習慣付けをお願いします!
■情報配信
名東警察署
052-778-0110