名古屋市南区

■発生日時
6月9日(金)午後5時55分頃
■発生場所
南区戸部町3丁目地内
■状況
男が児童に対して「公園に行こう」「車に乗って楽しいところに行こう」と声を掛けた
■不審者等
男1名、50~60歳位、170cm位、上衣黒色、黒色のミニバン

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
6月9日(金)午後5時55分頃
■発生場所
南区戸部町3丁目地内
■状況
男が児童に対して「公園に行こう」「車に乗って楽しいところに行こう」と声を掛けた
■不審者等
男1名、50~60歳位、170cm位、上衣黒色、黒色のミニバン

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

~還付金詐欺前兆電話の発生~
■状況
6月9日、南区内の家庭に南区役所健康福祉課ミズノを騙る男から「未払いの還付金があります」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「電話」で「還付金がある」と言われたら「詐欺」を疑ってください。
○還付金はATMで受け取れません。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

~特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
6月8日午後5時25分頃、南区六条町地内の家庭に南署の警察官を騙る男から「あなたの名義のカードを使って金を引き下ろした女を逮捕した」等と、特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話に設定、非通知の着信は拒否する等し、不審な電話に出ないようにしましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

~還付金詐欺前兆電話の発生~
■状況
6月1日(木)午後2時頃、南区寺崎町内の家庭に区役所を騙る男から「保険料の還付金があるので携帯電話番号を教えてほしい」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「電話」で「還付金がある」と言われたら「詐欺」を疑ってください。
○還付金はATMで受け取れません。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

~還付金詐欺前兆電話の発生~
■状況
5月31日、南区内の家庭に区役所職員を騙る男から「還付金があります。ATMに行ってください」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇区役所等を騙り「還付金がある」「ATM」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

~還付金詐欺前兆電話の発生~
■状況
5月30日、南区内の複数の家庭に区役所職員を騙る男から「還付金があります」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇区役所等を騙り、「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

~特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
5月29日(月)午後2時25分頃、南区松城町地内の高齢者方に大学病院の医師を騙る男から「あなたの息子さんが財布を無くした」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○他人に現金やキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないでください。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、知らない番号は出ないようにしましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

■発生日時
5月25日(木)午後4時35分頃
■発生場所
名古屋市南区平子1丁目地内
■状況
男が女児の後ろを付いてきた
■不審者等
年齢20代から30代前半、身長170cmくらい、中肉、黒色短髪、紺色長袖、暗い色のズボン、紺色の肩掛けバッグ

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市南区

「特殊詐欺被害防止」広報キャンペーンの開催!

■日時
令和5年5月31日(水)午後2時30分~(約90分)
■場所
名古屋市南区菊住1丁目7番10号
イオンモール新瑞橋店 1階セントラルコート
■内容
イオンモール新瑞橋店1階セントラルコートにおいて、来店したお客様に対し「特殊詐欺被害防止」広報キャンペーンを開催します。
同キャンペーンでは、愛知県警察本部生活安全総務課「のぞみ」による被害防止に関する劇、愛知県警察音楽隊による演奏や県警マスコット「コノハけいぶ」の着ぐるみによる広報も実施します。

■情報配信
南警察署
052-822-0110