空き巣の発生
■状況
本日、天白区御幸山地内で空き巣が発生しました。
■対策
空き巣の被害防止のためにすべての出入口、窓には補助錠等を利用して、複数カギをつけましょう。
自宅に防犯カメラを設置しましょう。
この情報を家族、知人、友人と共有して、空き巣等の住宅対象侵入盗に注意しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
空き巣の発生
■状況
本日、天白区御幸山地内で空き巣が発生しました。
■対策
空き巣の被害防止のためにすべての出入口、窓には補助錠等を利用して、複数カギをつけましょう。
自宅に防犯カメラを設置しましょう。
この情報を家族、知人、友人と共有して、空き巣等の住宅対象侵入盗に注意しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
区役所の職員をかたる特殊詐欺前兆電話の発生
■状況
3月1日、天白区の家庭に区役所の職員をかたり、「医療費の差額があります」等といった内容の前兆電話が入っています。
この電話は還付金詐欺の電話です。
■対策
・「還付金」「ATM」という言葉に注意しましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話を活用しましょう。
・家族等と情報共有を図り、特殊詐欺の被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
■発生日時
1件目 2月26日(土)午後8時45分頃
2件目 2月26日(土)午後9時45分頃
■発生場所
1件目 名古屋市天白区高坂町地内
2件目 名古屋市天白区原五丁目地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
1件目 男1名、40代から50代くらい、身長163センチメートルくらい、体格太め、自転車をひいていた
2件目 男1名、50代くらい、身長180センチメートルくらい、体格小太り、眼鏡着用
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
■状況
・2月21日、天白区の家庭に、市役所健康課の職員を名乗る特殊詐欺の前兆電話が入っています。
■対策
・特殊詐欺の被害防止のため、在宅時も留守番電話にしましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話を活用しましょう。
・「もしかして私も特殊詐欺の被害に遭うかもしれない」という気持ちを持ちましょう。
・この情報を、家族、友人、知人と共有し、特殊詐欺の被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
■状況
2月18日午後6時ころから19日午前9時30分頃までの間にかけて、天白区高宮町地内で自動車盗が発生しました。
■対策
愛知県ではランドクルーザーやレクサス等の国産高級車の盗難が相次いでいます。
駐車時は施錠を徹底し、ハンドルロックやタイヤロックの設置等の防犯対策をお願いします。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
市役所の職員をかたる特殊詐欺前兆電話の発生
■状況
・2月17日、天白区の家庭に市役所の職員をかたる還付金詐欺の前兆電話が入っています。
■対策
・「還付金がある。ATMで手続きができる」という電話は、還付金詐欺ですので注意しましょう。
・特殊詐欺の被害防止のために在宅時も留守番電話にしましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話を活用しましょう。
・「もしかして私も特殊詐欺の被害に遭うかもしれない。」という気持ちを持ちましょう。
・この情報を、家族、友人、知人と共有して特殊詐欺の被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
■状況
天白区管内で、音声ガイダンスを使用した、還付金詐欺の予兆電話が確認されました。
■状況
2月15日の夕刻、高齢者宅の自宅に電話があり、最初に「介護福祉局の携帯からの通知です」という音声ガイダンスが流れ、その後、若い感じの男が電話に出て「介護保険料が多めに納められており、返したいので去年の8月に書類を送っています。今年の7月10日が締め切りですが返送されておらず、何人もいるので、こうして電話しました」等といった予兆電話がありました。
■対策
・常時留守番電話に設定し、相手を確認してから応答しましょう。
・不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡して下さい。
・この情報を、家族、友人、知人、ご近所の方と共有しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
■発生日時
2月15日(火)午後5時10分頃
■発生場所
名古屋市天白区植田西二丁目地内
■状況
男が女子高校生に対し、ひわいな言葉をかけた。
■不審者等
男1名、30歳後半位、細身、緑色キャップ、黒髪パーマ、黒色ジャンパー、紫と黒色のツートン柄シャツ、黒色ジーパン
■対策
・不審者から声をかけられた際は、安全な場所まで避難した後、110番通報しましょう。
・防犯ブザー、防犯グッズを活用しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
本年最初の自動車盗の発生
■状況
2月12日から2月14日にかけて、天白区池見一丁目で「レクサス」が盗まれる自動車盗が発生しました。
レクサス、ランドクルーザー、プリウスは泥棒に狙われやすい車種ですので注意してください。
■対策
愛車には、被害防止のためにタイヤロック、ハンドルロックをしておきましょう。
愛車には、イモビライザーを2個以上装備しましょう。
この情報をご家族、友人、知人と共有しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
特殊詐欺の前兆電話がかかって来ています注意してください
■状況
2月8日に天白区内では区役所職員を名乗るものから、「還付金があるからコンビニエンスストアのATMを操作して手続きをしてください。」などと特殊詐欺の前兆電話がかかって来ています。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために在宅時も留守番電話にしましょう。
迷惑電話防止機能付き電話を活用しましょう。
ATMでは、還付金は受け取れませんので、そのような電話は詐欺と思ってください。
「もしかして私も特殊詐欺の被害に遭うかもしれない」という気持ちを持ちましょう。
この情報を家族、友人、知人と情報共有しましょう迷惑電話
■情報配信
天白警察署
052-802-0110