稲沢市

還付金詐欺に注意!
■状況
4月10日午前11時10分頃、稲沢市高御堂一丁目地内にお住まいの方に特殊詐欺の前兆電話がかかりました。
■騙られた身分
稲沢市役所保険課
■口実
累積医療費があります。こちらで手続きを行います。
銀行を教えてください。
■対策
急な電話は内容を鵜呑みにせず、相手の連絡先を聞いて一旦電話を切りましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(4月2日~8日)までの主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は17件でした。※(数値は暫定値です。)
主なものとして
空き巣1件(大里西)、車上ねらい1件(大里西)、部品ねらい(大里東)、職場ねらい1件(小正)自転車盗5件(大里西3件、稲沢、大里東)でした。
窃犯以外では、特殊詐欺1件(稲沢)、詐欺2件(大里西、小正)、器物損壊2件(小正、稲沢)でした。
■対策
・自転車盗被害は、ほとんどが施錠なしの状態で盗まれています。
・ワイヤー錠等を使い、ツーロックを心掛けてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■稲沢市内先週(3月26日から4月1日)の主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は13件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
自転車盗4件(祖父江、小正、稲沢、下津)、万引き3件(明治、祖父江2件)職場ねらい(平和)、窃盗その他2件(下津、小正)でした。
窃盗犯以外では、詐欺2件(平和、大里西)でした。
■対策
・自転車盗被害が多発しています。
・自転車を止めるときは、必ず施錠してください。
・ワイヤー錠等を使いツーロックに心掛けてください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

4月1日午後0時35分頃、稲沢市にお住まいの方の携帯電話に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
NTTファイナンス タケダ
■手口
「料金未納で法的措置を取ることになりました。説明は1番を押してください。」と音声ガイダンスが流れ、1番を押すと、「未納料金があるので、名前・生年月日を教えてくれ」と言われ、個人情報を聞き出す。
※同様の電話を受けたときは、警察に通報してください。
みんなで情報を共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

サポート詐欺被害の発生!
■状況
3月31日(金)午後2時頃、稲沢市内で、操作中のパソコン画面に警告画面が表示されたため、表示された電話番号に連絡したところ、「メンテナンスのためにお金が必要。電子マネーで支払える。」等と言われました。被害者はコンビニで電子マネーを購入し、お金を騙し取られました。
■対策
・電子マネーで支払いを請求するのは詐欺です。
・警告画面に表示された電話番号には電話をかけないでください。
・警告画面が消せない場合は、ブラウザを強制終了するか、パソコンを再起動してください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
3月30日(木)午後6時20分頃
■発生場所
稲沢市陸田宮前一丁目地内
■状況
男が、女子生徒に対して「飴ちゃん食べる?どこに住んでいるの?」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、170cm位、スラっとした体形、白髪まじり、黒色ジャンパー、ウエストポーチ所持、杖あり

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

3月30日(木)午後6時20分頃、稲沢市陸田宮前一丁目地内で発生した「男が女子生徒に対して『飴ちゃん食べる?どこに住んでいるの?』等と声をかけた」事案については、行為者が判り解決しました。
ご協力ありがとうございました。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
3月30日(木)午前8時56分頃
■発生場所
稲沢市小池四丁目地内
■状況
信号機のない交差点で普通乗用車同士が出合頭で衝突し、80歳代男性が死亡
●交差点では必ず左右の安全確認をしましょう
●安全な速度で進行してください
●見通しの良い交差点でも油断しないでください

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

3月29日午後5時30分頃、稲沢市祖父江町祖父江寺内にお住まいの方に特殊詐欺の前兆電話がありました。
■騙られた身分
名古屋大学病院 耳鼻咽喉科の医師
■口実
息子さんがのどが痛いと病院に来ました。

※同様の電話を受けたときは、警察に通報してください。
みんなで情報を共有し、特殊詐欺を撲滅しましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(3月19日~25日)までの主な犯罪情勢
■現状
先週の犯罪発生件数は10件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
車上ねらい2件(千代田、明治)、自転車盗2件(大里西、稲沢)でした。
窃盗犯以外では、特殊詐欺1件(明治)、詐欺1件(大里西)、建造物侵入1件(下津)でした。
■対策
・特殊詐欺の前兆電話が複数回かかっています。
・内容を鵜呑みにせず、一旦電話を切って家族や警察に相談してください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110