稲沢市

★訪問販売業者に注意★
■状況
6月6日午後2時頃、稲沢市にお住まいの方へ「古着を買取りたい。一度見せて欲しい。」と電話があった。その後男二人が同人方を訪れ、古着ではなく「ネックレス・指輪等を見せてくれ!」と執拗に貴金属類の提示を要求した。
■対策
・県下では違法な訪問販売事案が発生しています。
・少しでも不審と感じたら面接を拒絶してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
6月3日(土)午後3時頃、稲沢市祖父江町にお住まいの方に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
ナカガワ ケンイチ
■口実
「携帯電話料金が未納である。」と言われ、個人情報を聞き出す。
※同様の電話を受けたときは、警察に通報してください。
みんなで情報を共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(5月21日~27日)までの主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は7件でした。
主なものとして
自転車盗2件『無施錠1件』(大里東2件)、車上ねらい1件『無施錠1件』(平和)、さい銭ねらい1件(祖父江)
でした。
窃盗犯以外では、空き家への侵入1件(下津)でした。
■対策
・自転車の前カゴに貴重品を置いたままにしないでください。
・自宅敷地内でもカギをかけて自転車をとめてください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(5月14日~20日)までの主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は19件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
倉庫荒し1件(千代田)、自動車盗1件(大里東)、自転車盗3件『無施錠3件』(大里東2件、小正)、車上ねらい1件『無施錠1件』(稲沢)
でした。
窃盗犯以外では、特殊詐欺1件(小正)、詐欺3件(小正、祖父江2件)、器物損壊1件(稲沢)
でした。
■対策
・SUV車が盗まれる被害が発生しました。
レクサス、ランクル、プリウスなどといった特定車種が狙われています。
ハンドルロックやタイヤロック、イモビライザー等複数の防犯対策を講じてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話!
■状況
5月23日午後4時45分頃、稲沢市にお住いの方の携帯電話に架空請求の前兆電話がありました。
■騙られた身分
NTTファイナンス
■口実
おたくが昨年から利用しているインターネットサービスの料金が未納です。
支払いにはコンビニにある企業決済カードをレジで出してお金を払ってください。
■対策
・電子マネーでの支払いは詐欺!
・同様の電話を受けたときは警察に通報してください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(5月7日~13日)までの主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は18件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
事務所荒し1件(下津)、自転車盗6件『無施錠5件』(下津2件、小正2件、稲沢、祖父江)、車上ねらい1件『無施錠1件』(稲沢)、部品ねらい1件(明治)、
でした。
窃盗犯以外では、強盗未遂1件(明治)、詐欺1件(明治)、器物損壊2件(下津、祖父江)でした。
■対策
・先週に引き続き、無施錠による自転車盗の被害が多発しています。
・店舗の駐輪場での被害がありますので、短時間の駐輪でも必ず施錠してください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

架空請求の前兆電話に注意!
■状況
稲沢市にお住いの方の携帯電話に「料金について確認事項があります。」等とのショートメッセージが届きました。
5月15日午前11時頃、メールに書かれた電話番号に連絡したところ、「お客様が登録をされた相互コンテンツサービスの利用料金が未納になっています。決済方法はコンビニ決済になるためギフトカードを購入してください。」等と言われる架空請求の前兆電話がありました。
■騙られた身分
NTTファイナンス
■対策
・電子マネーでの支払いは詐欺!
・同様の電話を受けたときは、警察に通報してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
5月12日(金)午後7時40分頃
■発生場所
稲沢市中之庄半田町地内
■状況
普通乗用車と自転車が衝突し、自転車の80歳代女性が死亡
●夜間、車を運転するときは、ハイビームを効果的に活用しましょう。
●通り慣れた道路でも、油断しないようにしましょう。
●自転車を利用する際は、ヘルメットの着用に努めましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(4月30日~5月6日)までの主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は27件でした。※(数値は暫定値です。)
主なものとして
出店荒し1件(明治)、自転車盗11件※無施錠7件、(小正4件、大里西2件、大里東2件、下津2件、祖父江)、部品ねらい2件(稲沢、平和)、車上ねらい2件※無施錠1件、(稲沢、千代田)、置引き1件(下津)
でした。
窃盗犯以外では、特殊詐欺1件(稲沢)、詐欺2件(千代田、祖父江)、器物損壊2件(下津、祖父江)でした。
■対策
・「未納料金がある。電子マネーで支払ってほしい。」等と電話で言われ、現金をだまし取られる特殊詐欺被害が発生しました。
・電子マネーで支払いを請求されたときは詐欺を疑ってください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

コンビニ強盗未遂が発生
■状況
5月7日午前2時頃、稲沢市一色下方町地内のコンビニで、包丁様のものを所持した男が店員を脅迫した。
■特徴
男1名、年齢40歳から60歳代位、身長170センチメートル位、体格中肉、黒っぽい上衣、黒っぽいズボン、頭部に茶色のタオル用のものをかぶる、白色マスク、包丁様のものを所持
■対策
当該付近で不審者を見かけた、防犯カメラやドライブレコーダーに不審者の映り込みがあるという方は、情報提供をお願いします。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110